JAPANRW.COM

五重塔

住所 奈良県奈良市登大路町48
電話 +81 742-22-7755
時間 00:00-24:00
サイト www.kohfukuji.com
カテゴリー 仏教寺院, 文化的ランドマーク, 寺院・礼拝所, 観光名所
評価 4.8 17 件の口コミ
Kofuku-ji Gojunoto (Five Story Pagoda)
最寄りの枝
興福寺 — 奈良県奈良市登大路町48
興福寺 東金堂 — 奈良県奈良市登大路町48
仮講堂 — 奈良県奈良市登大路町48
興福寺一言観音堂(興善院) — 奈良県奈良市登大路町
近くの同様の会社
鬼子母尊神 — Kasuganochō, Nara, 630-8212
誕生寺 — 奈良県奈良市三棟町2
興善寺 — 奈良県奈良市十輪院畑町10
白毫寺 — 奈良県奈良市白毫寺町392

五重塔 件の口コミ

17
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
YS TGN
06 五月 2022 9:07

今まで多くの五重塔を見学してきましたが、一番の力強さを感じました。だからと言って無骨さを強く覚えることはなく、悠然とした佇まいが素晴らしいです。
尚、令和大修理前の御開帳 (特別展) が延期されていてとっても残念でした。

yu yu
24 四月 2022 20:10

興福寺五重塔。高さは50.1m。我が国の(木造の)仏教寺院では2番目の高さの塔です。因みに1番は京都東寺の五重塔の54.8mです。3番目はおそらく(塔ではないですが … )東大寺大仏殿の49.1m。

五重塔で床が作られているのは一階部分だけで、二階以上は空洞で、吹き抜けになっている様です。

聞くところによると、興福寺五重塔は明治の廃仏毀釈の嵐が吹き荒れた際には、もう少しで焼却されるところだったそうです。時の勢いというのは、時に冷静さを欠き、怖いものです。

噂に拠ると、現在進行中の薬師寺東塔の解体修理が終わった暁には、この興福寺の五重塔が解体修理に入る計画なのだそうです。一旦解体修理に入ると興福寺の五重塔は5年ぐらいは見れなくなると思われます。今のうちです。

一階部分には以下の12体の仏像があります。
(東方)
日光菩薩坐像
薬師如来坐像
月光菩薩坐像
(南方)
文殊菩薩坐像
釈迦如来坐像
普賢菩薩坐像
(西方)
観音菩薩坐像
阿弥陀如来坐像
勢至菩薩坐像
(北方)
法苑林(ほうおんりん)菩薩坐像
弥勒如来坐像
大妙相(だいみょうそう)菩薩坐像

以上

10 四月 2022 10:05

中世南都の巨大勢力寺院の「権威と支配力」を誇示するランドマーク。高台にあり2. 3k先からでも見え、南都の民は毎日見上げさせられ、こき使われ?て、我らの先祖にはうっとおしい景色だったことだろう。

S K
02 四月 2022 3:32

当たり前のようにいつもそこにいて、有り難がる機会もあまりなくなってきたけど
町の中心部にあり、
もはやシンボルのような興福寺五重塔。

興福寺の五重塔(高さ約50m)は、京都の東寺(高さ約55m)に次いで国内2番目の高さの国宝。
奈良時代の730年に光明皇后の発願で建立され、5回被災、現在の塔は室町時代の再建。
修理は、1901年以来120年ぶり。
2022年から約2年かけての修理で終了時期は未定。
ぼちぼち足場が組まれつつあり、
町のシンボル的存在の美しい姿を
しばらく観られなくなります。

畑卓二
01 四月 2022 7:55

もうすぐ見られなくなるそうです。
古都の風景に当たり前のようにあった五重塔。猿沢池から見上げる景色は心落ち着きます。周辺を鹿がたむろしていて、撮影には事欠かないスポットです。

Masahiro
15 十月 2021 11:24

奈良市内を代表する高層建築物の一つ。
昼間の鹿とのコラボも良いですが、夜のライトアップも壮厳そのもの。
近鉄奈良駅からもほど近く、奈良市内を観光される際は是非訪れて見てください。

kou
21 九月 2021 1:43

京都にある東大寺の五重塔に次いで、日本で2番目に高い古塔、興福寺の 五重塔を初めて見ました。
高さが50ⅿあり、思っていた以上に高かったのと、大きな太い木が組み合わさってつくられた、その技術に驚きました。

