JAPANRW.COM

第二次大極殿跡

住所 奈良県奈良市
電話 +81 742-36-8780
時間 00:00-24:00
サイト www.heijo-park.go.jp/area/east/fukugen_midokoro
カテゴリー 史跡, 遺跡, 観光名所
評価 4.4 5 件の口コミ
Dainiji Daigokuden Ruins
近くの同様の会社
志賀直哉旧居 — 奈良県奈良市高畑町
北山十八間戸 — 奈良県奈良市川上町454
海龍王寺 — 奈良県奈良市法華寺町897
旧奈良監獄 — 奈良県奈良市般若寺町18

第二次大極殿跡 件の口コミ

5
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
Owasiul
11 七月 2022 18:28

Nothing much it offers but has large wide open place. You can visit with kids to play.

高田富造
26 五月 2022 17:22

平城宮跡の西半分の第一次大極殿跡は国土交通省に移管されてテーマパークに変貌していますが、東半分は文化庁の管理で自然が広がり歴史も想像する楽しみがあり、私にはこちらが好きです。自然を壊さないと収まらない国土交通省というものがよく分かります。かつええ加減な映画村みたいなものはいただけない。
どうか草原を守って!

山本佳一
18 七月 2021 9:17

アクセス
近鉄奈良線 「大和西大寺駅」
. 奈良交通バス 「14系統・JR奈良駅西口行」
. 平城宮跡・遺構跡展示館 下車︰徒歩3分
近鉄奈良線 「大和西大寺駅」︰徒歩15分
JR 「奈良駅」西口・近鉄 「奈良駅」
. 「学園前駅 (南) 行」 朱雀門ひろば前 下車
『ぐるっとバス』 (青バス)
. 近鉄「大和西大寺駅」 南口
. 「ぐるっとバス大宮通りルート」
. 朱雀門ひろば 下車

駐車場
平城旧跡資料館、東院庭園、遺講展示館

「第二次大極殿跡」
745 (天平17) 年より約40年の間使われた
. 大極殿跡で、奈良時代後半に平城宮の中
. 核をなした施設です。
基壇や柱跡などが復原されています。
この地からは「第一次大極殿跡」 「朱雀門」
. など平城宮跡に留まらず、若草山や春日
. 山などが一望できる展望スポットです。

「奈良県景観資産・眺望地点」
謳い文句 (奈良県公式ページ)
. 「平城京の当時から変わらない春日山や
. 高円山などの山々を眺めることができ、
. 万葉の時代を味わうことができます。」
中景 ︰平城宮跡周辺
遠景 ︰若草山・生駒山・東大寺大仏殿
登録テーマ︰四神八景・玄武
特別史跡平城宮跡を見渡す眺望に優れて
. います。

史跡・廃寺跡
. (近畿地方︰史跡公園化されているもの)
大安寺旧境内   ︰奈良市
藤原宮跡     ︰橿原市
尼寺廃寺跡史跡公園︰香芝市
吉備池廃寺跡   ︰桜井市
中宮寺跡史跡公園 ︰斑鳩町
唐古鍵遺跡史跡公園︰田原本町
難波宮跡公園   ︰大阪市
安満遺跡公園   ︰高槻市
片山廃寺跡    ︰柏原市
通法寺跡     ︰羽曳野市
新堂廃寺跡    ︰富田林市
池上曽根遺跡   ︰泉大津市/和泉市
海会寺跡     ︰泉南市
樫原廃寺跡    ︰京都市
周山廃寺跡    ︰京都市
久世廃寺跡    ︰城陽市
正道官衙遺跡   ︰城陽市
長岡京跡     ︰向日市
恭仁京跡     ︰木津川市
大歳山遺跡    ︰神戸市垂水区
伊丹廃寺跡    ︰伊丹市
西条廃寺跡    ︰加古川市
広渡廃寺跡歴史公園︰小野市
紀伊国分寺跡   ︰紀ノ川市

大西一郎
30 四月 2021 11:04

素敵な場所です歴史や文化も無料で勉強できるし素敵ですよみんな来てくださいねお待ちしています

horio
02 四月 2020 1:36

2020.02.03訪問
第一次大極殿の東側に第二次大極殿跡が有ります。平城宮は大きく、奈良時代前半の姿と後半の姿に分かれます。この前半と後半で、大極殿の位置が大きく変わり、平城宮には時期の異なる大極殿が2つありました。そのため前半の大極殿を「第一次大極殿」、後半の大極殿を「第二次大極殿」と呼んでいます。東エリアには、「第二次大極殿」の建物の基礎部分を復元した基壇復元があり基壇の上から朱雀門 (復元) を望む事が出来ます。

レビューを追加