JAPANRW.COM

倉塚古墳

住所 奈良県北葛城郡河合町佐味田
電話 +81 745-56-3851
時間 08:00-18:00
サイト www.pref.nara.jp/20601.htm
カテゴリー 史跡
評価 3.3 4 件の口コミ
Kura-zuka Tumulus
最寄りの枝
一本松古墳 — 奈良県北葛城郡河合町佐味田2202
ナガレ山古墳 — 奈良県北葛城郡河合町佐味田
島の山古墳 — 奈良県磯城郡川西町唐院443-1
三井の井戸(赤染井) — 奈良県生駒郡斑鳩町三井1562
近くの同様の会社
上牧銅鐸出土地 — 奈良県北葛城郡上牧町松里園1丁目1−1
狐井城山古墳 — 奈良県香芝市狐井550
唐古・鍵遺跡 史跡公園 — 奈良県磯城郡田原本町唐古50-2
三吉石塚古墳 — 奈良県北葛城郡広陵町三吉

倉塚古墳 件の口コミ

4
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
S K
23 六月 2021 8:18

枯葉遊びならここ!
枯葉の量が特に多いエリアなので
ザクザク歩いたり、埋められたりお子さんも楽しめます。

足立賢治
12 八月 2020 6:23

南阪奈道路建設予定地内にある駒ヶ谷遺跡の事前調査で、飛鳥時代~中世の集落の遺構などともに、周濠を伴う一基の前方後円墳の遺構が検出された。当該地は「蔵塚」という小字が残っている場所であり、小字名がそのまま古墳の呼名にされることとなった。蔵塚古墳は盾形の周濠を持つ前方後円墳であり、古代以降の集落の建物造営や近現代の開墾による削平が大規模に及んでおり墳丘の多くを既に失っていた。

古墳の規模は墳丘長53.5m(周濠までを含めた総長68.9m)、後円部径33.4m、前方部長20.1m、前方部幅は未発掘の部分があるので推定で45m以上と、前方部が極端に広がる平面プランを有しているのが当古墳の特徴となっている。

horio
07 二月 2020 6:13

2019.12.25訪問
味田巣山の丘陵上にあります馬見丘陵公園内です。スベリ山古墳とも呼ばれることがあります。
墳丘は鍵穴のような形をした前方後円墳。
 墳丘の規模は、後円部径106m、高さ12mで、前方部の最大幅は70m、高さ6.1m墳丘全長は180mとなっています。
5世紀前半の築造と推測されています。

古都すずめ
21 十月 2019 6:07

方墳部がよく分からないので円墳のようです。
大粒の栗が取れるスポットなので早起きは徳します。

レビューを追加