JAPANRW.COM

おふさ観音

住所 奈良県橿原市小房町6−22
電話 +81 744-22-2212
時間 09:00-16:00
サイト www.ofusa.jp
カテゴリー 仏教寺院, 寺院・礼拝所, 観光名所
評価 4.5 20 件の口コミ
Ofusa Kannon Temple
近くの同様の会社
聖林寺 — 奈良県桜井市下692
浄土真宗本願寺派 今井御坊 稱念寺 — 奈良県橿原市今井町3丁目2−29
妙法寺(御厨子観音) — 奈良県橿原市東池尻町420
飛鳥寺 — 奈良県高市郡明日香村飛鳥682

おふさ観音 件の口コミ

20
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
MUGI
05 十二月 2023 13:41

12月始めに参拝しました。
バラまつりが終わり、提灯でいっぱいになっていました。
これはこれで楽しめました。
庭には撮影用の簡易脚立が用意され、高い角度から撮影が出来るよう配慮されていました。
御朱印は300円から700円まで4種類あります。

山田花子
05 十月 2022 11:10

風鈴まつりを見に行きました。境内に沢山の風鈴が飾られていました。メダカの学校という場所がありメダカも沢山の種類が飼われてました。本道の奥に日本庭園があり、その奥に喫茶室がありました。あめ湯をいただきました。おいしかったです。またバラも沢山育てているようで、今の時期は剪定されてるので花はあまり見られませんでしたが、また機会があれば訪れたいと思います。

cherry
03 十月 2022 18:39

8月末までおふさ観音風鈴まつりで開放されており、多くの方がお参りに来られておりました。
団体の方々とお寺の方による写真撮影タイムと重なり、境内が混雑しておりゆっくり出来なかったのが残念でしたが、風が吹くと涼し気な風鈴の音が鳴り響きとても心地よかったです (*´ェ`*)
本堂のお参りもしましたが、恵比寿さんにもお参り出来て良かった
春と秋にはバラまつりもあるようで茶房で季節限定メニューを食べながら次回はまったりしたいです!!

Shiro
17 九月 2022 18:11

おふさ観音の歴史は比較てき新しく、17世紀、江戸時代のことです。地元のむすめのおふさが、お告げを受けて、それが寺院になったとか。そういうわけで、奈良県にたくさんある、奈良時代以前に遡る歴史ある寺院には、由緒の面ではとても敵わないのですが・・・。しかし、ここはそういう歴史の少なさを補ってあまりある利点があります。季節によって、いろんなお祭りをしています。私が訪れた時には風鈴祭りをしていました。また12年に一回しか開帳しない巨大な数珠の公開もされていました。昔ながらの住宅地の奥にある場所であり、駅からも少し離れているので、アクセスはあまり良くないかもしれませんが、奈良といえば東大寺、法隆寺、飛鳥、などなど先入観を持っている人は、江戸時代もまた奈良の歴史なんだという気持ちでお参りしていただきたいです。

きぃよ†
16 九月 2022 6:30

初めて伺いました(2022.8.20)
風鈴がとても印象的でした
裏には色々な種類のメダカが居ましたよ
裏庭の奥には、茶屋が有りました。
造りは和風だけど、コーヒーやらかき氷やら有りましたよ
とても印象的でした。
奈良七幅八宝参りの7軒目でした。
特別拝見の凄い数珠も見てきましたよ
入館料は¥300安いです。
駐車場は¥500
トイレは確認しておりません‍️
車椅子️もベビーカーでも入れますが、裏庭が砂利道なのと通路が狭いので、ご注意下さいと張り紙が有りました。
午後3時から庭園内でシャボン玉? を飛ばしますとアナウンスも有りましたが、時間が無かったので写真撮れていません…
他の方のクチコミ有れば見てあげて下さいませ
お寺の周りの道路が狭いので、気をつけて下さい。
平日は空いているかもしれません。
是非どうぞ〜
お寺の方々ご親切にありがとうございました

