JAPANRW.COM

梨本2号墳(長屋王墓)

住所 奈良県生駒郡平群町梨本字前758 番地
時間 00:00-24:00
サイト www.town.heguri.nara.jp/soshiki/14/1091.html
カテゴリー 史跡, 観光名所
評価 4.1 7 件の口コミ
Imperial Household Agency Jijo Prince Nagaya grave
最寄りの枝
剣上塚古墳 — 字 剣 上 57-2, 若井 平群町 生駒郡 奈良県 636-0916
椿井宮山塚古墳 — Nara, Ikoma District, Heguri, Tsubai, 1278
烏土塚古墳 — 奈良県生駒郡平群町春日丘1丁目6−4
近くの同様の会社
高林庵(片桐城跡) / 小泉城跡(高林庵) — 奈良県大和郡山市小泉町2252
味噌なめ地蔵 — Nara, Yamatokoriyama, Yatacho, 3517
藤ノ木古墳 — 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺西2丁目1−1795番地
三井の井戸(赤染井) — 奈良県生駒郡斑鳩町三井1562

梨本2号墳(長屋王墓) 件の口コミ

7
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
大学康宏
30 三月 2022 7:41

元々はこの辺りの古墳群を構成する円墳の一つですが、明治時代になり、長屋王の墓に比定されたそうです。
陵墓なので当然ですが、墳丘に立ち入る事はできません。
公園というから駐車場があるかと思いきや、ありませんでした。公園前に車1台駐車できる広さの路肩があるだけでした。

Yama
15 十二月 2020 15:12

吉備内親王墓から200メートルくらい進んだ場所に。長屋王御陵公園(トイレあり。散策当日はトイレットペーパーなし)の隣に御陵があります。御陵は径15メートルの円墳ですが、宮内庁管理により、正方形に整えられています。真墓かどうかはわからないですが、夫婦が、すぐ近くに並ぶように眠ってるんですよね。

おやきさん
20 七月 2020 4:51

天武天皇の皇子である高市皇子の皇子である長屋王。妃は、天武天皇皇子である草壁皇子(岡宮天皇)の皇女。と言うプライドからか藤原氏の娘である光明子の立后に真っ向から反対した長屋王。しかし、藤原氏に謀反の罪にて自害されられる。藤原氏はその後、民間人初の光明皇后の立后に成功して、摂関政治の基礎を造って行く。長屋王の死後、奈良の都にさまざまな不幸が襲う。聖武天皇皇子の早死、疫病による藤原四兄弟の死、等、それらの出来事は、当時は全て怨霊の仕業と考えられ、聖武天皇はその長屋王の怨霊から逃れる為、不可解な遷都を繰り返す。怨霊を鎮める為、国分寺、国分尼寺、さらには、日本一の大仏の建立も決意する。長屋王の怨霊は、聖武天皇の政治を狂わせ、しいては庶民をも苦しめる事になる。奈良の大仏として、今は奈良のシンボルたる大仏だが、本来の目的は長屋王の怨霊を鎮める為に建立されたのだろう。駐車場はありませんけど、直ぐ隣が長屋王公園となっておりその前に2台程度は、駐車出来ます。

horio
24 三月 2020 22:31

2020.02.05訪問
梨本南2号墳は、宮内庁によって長屋王墓に治定されている古墳です。当古墳の別称であるナガヲ塚という名称は長屋王の名前が転じたものであると考えられ、それを根拠に治定されたようです。
現在は径15mほどの円墳のような形状をしていますが、1997年に陵墓域外で行われた調査により、全長45m、後円部径30mほどの前方後円墳であったことが明らかになっています。近くの公衆トイレに設置された案内板より陵墓のため主体部は明らかでありませんが、6世紀前半の築造とされています。平安時代末期から耕作が行われた結果、現在の姿にまで削られてしまったようです。

keiichi
05 二月 2020 15:08

長屋王は神亀六年二月に、藤原房前らが率いる天皇の軍により取り囲まれ自殺する。

日本書紀には上記までしか記されていないが、日本霊異記には、

その屍は焼き灰を海に捨てられ、骨は土佐に埋められた。その後、祟りがあったとの事で和歌山と淡路島の間にある池ノ島に祀られた

とある。

ここは長屋王の墓なのかな?

寛樹谷口
30 四月 2019 5:17

古代皇族の方が静かにいらっしゃいます。長屋皇太子ともお呼び奉っていた、やんごとなき方です。
ただ祈りを捧げるのみ。
当日は曇り空でしたが、祈っているとポツポツと雨が降り出し、あっという間に土砂降りへ。
涙雨とするなら、号泣されていたのでしょう。
いやいや、私ごときが来るべからずと追い払う雨だったのか…
車がないと中々行き難い所である上、駐車スペースもありません。
それでも5をつけるに値する、大切な場所です。

naotoshi
25 三月 2018 7:26

長屋王 (ナガヤノオオキミ) は 今から約1300年以上
前の 飛鳥~奈良時代初頭にかけての皇族で
藤原不比等らと 当時の政治家のトップに
君臨した人物です
しかしながら 無実の罪により自殺に追い
込まれ 悲劇の終焉を遂げた人物でも有ります
なお官位は正二位で 左大臣でした

またココから西に150m程の所には 長屋王と
伴に逝った 吉備内親王 (キビナイシンノウ) のお墓も
有ります
なぜ直ぐ横に お墓を造らなかったのか
とても残念で悲しく思いましたが
実際には コノ距離位の方が イイのカモ
分かりませんネェー?
ホント!

レビューを追加