をとぢろう
11 九月 2021 21:51

現地に足を運ぶ度、初めて見た時に興福寺のプラモデルを組み立てた事もあり期待を膨らませて実物を見た途端「全然(プラモのレイアウトと)違うやんけ!」と心の声が漏れ出たのを思い出します。
やはり、何事も自分の目で見る事が大切やなって思いますわ、ホンマ。

市村寿男
30 八月 2021 16:10

光明皇后の発願で730年に創建された五重塔は高さは50.1mで、現存する日本の木造塔としては東寺五重塔に次いで高いものである。創建以来、火災などに遭い、現在の塔は、1426年に再建された国宝指定を受ける本瓦葺の三間五重塔婆である。各方面から見える姿は、まさに奈良を代表する風景の一つと言える。

江口隆
10 五月 2021 4:40

奈良の東大寺の大仏と並び称される興福寺五重塔で歴史の重みを感じさせる雰囲気が人々を魅了する。
ずっと観ていても飽きないどころか魅力に引き込まれそうな気になる。
観光客は未だ少なくゆっくり観て廻るのは今がチャンスです。

本田司
07 二月 2021 23:02

2020年11月中旬、興福寺を参詣方々五重塔を見学する。
興福寺の五重塔は、天平2年 (730) 興福寺の創建者である藤原不比等 (ふひと) の娘光明皇后の発願で建立されました。その後5回の焼失・再建を経て、現在の塔は応永33年 (1426) 頃に再建されました。日本で2番目に高い塔で、古都奈良を象徴する塔です。

yuzo
13 一月 2021 14:29

興福寺五重塔のご紹介です。
建物全てが、歴史的価値、多数の建物が、存在、再建等を、行われた事は、どの様な
意識、方法で、行われたのでしょうか?
建物の豪華、数の多さ、独創性、配置等を、理解したいですね
ただ、外見からの、拝見でしたが、驚きの興福寺訪問でした️
少し、勉強をして、再訪する予定です。

億り人
05 一月 2021 13:45

興福寺は、藤原氏の氏寺として710年の平城遷都とともに創建され、五重塔、三重塔、東金堂、南円堂、北円堂などの建造物、阿修羅立像や銅造仏頭等々数多くの国宝・重要文化財が現在に伝わっている。
710年に飛鳥から現地から移転造営されて以来、焼失と再建を繰り返しながら1300年の歴史を刻んでいる。

ミスターアパッチ
01 一月 2021 10:08

いいですね!
日本一周旅の途中で寄りました。
奈良公園の中にあり外観は無料で眺めることができます。
これだけの歴史的建造物が…
公園の日常の風景にある奈良はとても素敵な街だと思います。
いろんな地域に五重塔があります。
法隆寺は見るのに1500円必要。
ミャンマーでもパゴダ (仏塔) をたくさん見ましたが…
重厚感があり楽しめます。
奈良公園と東大寺そしてシカも含めて訪問する事をオススメします。
駐車場は基本有料で500円です。

吴德福
24 十二月 2020 12:54

Kofukuji Five Storied Pagoda is one of the famous pagoda in Japan. Its built up is solid and strong as powerful as the family who financed its construction.
兴福寺五重塔乃日本名塔之一。它健硕,坚固如建造它的藤原家族。

nakabaya
29 十一月 2020 5:12

2018年6月&11月訪問。素晴らしい!まさに日本の至宝です。時々はこういう場所で時間をたっぷり使って心の栄養補給と精神のアップグレードを図りたいものです。再建が完成した中金堂はまた落ち着いた色遣いで、格式のある美しさです。

Ryo
18 四月 2020 13:12

(2020/2) 実際に目の当たりにすると、このような複雑な構造の建物が千年以上前に建立され現存していることに圧倒されます。もっと近くで見れればと思いますが…。夜のライトアップも綺麗です。周囲をウロウロする鹿には注意が必要です。

レビューを追加