JAPANRW.COM

ビストロ中華へいぞう

住所 奈良県奈良市花芝町6 プラザ花芝 103
電話 +81 742-23-6333
時間 18:00-22:00
サイト twitter.com/heizomeg
カテゴリー 中華料理店
評価 4.6 10 件の口コミ
近くの同様の会社
餃子の王将 奈良東九条店 — 奈良県奈良市東九条町1496
喜久龍 — 奈良県奈良市四条大路1丁目3−8
飛天散華 — 奈良県奈良市三条大路1丁目1−47
551蓬莱 奈良近鉄店 — 奈良県奈良市西大寺東町2丁目4−1

ビストロ中華へいぞう 件の口コミ

10
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
めぐりん
13 十一月 2023 23:42

奈良に行く時は、必ずお邪魔する、名店
お店が商店街の中に移転し、お洒落になってました

いつものカルパッチョ
メインは、鰆の青麻鮮炒め
鰆の持ち味がMAXに味わえる逸品、しかもボリューミー、これがこのお値段で

そして、〆は、いつもの
麻婆豆腐 (お店イチオシの長慶バージョン)
シビ辛でデトックス、元気になります
シンプルな炒飯を合わせると、うまさが爆発

リーズナブルに、最高の中華をいただけます

むなかたようこ
05 十月 2023 3:33

人気のお店のようで夕方とても混んでいました。食事の提供に結構時間がかかっていました。1階の板の間に通されましたが、トイレの前で、人が入る度にトイレの便座迄見えていまい食事をするのにはどうかな?と思いました。何か目隠し出来る様にしたらどうでしょうかな?

Rikie
20 八月 2023 4:41

近鉄奈良駅から南の方に少し歩いた場所にあります。

以前は近鉄奈良駅から北の方に奈良女子大学に向かっての道にありましたが2023年春夏に駅の南エリアに移転されています。

それに気付かずに
奈良女に講義に行くと、なんか店がやってない風だなと。検索して移転を知りました。

新しい店舗は商店街の中で綺麗な店構えでした。前のお店と違って入ると、すぐL 字型のカウンターがあって、多分2階にテーブルがあるんじゃないかなと思います。
新しく綺麗で、そしてカウンターの中に対しては布をかかってるので、厨房の中に気を使わなきゃいけないようなタイプのカウンターじゃないのも嬉しいですね。

料理の味は以前と変わらずとても美味しいです。おかみさんも以前に増して顔色がいいので、お店の雰囲気もすごくさらに明るくなった感じがします。

以前のお店はちょっと店構えが古くて入るのに勇気が入りましたが、今回のお店は店構えも新しく、おしゃれな感じで中も若い女性が使いたくなるような素敵な感じでした。

今回はミックスのカルパッチョ水餃子たまごチャーハンをいただきました。どれも美味しかったです。

以下は以前のものです。

近鉄奈良駅から奈良女正門への商店街、その一角にあります

美味しかったです。今度はゆっくり飲みつつ食べたいと思いました。店員さんや常連のお客さん層の雰囲気も含めて、いい店で、この辺に仕事に来たらまた食べたいなぁと。

マーボーが人気のようですが、お店としては魚介類がオススメしたいとのことで、これはまた行かなくちゃと。

S K
31 七月 2023 0:41

2023年4月にもちいどの商店街に移転。
ランチも始められるようで
早速行きました。
カルパッチョ、水餃子と始まり(もう定番!)筍の唐揚げ、炒め物や和え物、よだれ鶏などいくつか挟んで麻婆と炒飯で〆!
やっぱり最高でした!
新しいお店はかき氷の『ほうせきばこ』の向かい、
カウンター7席くらい、奥に2テーブル(混み合ってきたらテーブルシェアあり)、2階にもありそうでしたが見てないのでわかりません。
土曜日夜に伺ったので、次々と飛び込みのお客さんが来店されては、ほとんど断られていたので予約必須です。

ランチも始まりました!
日によってメニューがかなり違うので通わなければ!