週末旅人TOMO
05 九月 2022 22:08

2022年8月
風鈴を観に行きました。
駐車場いっぱいで、待つのもご遠慮くださいとのこと。とにかく路地が狭く、コンパクトカーでも人とすれ違えない程です。運転に自信が無い方や大きめ車は近くに停めるのは無理です。
滞在時間はお茶屋さんに入らないで、境内有料参拝して1時間ほどでした。
風鈴とメダカと亀がいい感じでした。

はうまま
29 八月 2022 20:17

おふさ観音風鈴まつりへ
風鈴の音色が良き〜
色んな風鈴があって楽しかった!!
お寺の横に数台駐車できますが道は狭せなので自信のない方は大通りの駐車場を利用する方がいいかもです。

亜留間次郎
12 十二月 2021 14:15

バラが美しい園内は拝観無料、奥に喫茶店があり池には大型の鯉が泳いでいた。趣のある堂内で左右に沢山の神仏が祀られていて興味深かった。
訪れる価値はあったし駅からも思ったより近く藤原京とセットで観光も良さそう。自転車で行けば明日香村まで難なく周れるのでルートを考えている方は行った方がいいしとても良かった。特別拝観は300円

西尾明浩
03 十二月 2021 16:08

厄年や転居など厄除けの御祈祷に、良く参拝させてもらってます
ボケ封じにも御利益があるそうです

春と秋にはバラまつり、夏には風鈴まつりがあり、バラと風鈴のお寺で有名です
高野山真言宗の格の高いお寺で、ご住職も高野山の役員をなされているとか
裏手にもお庭と和風カフェがあります

有名な今井町からは徒歩15分程度ですが、立て込んだ住宅街の中にあり迷うかも知れません
観光用に遊歩道が整備されてはいません
奈良県立医大病院からも近く徒歩数分です

駐車場は何ヶ所か確保されていますが、お寺の真ん前のものは住宅街の狭い道を奥まで入ります

遠来の方は東側の片側2車線の広い国道に面した第2駐車場をおすすめします
そこからお寺の入口までわずか100メートルかそこらです

遠くから電車でお越しなら、近鉄大和八木駅の南側ロータリーからタクシーをおすすめします
徒歩20分ですが遊歩道が整備されている訳では有りません
駅のガード下にレンタサイクルもあります

橿原神宮、神武天皇陵はここから、北に車なら目と鼻の先です
甘樫丘はそこからまた車で数分です

桜井の安倍文殊院様までは東に4キロ程です
その途中の藤原宮跡には徒歩でも10分くらい、車ならあっという間です

はなはな
25 十一月 2021 8:16

今回、2回目の訪問でした。
風鈴もバラもない時季でしたが、
なぜかここに来ると癒されます。
敷地内は綺麗に整備されてますし、
静かな場所です。
また伺いたいと思います。

西村健
07 十一月 2021 0:53

8月15日のお盆に行きましたが、雨で人が少なかったのでいい写真が撮れました。
風鈴の音色は心が癒されます。

人が多い時期はかなり密になります。

すぐ近くに無料駐車場がありますが、駐車できる台数がメチャ少ないので、早い時間に行くのがお勧めです。

仁尾かおる
21 十月 2021 6:15

はぁいここは奈良 橿原市に有ります
風鈴 夏の催しのようですね何かのテレビのニュースで観ましたのよ (笑)
行きたいなーってね~
行って来ました
カーナビぐるぐるしますよ (笑) なかなか 手強いよ
ぐるぐるしましたけど 何とかたどり着きました (^. ^)
風鈴 風が良い音色よ️
天気で ちょっと良い風が風鈴揺らして良い音色 癒されますそんな大きな所では無いのですが 見処いっぱい有ります
メダカ 可愛い いっぱい種類あって凄いよ
ザリガニよ青い…ピンク…白…見た事も無いでしょそして 池に大きな鯉です~亀いっぱいです (^. ^)
奥にはカフェ有りました~
今は咲いていませんがバラの花が咲く季節も良いでしょうね季節の変わり替わりには行きたいな~
良い所です

