JAPANRW.COM

長岡城 本丸跡・城壁 壁泉モニュメント

住所 新潟県長岡市大手通1丁目 長岡駅 大手口駅前広場
電話 +81 258-39-2344
時間 00:00-24:00
サイト www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/rekishi/shiro/nagaokajyou.html
カテゴリー 史跡, , 観光名所
評価 2.3 7 件の口コミ
Nagaokajō Honmaru-ato monument
最寄りの枝
栃尾城跡 — 新潟県長岡市栃尾町
長谷川邸(旧長谷川家住宅) — 新潟県長岡市塚野山773-1
近くの同様の会社
キリシタン塚 — Niigata, Sado
北沢浮遊選鉱場跡 — 新潟県佐渡市相川北沢町3−2
旧県知事公舎記念館 — 新潟県新発田市五十公野4926
城の山古墳 — 新潟県胎内市城塚187

長岡城 本丸跡・城壁 壁泉モニュメント 件の口コミ

7
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
小島敦子
21 七月 2023 4:14

暑い日に水の流れる音はいいね。涼しくもありました。

菊池大輔
31 七月 2021 2:07

越後長岡藩の城。
戊辰の役(北越戦争)で同盟軍と新政府軍との間で争奪戦が繰り広げられた事で有名。
城跡は長岡駅となり遺構は消失。長岡市郷土資料館に長岡城の城塁の一部が残る。

mbikei
18 四月 2021 8:31

遺跡の跡とだけしかわからないのであまり感動などは起きない。戊辰戦争後様々な事がありいち早く廃藩をした長岡藩。一部は別の場所に資料館として残るのでそちらに行く方が歴史的には色々わかると思います。

GO EAGLES
27 三月 2020 18:13

戊辰戦争で明治新政府軍が3勝2敗した長岡城攻防戦。その明治政府が「負けた」という事実を世の中から抹殺するために、当時の明治政府の役人がいくつかの現地案を無視して半ば強引に長岡駅建設用地としたものと思われます。
当時の鉄道は文明開化政策の象徴ですので。
なお北越鉄道長岡駅開業後も二の丸は石油会社本社の土地でお堀が残っていたようですが、東京へ本社が移転。長岡市に土地を寄付した際に埋められてしまいました。現在はアオーレ長岡 (市役所) になってます。
また第二次世界大戦末期の長岡空襲や新幹線開業に伴う再開発などで長岡城の痕跡はほぼ消えてしまったと思われます。

NORI
28 十月 2019 11:45

こりゃひどい。城があったとも思えない。でも北越戦争のときは、まさにここで河井継之助がガトリング砲を撃ちまくって奮戦してたんですよねぇ….
リアルに体感したい方は河井継之助記念館へ行きましょう

Tsuyoshi
25 六月 2019 13:47

長岡駅は、長岡城趾に建設されました。
※なお、悠久山の資料館が長岡城だと勘違いしている人もいますが、残念ながら違います、長岡駅の場所が本物です (悠久山の資料館の場所には城が建てられたことはありません、あれは長岡市の観光課が建てた建物でして.) 。

mitsumori
04 三月 2019 16:31

この大砲がぶっぱなせたら時代は変わったな。正三尺玉の大きさよ!ガトリング砲並に今は連射も可能だ。本丸跡地は空襲で殆ど無くなり再開発されて新幹線停まる駅舎になった。ほんとに城跡?って訝る。仕方なし。

レビューを追加