JAPANRW.COM

春日神社 (津風呂)

住所 Nara, Misasagicho, 1560
サイト www.jinja-net.jp/jinjacho-nara/jsearch3nara.php
カテゴリー 神社
評価 3.8 6 件の口コミ
最寄りの枝
押熊八幡神社社務所 — 奈良県奈良市押熊町287
杵築神社 — 奈良県奈良市二名平野2丁目2097
葛上神社 — 奈良県奈良市中町3840
薬園八幡神社 — 奈良県大和郡山市材木町32
近くの同様の会社
菅原天満宮 — 奈良県奈良市菅原東1丁目15−1
奈良豆比古神社 — 奈良県奈良市奈良阪町2489
あやめ池神社 — 奈良県奈良市あやめ池南9丁目
手向山八幡宮 — 奈良県奈良市雑司町434

春日神社 (津風呂) 件の口コミ

6
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
御船久人
07 十一月 2022 6:24

津風呂湖の集落が当地に移転して創建された神社です。新しく明るい雰囲気ですが鳥居の横の狛犬は古色があります。旧地から運ばれたのでしょうか。鳥居の前に2台ほど駐車できるスペースがありますが道は狭いです…。
津風呂町移転の経緯はここから500m程南の関西文化芸術高等学校に至る交差点にある石碑に刻まれています。その写真も一枚載せておきます。

柴田夏生
23 十一月 2020 23:26

段々上に灯籠が並ぶ光景は他にはない境内配置で興味深かった。江戸時代の灯籠、明治時代の狛犬もあり歴史を感じる神社であることがわかった。

ぱたりろ
11 十二月 2019 19:24

津風呂春日神社と言うのが正確なのだろう。吉野の津風呂ダムの建設に伴いダム湖である津風呂湖に水没する人たちが集団でこの地に移った。今は高齢の方が多いが出身は吉野の津風呂湖辺りの人である。津風呂湖の近くには津風呂春日神社があるが、ここの春日神社はこの吉野の津風呂春日神社から分祀したもののようです。この津風呂町に絡む移転やまちづくりについて書かれた石碑が「津風呂町由緒」として近くに在ります。

mikutosang
04 十一月 2019 12:29

吉野川津風呂地区出身の方達が集団移住してきたことに由来します

横山修三
05 十二月 2018 17:54

とにかく有名スポット、世界的にも有名

紫の雨蛙
22 六月 2018 22:37

この社は津風呂春日神社という。
吉野町の津風呂湖に沈んだ集落が集団移住したのが奈良市山陵町津風呂。同集落の氏神であった津風呂春日神社 (現存) の分霊を祀っている。

レビューを追加