JAPANRW.COM

三吉石塚古墳

住所 奈良県北葛城郡広陵町三吉
電話 +81 745-55-1001
時間 00:00-24:00
サイト www.town.koryo.nara.jp/contents_detail.php
カテゴリー 史跡, 観光名所
評価 3.2 6 件の口コミ
Miyoshi-Ishi-zuka Tumulus
最寄りの枝
牧野古墳 / 牧野(ばくや)古墳 — 奈良県北葛城郡広陵町馬見北8丁目6−4
近くの同様の会社
鳥谷口古墳 — 奈良県葛城市染野
上牧銅鐸出土地 — 奈良県北葛城郡上牧町松里園1丁目1−1
狐井城山古墳 — 奈良県香芝市狐井550
ナガレ山古墳 — 奈良県北葛城郡河合町佐味田

三吉石塚古墳 件の口コミ

6
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
糀谷健
03 十月 2022 23:02

古墳の数が多いと言われている、奈良県北葛城郡広陵町にある古墳 (モニュメント?) 。
かつらぎの道沿いにあるので、散歩に適した季節には、かつらぎの道を散策する旅行者などで賑わいます。
数年前に偶々知ったのだが、地元のボランティアによる説明会もあるので、かつらぎの道を散策するのも良いかも知れない。
なお、周囲は墓地になっていますので、視界が広がり、見通しも良いですよ。

西井正一
15 十一月 2021 19:05

グーグルマップでキレイな丸を見つけました。馬見丘陵公園の近くにある古墳です。

Yama
02 九月 2021 2:37

出土した円筒埴輪から、5世紀後半に、築造されたとみられる、墳丘長45メートル、馬蹄形の周濠と外堤を備えた二段築成の帆立貝式前方後円墳です。ナガレ山古墳の散策後に伺ったので、またこのタイプかぁと…でも免疫ついてましたので。墳丘はかさ上げ復元と整備を施しているので、本来の姿と相違がないのかは、よくわからないですが、あまり例のない、前方部の張出し部と葺石も再現されており、墳丘周りの散策が可能です。案内板もあります。短時間なら古墳北側の墓地駐車場の使用が可能かもです。

足立賢治
25 十月 2020 17:28

墳丘全長45m、後円部径41.4m、後円部高6.5m、前方部幅22m、前方部長7mの帆立貝形古墳で、周囲に馬蹄形の周濠、外堤が巡り、外堤を含めた全長は62mを測ります。奈良盆地西方の馬見古墳群中央群に所在します。埋葬施設は未調査で、出土した埴輪から古墳時代中期後葉の築造と考えられます。墳丘は二段築成で、一段目には円筒埴輪と朝顔形埴輪が、二段目には円筒埴輪、朝顔形埴輪の他に、蓋、短甲、家形などの形象埴輪が立てられていました。

墳丘と外堤の斜面には葺石が施され、区画石列がよく残ります。前方部の南東隅には張出部が設けられ、周濠幅が狭くなっています。平成4年(1992年)3月6日に県の史跡に指定されました。

PONTE
21 三月 2018 18:39

三吉石塚古墳 (みつよしいしづかこふん)。
墳丘全長45mの帆立貝形古墳、築造時期は5世紀と推定。
新木山古墳の陪塚。
墳丘全体を築造当時の姿に復元し、葺石や埴輪のレプリカも置いて自由に見学できるようにしている。

芝川由子
13 三月 2018 5:50

墳丘に登ることもできました。眼下には墓地が広がっています。葺石も含め、あまりに整備され過ぎた感じです。もう少し原始的な雰囲気を残しておいてほしかったと思います。ただ、綺麗な古墳なので好みは分かれるでしょう。

レビューを追加