〈以前の投稿〉
やばいです。天高く私肥える秋…
近鉄奈良駅から東向北商店街を北に数分、『ビストロ中華へいぞう』創作中華で魚が美味すぎると思ったら
なんとオーナーが
私の同郷で3駅のご近所さんでした!
そりゃ魚にうるさいよ。(隣の町が漁港の町)
奈良に来たばかりの頃、
魚が不味くて不味くて悲しかったけど
今はこんなお店が奈良の魚を支えてくれてます
そうとは知らず、魚介ばかり頼んでた。

お任せMixカルパッチョ(3人なので3人分に)
もちもち厚皮のゆで餃子(3人なので6個に)
四川風ごまだれ
白子のソテー中華風
熊本県スジアラの清蒸
中華風酢カキ
桜海老の香ばし炒飯
長慶風麻婆豆腐

飲みものは青島ビール瓶2本と烏龍茶(車一人)

しめて1万円程度でした。
会計の数字見て、驚愕のリーズナブルさ。
めちゃくちゃ美味しかったです!

ヨシト
13 六月 2023 7:12

夜で行ったことがなく今回初めていきました。岩牡蠣は食べた事がないのでたのみました。カルパッチョは食べたかったですが一皿2人前でしたのであきらめした。しめに、麻婆豆腐と炒飯をたのみました。それぞれ単品でもおいしかったです(麻婆豆腐は舌が痺れました)スタッフが一緒に食べても美味しいと言われ本当に美味しかったです。

今回のランチは、四川風キーマカレーです、温泉卵が良い塩梅になってます。日替わりランチなので毎回料理が違います

今回、ランチで行きました。桜海老いり炒飯+ミニ麺を頂きました。桜海老が香ばしく、米粒もしっかりバラつい大変美味しかったです。麺も豚骨だしでよく細麺スープがからんでよかったです。メインはディナーですから今度行きます。

kchan
08 五月 2023 19:53

2023年4月12日に餅飯殿商店街に移転オープンされた創作中華がいただけるお店、中華へいぞうさん。日替わりランチメニューは2種類。この日は中華粥ランチとカレー坦々麺でした。

・中華粥ランチ ¥1,280
・カレー坦々麺 ライス付き ¥1,000

隊長
06 五月 2023 3:17

たまたまプレオープン中にお伺いしたのですが、おいしいランチがリーズナブルでとってもよかったです! 名前にも中華と入ってますが油たっぷりだけの中華って感じではなく“中華丼”を注文しましたがとにかくあんが本当おいしかった地元の方から聞いたところ地域に愛されるお店で移転されてのOPENだそうです県外からですまた絶対お伺いしたいです

Kaguya
22 四月 2023 11:49

もちいどのセンター街にて移転されました。

食べた瞬間脳内の景色が変わるくらい美味しいお店。

全てのメニューを制覇したくなりますー
でも結構日によって変わる部分もあるのでいつ行っても楽しみ。

ランチ営業がある日もあるので有り難いです

市橋有香
07 四月 2023 19:07

古民家のような店内の佇まいも、女将さんの接客もとても居心地の良いお店でした!お料理は海鮮からお肉、炒飯、どれもこれも美味しくて、写真映えもするビストロ中華でした。ビールも焼酎もとても美味しくて、奈良で中華食べるなら絶対オススメです!子連れも安心の座敷で、ゆっくりと食事を楽しめました。ごちそうさまでした。

Kinoko
09 十二月 2022 1:47

2度目の来店です。

カルパッチョの盛り合わせ
白子ポン酢中華風
マナガツオ姿蒸し XO醬仕立て
もちもち厚皮のゆで餃子 四川ゴマだれ
辣子鶏でピリッとした後の穴子炒飯最高でした。
重慶風麻婆豆腐の後かガツーンとやってくる辛みも穴子炒飯とピッタリで〆まで美味しくいただきました。

レビューを追加