JAPANRW.COM

石油の世界館

住所 新潟県新潟市秋葉区金津1172-1
電話 +81 250-22-1400
時間
月曜09:00-17:00
火曜日09:00-17:00
木曜日09:00-17:00
金曜日09:00-17:00
土曜日09:00-17:00
日曜日09:00-17:00
サイト city.niigata.lg.jp
カテゴリー 技術博物館, 観光名所
評価 4 11 件の口コミ
近くの同様の会社
織の文化館 塩沢つむぎ記念館 — 新潟県南魚沼市塩沢1227-14

石油の世界館 件の口コミ

11
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
RECK
16 六月 2022 12:24

子どもの時に行ってから何十年経っただろうか?
入館料無料でこれだけ大掛かりな資料館があるのは凄いことです。周りを散策してから是非行って欲しい。大スクリーンで視聴する映画?は見応え有ります。

落合真琴
20 五月 2022 9:19

江戸時代・明治時代・
大正時代・昭和時代・平成時代
令和時代・

と、一時期には、日本一の、

産油量の、成績を、上げた…

一大、石油産業文化、遺産群

天然記念物…だった、と、

思います…。

間違いてしたら、ごめんなさい…。

素晴らしい施設ですが、

施設、間の、連絡通路が、

古ぼけて、落ち葉、や、

土ぼこり…歩道なので…

手入れを、するとか…?!。

歩道の、ブロックだけでも…

綺麗に、改修が、必要に、

感じられて…残念でした…!。

駐車場料金、と、

道路を、挟んだ、記念館の…

入館料が…

無料なので、

4つ星…と…しました…! 。

その他…にも…

ハイキング、コースが、

いくつか、有りました…!。

親子連れ・恋人達・健脚・

体力的に、自信の、有る方は、

白玉の滝…や…

石油を含んだ、地層が、

僅かですが、見学可能なので…

必見です…!。

喜谷健太郎
10 一月 2022 16:01

施設は立派だし、映像資料も解りやすく日本の産油の歴史が良く解る。屋外の展示物も動態保存されていたりと素晴らしさ。但し掲示物の更新が疎かと言わざるをえないのが残念…。

あと映像展示室の工夫の人形がリアル過ぎてちょっと怖い。資料映像が終わるまで本当に人が居ると思い込んでいたので、気付いた時は凄くビックリしたww

shippona
08 十月 2021 14:16

中野邸に赴く前に是非、こちらとポンピングパワーを観る事をお奨めします。石油の里の造詣を深めてから紅葉を見るのは格別でしょう。金津油田を中心とした石油採掘の歴史や、人々と石油の関わりを紹介している資料館です。入場料は無料。大正時代末期の金事油田中央部のジオラマは必見。中野邸の周りがいかに凄かったのかがよく解かります。

松本貴幸
13 七月 2021 17:03

良くも悪くも昭和の雰囲気の残る展示施設ですが、石油の掘削技術の歴史を解説した資料館はなかなかないと思います。
入札で管理者を決めているせいか、管理者の入れ替わりの時期に当たり、公式HPが閲覧不可になっていましたが、施設は問題なく開いていました。

かんれ
28 一月 2021 10:12

石油の里公園の一角にある資料館。ここでの石油採掘の歴史や世界の石油関連の資料、石油採掘の方法や石油の利用方法等、模型やパネル、ジオラマを使って、分かりやすく説明してあります。道沿いにありますので、アクセスしやすい事と入館無料なのが有難いです。施設の裏はモミジ園の為、シーズンになりますと館内から紅葉を楽しむ事ができます。公園を、訪れたら散策がてら入館しても損は、ありませんね。

mk.
02 一月 2021 18:55

訪れて良かったです。今の日本は石油を外国に頼っていますが、日本にも歴史がありそれらを勉強できます。入館料は無料ですが、得られる知識は大きいと思います。北東に採掘施設がほぼ当時のまま残存されており必見です。汲み上げた油も残っており、日により匂いも感じられると思います。珍しい設備であり、日本の遺産でもあると感じました。南方にも関連施設があり、油汲上げ用の動力原を一点集中化し、ワイヤーで各油田へ動力を配るシステムを垣間見ることができます。面白い仕組みでした。

potfield1979
07 六月 2020 6:28

一言で表すと、地方の博物館にありがちな、昭和感漂うくたびれきった施設である。

とはいえ、この新潟金津という土地と石油との歴史的結びつきや、日本と石油の歴史に関する展示がされていた。
石油も手掘りがあったとは知らなかった。

日本と石油の歴史はもっと知られてもいいのではないかと思った。

Maurice
17 一月 2020 5:30

来たことあるはずですが全く覚えていなかった。
新津の石油のことだけではなく、石油全般のことが勉強できて興味深かったです。
巨大ジオラマが見どころで、等身大の爺さんもいてびっくりします。

本徳松美
17 十一月 2019 15:10

相変わらず歴史とか、さらに難しいことが大の苦手な私ですが…行って来ましたよ 『石油採掘の歴史』とか…う~ん…難しい でも広いホールの真ん中に何かジオラマがあり、その回りのイスに誰か座って眺めてるなぁと思ったら酒呑童庭さんが言ってた爺さん?あまりにリアルな人間で『あら、真面目に見てる方が居るわ邪魔しないように静かに見学しなきゃ』と真面目に思った自分に笑った 無料なので皆さんも覗いてみてください 爺さん居ますから

神田尚之
11 九月 2019 17:20

1998年まで稼働していた新津油田の歴史や、採掘技術の変遷、上総掘りの設備等、充実の展示内容を無料で見ることができます。また、周辺には石油精製施設や油井といった産業遺産も保存されており、一見の価値ありです。

レビューを追加