JAPANRW.COM

坂口記念館

住所 新潟県上越市頸城区鵜ノ木148
電話 +81 25-530-3100
時間
火曜日10:00-16:00
水曜日10:00-16:00
木曜日10:00-16:00
金曜日10:00-16:00
土曜日10:00-16:00
日曜日10:00-16:00
サイト www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/kubiki-ku/kubiki-sakaguchi.html
カテゴリー 歴史博物館, 観光名所
評価 4 7 件の口コミ
近くの同様の会社
白壁兵舎広報史料館 — 新潟県新発田市大手町6丁目4−16 陸上自衛隊新発田駐屯地
中野邸記念館 — 新潟県新潟市秋葉区金津598
山本五十六記念館 — 新潟県長岡市呉服町1丁目4-1 山本五十六記念館
遠藤実記念館「実唱館」 — 新潟県新潟市西蒲区越前浜6913-1

坂口記念館 件の口コミ

7
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
本徳松美
27 十月 2022 22:12

どうゆう記念館なのか?分からずに行ってしまいましたが、とても良かった
日本酒好きなのでとても勉強になったし、建物もとても素敵でした
週末でしたがお客さんは私しか居らず、記念館のおじさんとおばさんがいろいろ説明してくださいました
本当はいろんなイベントもやっておられるのですが、昨今はコロナ渦のせいで中止したり縮小したりが続いてるそうですおばさんが「いつもならお酒を飲みながら歌ったり踊ったり…凄く楽しいんですけどね…まぁ少しずつ今出来るイベントをやってますけど…」と寂しそうに話しておられました
早くいつもの楽しいイベントが出来る日が来ることを祈ってます

n38yyz
18 十一月 2021 15:23

(日本の酒)や (世界の酒)を書かれた坂口博士の記念館です。10月に行きましたが、コロナの影響なのか、入館者は私ひとりだったのでゆっくり観ることができました。
集落の中にあり.わかりにくい場所ですが、国道から案内板に従って進めば迷わずに着きます。

林政幸
21 三月 2021 3:07

時節柄、こちらで雛祭りのイベントをやっている・・との事を知り初めて来てみました。
名前からして、坂口安吾に関する施設かと思いきや、まったく関係無い所で、坂口謹一朗という応用微生物学の博士に関する施設でした。
建物は〝酒杜りの館〟と〝楽縫庵〟の2棟に別れており、酒杜りの館には醸造に関する道具や資料、坂口博士の紹介などが展示されていました。楽縫庵は移築した建物らしく囲炉裏のある赴きのある建物で格安で珈琲や甘酒、笹団子などが頂けます。この日は甘酒の振る舞いもあり、お雛様を見ながら美味しく頂きました。

t k
04 九月 2020 21:57

資料館のほか、緑がきれいなお庭を眺めながら、お手頃すぎる和カフェでコーヒーや甘酒を飲み ゆったり休憩できます。紫陽花や雪椿の季節、何もせずブラブラしたい時、ボーッとゆっくりしたい時に行きたくなります。予約すれば「くびきのごっつぉ膳」豪華な田舎料理?もいただけます。

Ree
19 四月 2020 18:34

2019年12月に訪問しました。酵母菌やペニシリン、イノシン酸の研究や、国産ワインの醸造など、日本の発酵学を応用科学の広い分野に発展させた、応用微生物学の世界的権威、坂口謹一郎博士の功績を伝える施設です。敷地内には酒杜り館、楽縫庵、雪椿園があります。酒杜り館には、昔の酒造道具や、日本酒の研究の成果を数々の著書に残し酒博士と呼ばれてもいた坂口博士の研究成果などが展示されており、2階では映像を鑑賞するスペースなどもあり、杜氏を多く輩出してきた当地、頸城の酒造りや、多くの文化人との交流もあった坂口博士の生涯などを学ぶことができます。隣接する楽縫庵には、その多くの文化人と交流した囲炉裏の間があり、甘酒などをこちらでいただくことができます。雪椿園には約190本の雪椿が植えられているとのことでしたが、伺ったのが12月でしたので、まだ見頃ではありませんでした。冬季は土日祝日のみの開館となります。

山本洋一
20 六月 2019 22:36

ホクホクラインはたまに車で走っており、記念館があるなということは知っていた。今回時間があるので寄ってみたが、建築は昔庄屋さんの民家を移築したもの。椿の庭園が有り手入れされている。東屋も有り、建築的に見所も多く、広間で抹茶が只で飲めるので、入館料300円は安いと思う。

taka
18 一月 2019 11:29

発酵に興味がある人or関係者なら楽しめるだろうが、それ以外の人には場所が離れていること、コンテンツが少ないことなどにより、なかなかおすすめできないかな。私は縁のある人間なので行って良かったですが、一般の人はこの人を知らないのでは?

レビューを追加