JAPANRW.COM

大和文華館

住所 奈良県奈良市学園南1丁目11−6
電話 +81 742-45-0544
時間
火曜日10:00-17:00
水曜日10:00-17:00
木曜日10:00-17:00
金曜日10:00-17:00
土曜日10:00-17:00
日曜日10:00-17:00
サイト www.kintetsu-g-hd.co.jp/culture/yamato
カテゴリー 美術館, 観光名所
評価 4.4 15 件の口コミ
The Museum Yamato Bunkakan
最寄りの枝
松伯美術館 — 奈良県奈良市登美ヶ丘2丁目1−4
近くの同様の会社
奈良市 美術館 — 奈良県奈良市二条大路南1丁目1−3-1 ミ・ナーラ 5階
緑ヶ丘美術館 — 奈良県生駒市緑ケ丘2731-10

大和文華館 件の口コミ

15
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
林浩樹
26 九月 2022 2:04

奈良 学園前の閑静な住宅街にロケーションされている美術館、素敵な庭園も見ものです。美術館は1960年に開館し、国宝4件、重要文化財31件を含む日本、東洋の美術品を多数 所蔵しています。

ピロ式
03 八月 2022 2:34

駐車場はよく整備されていますがトイレや自販機はありません。そこから緩やかな坂を少し上ると端正な建物が現れてハッとする感じです。とくに広くはないですがゆったりとした館内でじっくり鑑賞できるでしょう。
館内は撮影禁止になっておりトイレが一ヶ所在ります。売店はありますが喫茶室などは無いようです。池川に降りる遊歩道があるので回ってみると良いでしょう。紫陽花が咲いています(7/17時点ではそろそろ終わりの感じでしたが)。

非公開非公開
24 六月 2022 1:50

近鉄グループの博物館。
東洋の書画工藝がメインで、中程度の展示室一つと美術館としては小規模気味ではあるものの、年に8回と頻繁に展示替えをしているため見ごたえはある。特別展含め年会費2000円で見放題となる。
本館は余裕を持った作りとなっており休憩スペースも十分にある。庭も見事なもので樹高の高い木々が並んでいる。私設博物館によくある美術品より建物優先の匂いが感じられもするが、まあそこまで求めるのは贅沢だろう。

マリリ
17 六月 2022 10:02

開催されている展覧会の講演会に行きました。
見たばかりの展示資料とリンクするので知識が深まります。
ここは手入れの行き届いた庭が素敵なので、その都度四季折々の花を楽しめます。

さくらひろこ
27 十二月 2021 0:20

穏やかな時間が流れる
美術館。
受付から少し登り坂で
息があがります。
カーブをぬけると
目の前に広がる建物が現れます。
予想よりとてもよかった

松井真里子
15 十一月 2021 22:59

国宝「松浦屏風」で有名ですが、他の特別展も楽しみな美術館。

木々が茂る道を登ると、なまこ壁が美しい和洋折衷の建物が現れます。

展示室入ってすぐのところには小型のガラスケースが3つ。
それぞれ一つの展示品が納められているため、360度じっくり眺めることができます。

その先の展示品の多くにも解説が添えられています。

展示室中央には竹の植えられた中庭があり、目を休めることができます。

全体の半分を見終わったところ、休憩スペースの椅子に座ると、池を見下ろす景色が広がっています。

美術品と自然が同時に存在する、とても贅沢な時間が過ごせました。

Kazuto
10 八月 2021 12:07

富岡鉄斎を目当てに行きました
展示はもちろん庭園も素晴らしかったです
すごく良い雰囲気の中で好きな絵画を鑑賞するという とても贅沢な時間を過ごせます
ただ、今回は自家用車で行きましたが ちょっと車では道が分かりづらいです (特に西大寺方面から)

# 大阪のみるるん
07 七月 2021 3:22

2021.5.
相方が歩いて坂道を登れない、と入場門のチケット売場で説明したら、車で近くまで行ける道を教えて頂き、建物にいるスタッフの方に電話して頂けて、特別にスタッフ専用の入口を開けて頂きました。助かりました。ありがとうございました。

2021.1.
入口から建物まで緩やかな坂が続き、両脇に色々な植物が植えられていて名札があるので勉強になります。

koji
02 五月 2021 11:28

吉田五十八の設計ということでやって来ました。
実はそんなに期待してなかったけど面白かったです。
壁の青い部分は、たんに色を塗っているのではなく、小さなタイルが敷き詰められています。
展示室は重厚感があり、天井が高く、中央部分は竹が植えられた庭になっています。
チケットのデザインも好きだった。

市村寿男
02 三月 2021 13:16

20/06/06に訪ねたときは、収蔵品の一部を公開していました。入り口近くからササユリが淡いピンクの花を開き、とても良かった。
21/02/11、『大人の嗜み』展を見に行った。ロウバイ、 梅が咲き始め 、甘い香りがしていた。もうすぐ春が来る予感!

hirokazu
15 一月 2021 6:58

中国の文人画、山水画を見に行きました。
筆と墨だけの、超絶技巧の画でした。
花は酔芙蓉がきれいに咲いていましま。
まんりょうに赤い実がついていて、季節を
かんじます。奇跡季節です。

篠崎紀子
29 十二月 2020 19:54

近鉄、学園前から一キロほど住宅街を歩くと到着します。料金所からすこし坂道を上がり本館に着きました。平屋建ての広々とした館内はとても静かで、館外も入り口から建屋までの植栽はかわいらしくこじんまりしてますがこちらも綺麗でした。沢山の国宝や重要文化財が展示されて、さすが最古の都大和の地であると感じました。

讀畫
15 十二月 2020 11:27

A quiet place. A quiet museum. The pine trees and the maple leaves each other picturesquely。#大和文華館 #庭園の美 #問澄畫廊

中西新子
08 三月 2020 19:23

美術館の建築が他の美術館とは
違う建築で白亜の外観に
圧倒されます。
お庭も広くて四季折々の花が
植えられていて癒されます。
美術館のロビーも格子戸に
障子で日本の文化を
感じます。
是非行っておきたい美術館です

鈴木敦子
13 六月 2019 17:56

ここは企画展のみで4件の国宝には会えないこともあるけれど、コンセプトのしっかりとした企画展なので、いつ行っても楽しめます。お庭は山の斜面を使って四季折々の花木に出会え、建物自体も素敵で、美術館の敷地全体が芸術品です。でも、松浦屏風には会いたいな。

レビューを追加