JAPANRW.COM

文武天皇 檜隈安古岡上陵

住所 奈良県高市郡明日香村平田410-1
電話 +81 744-22-3338
時間 00:00-24:00
サイト www.kunaicho.go.jp/ryobo/guide/042
カテゴリー 史跡, 墓地, 観光名所
評価 3.7 7 件の口コミ
Mausoleum of Emperor Monmu
最寄りの枝
平田梅山古墳(欽明天皇檜隈坂合陵) — 奈良県高市郡明日香村平田
孝元天皇 劔池嶋上陵 — 奈良県橿原市石川町
近くの同様の会社
石舞台古墳 — 奈良県高市郡明日香村島庄254
菖蒲池古墳 — 奈良県橿原市42
都塚古墳 — 奈良県高市郡明日香村阪田 小字ミヤコ938
雷丘 — 奈良県高市郡明日香村雷138

文武天皇 檜隈安古岡上陵 件の口コミ

7
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
酒井義則
05 十二月 2022 2:46

持統天皇の次の天皇の御陵になります。
今は諸説あるようですが、とりあえず宮内庁としては正式に?そうなっています。
高松塚古墳に行かれる方は、徒歩2分ほど。
そのままこちらもおすすめです。

Sano
07 十一月 2022 17:58

愛媛新居浜から夫婦でやって来ました。高松塚古墳の傍、200m位離れたところにあります。道向かいに簡単な案内板がありました。見るべきところはないのかなと思ってましたが、周囲を歩いて裏側に廻ったところ天皇陵墓に見られる例の扉と塀と碑が有りました。文武天皇って、確か天武・持統両天皇の御孫さんではなかったかな。草壁皇子の子供さん。若くして天皇になられて若くしてなくなられたと思う。実質は、まだ存命だった持統さんが政務を助けたと記憶している。文武天皇が無くなった後繋ぎでお母さん (草壁の奥さん、天智天皇の娘) が元明天皇として即位した。そしてその後あの大仏を建立した息子の聖武に引き継がれる。此の辺りまた勉強し直そう。

PONTE
27 十一月 2020 7:21

実際の埋葬者は不明。
(中尾山古墳を文武天皇陵とする説あり)
文武天皇は、名を軽皇子といい、草壁皇子(父:天武天皇、母: 持統天皇)の第二子。 軽皇子は、祖母の持統天皇に寵愛され、697年に文武天皇となった。
以下、国営飛鳥歴史公園Webページより。
「天武天皇と持統天皇の孫にあたり、藤原京で即位し、大宝律令を制定した文武天皇がまつられています。高松塚古墳の南東方向に位置します。」

Satoshi
15 九月 2020 3:51

被葬者:第42代・文武天皇

実際の被葬者は明らかにされていませんが、第42代・文武天皇の陵と推定されています。

拝所の向かい側は、広大で美しい田んぼが広がっていました。

拝:2020/07/13

horio
10 二月 2020 17:21

2019.12.13訪問
陵墓内には立ち入ることはできませんが生け垣の隙間から木立の中に墳丘状の高まりを見ることが出来ます。
墳丘は直径約28m、高さ約2m程の円墳とされており丘陵の南側斜面に築かれています。高松古墳から歩いても近いです。車ですと近くに個人の駐車場¥100です。

Josef
04 二月 2020 13:47

高松塚古墳から足を延ばして五分・・近くの中尾山古墳が文武天皇墓という話もあるが・・兎に角、スダチ畑に囲まれた牧歌的な田園風景の中、のんびりと散策できる素晴らしい所でお勧め・・序でにキトラ古墳まで行ってもいいかも。

Learn.
30 十一月 2019 15:46

まず遠い、そして柵があるので近づけない。トイレ近くに民家がやってる駐車場100円がありました。

レビューを追加