JAPANRW.COM

都塚古墳

住所 奈良県高市郡明日香村阪田 小字ミヤコ938
時間 00:00-24:00
カテゴリー 史跡, 観光名所
評価 3.4 7 件の口コミ
Miyakozuka Tumulus
近くの同様の会社
石舞台古墳 — 奈良県高市郡明日香村島庄254
菖蒲池古墳 — 奈良県橿原市42
雷丘 — 奈良県高市郡明日香村雷138

都塚古墳 件の口コミ

7
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
Yama
10 一月 2023 23:59

6世紀後半に築造されたとみられる東西41m南北42mの墳丘は6段の階段状に築成された特殊構造の方墳のようです。開口部は南西に向けた横穴式石室で石棺の拝見が可能ですが、玄室部入口に鉄格子があり入室はできませんでした。石舞台古墳からの距離は遠くなく、開口部前の道路に少し広い部分があり短時間なら駐車が可能かと。墳丘の特殊構造の確認は難しいですが、古墳捜索の苦労がなく鉄格子越しですが石棺も拝見することができるので、物足りなさはあるかもですが散策にお勧めです。古墳説明板もあります。

PONTE
02 十月 2022 17:44

東西41m、南北42mの方墳、築造時期は6世紀後半と推定。
石舞台古墳や塚本古墳よりも古く、蘇我稲目の墓と推定する説がある。
階段状に積み石がなされ、5世紀頃に高句麗・百済で見られる階段状積石塚との関連が指摘されるとのこと(ウィキペディアより)。

塩貝健二
10 九月 2022 3:32

葡萄畑の中にポツンとある古墳です。石室と石棺はシツカリ残っており蘇我稲目の墓は静に葡萄畑の中にあります。

akiko
10 八月 2022 3:34

有名な石舞台古墳から歩いて10分足らず、辺りに棚田が広がるところにある古墳。六世紀後半に築造された階段ピラミッド状の墳丘と言われている (が、実際にはそうとはわからない) 。横穴式石室のなかには家形石棺が安置されており、鉄格子の間から見ることができます。被葬者が気になるところですが、蘇我稲目の娘=蘇我馬子の妹の可能性説を読んで興味深かったので訪ねてみました。

やは
27 七月 2022 6:21

鉄格子の間から石室内部と
蓋のズレた刳貫式家形石棺が見えます
石舞台古墳から徒歩10分程ですが
途中歩道がないところがあります

久保菖蒲
13 五月 2022 16:26

一説に、被葬者は蘇我稲目とも言われています。立派な横穴式石室で、規模は多少小さいですが、石舞台古墳の石室によく似ています。
もっとも、ここは蘇我稲目の墓ではないとする研究者も多いので、学術的には被葬者は謎のままです。

なおパン明治大正昭和愛がんばろう日本
09 九月 2020 9:16

蘇我稲目の墓ですね。蘇我は朝鮮半島渡来人のながれです。神道対仏教の対立で仏教普及させてかなり神道がやられた。日本古来の神代文字も蘇我によってやられた。大切な天皇記や国記も蘇我によって焼かれた。

レビューを追加