Phuong
18 十月 2021 18:05

バラジュースが気に入っています。

−−−
4,000種類以上のバラをはじめ、四季折々のお花が楽しめる、おふさ観音。「美しいお花たちによって、訪れる方々の心を少しでも安らげたい」という思いで育てているうち、現在の姿になりました。花いっぱいの美しい境内が、調和のとれた仏様の世界のようであることから、「花まんだらのお寺」とも呼ばれています。

おふさ観音では、大切にしていることが2つあります。ひとつは、庶民のお寺として、身近な存在であること。そして何よりも、「元気が出るお寺」であることです。

老いも若きも、お一人でもご家族でも、気軽にお参りし、美しい花々や涼やかな風鈴の音、御仏のお慈悲に触れていただきたい。そして心身をリフレッシュし、毎日を生き生きと過ごす元気や活力を得ていただきたいのです。

色とりどりのバラがあるように、色々な方が、おふさ観音に訪れます。一人でも多くの方がここで心を癒し、笑顔の花が咲くことを願っております。

樋口真一郎
13 十月 2021 0:41

夏場は風鈴まつりが催されています。
寺内で頂けるかき氷は有名で名物です。
厄除け祈願や風鈴販売なども随時受付けています。
休日は比較的混雑しやすいので避けたほうがよいです。
近辺の道幅は狭い上に駐車場も近くはすぐに満車になるので注意が必要です。
鈴音に癒やされたい方はぜひどうぞ!

大学康宏
27 九月 2021 19:17

境内いっぱいにある風鈴、すごい風情があります。7月の暑い中参詣しましたが、寺の中だけすごく涼しい風が吹いてました。
車で行く場合は、、道がすごく狭いので注意を要します。国道横の第2駐車場を利用するのが無難だと思います。ここから徒歩5分程度で寺に着きます。

サントー
26 九月 2021 19:09

ふうりんの季節とバラの咲くころに毎年お邪魔しています。

拝観料無料でこんなに楽しませていただいていいのかしらと思うほどステキなお寺です。

奥にある茶房では、夏場はかき氷が楽しめます。

駐車場はお寺のすぐ近くにもあるのですが、道が狭くて危険なので、通りのすぐ際にある手前の駐車場に停めることをお勧めします。

Yumi
23 九月 2021 15:07

これで、4度目位の訪問。夏の暑い日にはおふさ観音さんの何千という風鈴の音を聞きたくなります。
奥に進むと色んな種類のメダカを拝見し。
その奥には、なんと️かき氷
夏には完璧ですね

駐車場は広い道から入った所だけでなく、お寺周辺にもあるので、ご高齢の方はそちらも利用されては。

アスパラ菅
16 九月 2021 4:10

風鈴祭り中に訪問。敷地はそれほど広くはありませんが、たくさんの風鈴が飾られており音色に癒されます。社務所の近くで風鈴の即売会があります。即売会といっても社務所近くに20点ほど飾られている風鈴の中で、お気に入りのものがあったら買えるというものです。茶房が臨時休業で残念でした。散策は30分もかからないと思います。

富士鉄雄
06 九月 2021 16:28

年に一回は必ず行くお気に入りのお寺です、夏の暑い日に風鈴と茶房おふさのカキ氷が心も体も癒してくれます。
車で行くのですが、停めやすい第二駐車場は休日は満車の事が多いです…
お寺近くの駐車場に停める為に、我が家の小さいほうの車で行きます。

Masanori
28 八月 2021 2:13

住宅地の中にあるこぢんまりとしたお寺。
風鈴と薔薇の有名なお寺ですが、メダカの木鉢がたくさん置かれ様々な種類のメダカを観賞出来るようにもなりました。
周囲の道幅が狭いので駐車場は少々歩いても大通りに面したコンビニ裏の駐車場がオススメです。

レビューを追加