JAPANRW.COM

彌彦神社

住所 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2
電話 +81 256-94-2001
時間 00:00-24:00
サイト www.yahiko-jinjya.or.jp
カテゴリー 神社, 寺院・礼拝所, 聖地, 聖堂, 観光名所
評価 4.8 12 件の口コミ
Yahiko Shrine
最寄りの枝
彌彦神社 社務所 — 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887
彌彦神社 大鳥居 — 新潟県西蒲原郡弥彦村矢作
近くの同様の会社
湯神社 — 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦
祓戸神社 — 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦

彌彦神社 件の口コミ

12
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
san
21 七月 2021 7:50

大きな神社で参道も歩きやすく参拝しやすかったです。
パワースポットのようてすので、お力をお借りしてはどうでしょう。
本殿の他、近くには奈良の春日大社から譲り受けた鹿が飼育されていて見ていて可愛いです。
山を登れば奥の院にも行けます。

久蔵兵衛
05 六月 2021 19:05

二礼四拍手一礼で疫病退散・無病息災を祈願してきました。

2021年5月のとある日曜日にかみさんとお参りしてきました。参拝の直前に立ち寄ったお店のポスターに弥彦神社様での拝礼作法が書かれており、二礼四拍手一礼ということを初めて知りました。出雲大社様と同じだったんですね。
良いご縁に恵まれるようにお賽銭は415円納めて正しい作法でお願いしたのできっと良いことがあると思っています。

アキーラ海外見聞録
03 六月 2021 12:13

【新潟県弥彦村!越後国一宮『彌彦神社』参拝】

長岡市には2泊し、市内の山本五十六記念館、河合継之助記念館訪問。小千谷市も日帰り訪問し、名物の『へぎそば』を食し、錦鯉の里も訪問。

長岡のホテルを後にし、燕市、三条市に。燕市の杭州飯店にて燕背脂系ラーメン堪能。その後、弥彦村に向かい、式内社(名神大社)、越後国一宮である彌彦神社を参拝。彌彦神社の旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。

標高634mの弥彦山山麓に鎮座し、弥彦山を神体山として祀る神社。創建年は不明ですが、古事記や続日本後紀にも記載があるほど、古くからある神社。『万葉集』にも歌われる古社であり、祭神の天香山命は越後国開拓の祖神として信仰されたほか、神武東征にも功績のあった神として武人からも崇敬。主祭神は天香山命。

梅田信博
30 五月 2021 20:24

弥彦神社の参拝の仕方
二礼、四拍手、一礼だって
知らんかった
時々、参拝の方がパチパチ何回もも拍手するんで不思議に思って帰りに巫女さんに聞いてみた。
神社によって違うんだね
参拝前に調べたり聞いたりして正しいお参りを心がけるよ。

北村寿美代
26 五月 2021 13:07

朝の割りと早い時間帯に参拝しました。
人も少なく、空気も澄んでいてリラックスできました。
第1駐車場は少し歩きますが、境内すぐ脇の駐車場もありました。
お店はどこも空いていませんでしたが、早い時間帯に参拝するのがオススメです。

グーグルヤス
04 三月 2019 5:01

なかなか威厳の社寺。新潟駅観光案内で聞くといい、電車で小一時間。弥彦線でいく。駅から一キロはあるか、タクシーもある、弥彦の観光案内も親切に案内してくれる。派手さはないが神秘的であり素晴らしい。神社横にロープウェイまでの無料バスで山頂まで行くべき。 ロープウェイのガイドが愛想よく素晴らしい、景色も絶景、越後平野、佐渡が一望。鹿やら相撲、軽重の石など神社内の神秘的で神話に満ちた日本の古き良き伝統がこと彼処に散りばめられた信仰と観光の山、弥彦神社。北陸一の 鎮座の神々が豊かな奇跡のような越後平野をじっとお守りくださってるわけですね。誠に良きことですね。

有坂拓也
21 二月 2019 21:50

新潟の神社といえばやっぱりここ弥彦神社。 
 弥彦山の山麓にあります。かなり敷地が広く、境内も立派です。
 御守り、絵馬、御朱印あり。
駐車場は数カ所にわかれてますが、かなりの台数とめられますよ、

mitsumori
21 二月 2019 21:18

早朝に参拝すると間違いなく神域であることを感じる。畏怖&Calm。天孫降臨からあるおやひこ様は心が安らぐ。さすが越後国一ノ宮。今まで素通りしてたの悪うござんしたm (_ _) m。伊勢神宮に訪れた時と同じ空気を五感で受け取りましたわー。

弥彦山の展望台は冬期は通行止め。ロープウェイのみ。9: 00からだす。迷ったが乗らず。もう1時間早かったら佐渡ヶ島を眺めていたかも。弥彦山は遠くから見ると三角ぽい形状の所が見えて、古代の飛来密堂かもとひとり興奮した (*°∀°) =3

武田一義
21 二月 2019 3:11

新潟県で一番大きな格式ある神社です。宝物殿は有料ですが、一度は見る価値があります。さすが越後一宮と呼ばれるだけのことはあります。宝物殿には佐川急便会長が寄贈した歴代天皇の肖像画や国宝級の貴重な刀等が展示されています。

宝物殿以外にもワニの剥製の奉納物など、無料で見れる珍しいものがあります。立派な土俵まであります。

弥彦神社周辺に観光スポットがあります。弥彦公園、紅葉のもみじ谷、分水堂菓子舗のパンダ焼き、以前日本一だった大鳥居など。

新潟県屈指のパワースポットと言われ、芸能人の参拝者がいるとも言われています。

11月に弥彦菊まつりがあり、紅葉と一緒に楽しめます。

kasiwa
25 一月 2019 23:28

県内有数のパワースポットとあって、踏み入れると空気が違う様に感じます。神社にやぎや鶏が居たり、近くに日帰り温泉、無料の足湯もあり、神社前の通りでは軽食 (トコロテン、おでんなど) も食べられます。紅葉の時期にはもみじ公園 (神社より徒歩10分程度。子供が遊ぶ遊具あり。) や、境内での菊まつりのイベントもあり、見所がたくさんです。弥彦山ロープウェイで山頂目指すも良し、登山するのも良し、色々楽しめます。

yasu
18 一月 2019 16:50

とてもスケールが大きい神社です。
周辺には温泉宿、お土産屋さん、甘味処、食事処など揃っています、地酒等も豊富ですし観光には良いかと思います。
敷地内には鹿や山羊?羊?などがいますので
子供さん達も楽しめる?かな?…
紅葉の時期ですと、歩いて10分ほどの所にもみじ谷がありますので、散歩がてら行ってみるのも良いかもです、とても綺麗です。
季節になると菊祭りもやっていますが、紅葉時期と重なると凄く混みますので時間に余裕を持って来た方が良いかもです。
私は何かあると必ずお参りに来ています。
御利益あると信じて…

五十嵐慎一
04 一月 2019 9:05

越後国一宮。延喜式内社。創祀は不詳なれど、万葉集にも詠われており、奈良時代から鎮座されていた古社。広々とした境内と参道が特徴的。社殿は、江戸中期、長岡藩主牧野侯の寄進によるが、大正時代の火災による焼失後、再建。背後に御神体たる弥彦山が聳え、壮観。社殿のすぐ北側に鎮座されている摂社・末社は、九社を数え、簡素ながらも趣ある祠が立ち並び、堂々たる構え。ここまで素晴らしく整えられた摂社・末社群は他に類を見ない。JR弥彦線弥彦駅から徒歩15分。御朱印あり。

レビューを追加