JAPANRW.COM

佐紀瓢箪山古墳

住所 奈良県奈良市
時間 00:00-24:00
カテゴリー 史跡
評価 4 3 件の口コミ
近くの同様の会社
志賀直哉旧居 — 奈良県奈良市高畑町
北山十八間戸 — 奈良県奈良市川上町454
海龍王寺 — 奈良県奈良市法華寺町897
旧奈良監獄 — 奈良県奈良市般若寺町18

佐紀瓢箪山古墳 件の口コミ

3
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
川島実貴
30 十一月 2021 12:15

全く整備管理されていないわけではないけどちょっと放置気味、けど墳墓の上に登れるタイプの古墳、北東側は堀がかろうじて残っています。

ぱたりろ
06 十一月 2021 6:22

前方部を南に向けた全長96mの前方後円墳です。南北に長い古墳ということで歌姫街道の地蔵当たりから西に向けて歩いた。まあ南北に長いらしいからどこかで古墳に突きあたるだろう…と甘い考えで西に向いて歩いたがここは住宅に囲まれた古墳群、さて住宅地に突き当たったがその向こうは雑木林、どうも古墳の外周の東側中央辺りに出たようだ。そうだよなあ、南北96mもある古墳のどこに入口があるかわからない。金網の柵が住宅地と古墳と思われる土地を仕切っていた。えーつこれ乗り越えて雑木の中へ?、それはちょっと。周りに一車線くらいの道路があったので北へ向かって歩いたら、雑木林の北端あたりにでたようだが、さて何か案内標識でもないのかなト思えども古墳と思われる側は雑草と雑木林、これを南に向かって突進した。結果から言うと佐紀盾列瓢箪山古墳の入り口や国史跡の石柱のあるのは前方部南端に当たる南側です。古墳の円部のある北側は雑草と雑木林の中に周縁部を古墳と仕切る金網があるだけでした。真反対側から入ろうとしたんですね!佐紀神社のあたりから北進すると古墳南端の住宅地辺りにでるようです。私:「こんどmapに古墳の 国史蹟石柱とでも書いてアップしておくかな」知人A:「なに言ってんだよ、96mX60mほどのどこから入るかも含め古墳についてWkiあたりでで調べて置かないお前が準備不足、それにここは住宅街で道もあるからStreetViewで見れるよ」

kazuyoshi
19 十一月 2020 2:05

奈良の佐紀古墳群の中では中規模の古墳になります。
一般的に大型の前方後円墳は陵墓へ立ち入る事はできませんが、この古墳は自由に墳丘に登ることができます。また、本古墳は国の史跡に指定されています。

レビューを追加