JAPANRW.COM

飯塚邸

住所 新潟県柏崎市新道5212-4
電話 +81 257-20-7120
時間
火曜日09:00-17:00
水曜日09:00-17:00
木曜日09:00-17:00
金曜日09:00-17:00
土曜日09:00-17:00
日曜日09:00-17:00
サイト city.kashiwazaki.lg.jp
カテゴリー 史跡, 観光名所
評価 3.9 7 件の口コミ
最寄りの枝
久寛荘 — 新潟県柏崎市西山町石地863
近くの同様の会社
安田城跡 — 新潟県柏崎市安田6156

飯塚邸 件の口コミ

7
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
Naoki
27 一月 2023 4:34

隠れた観光名所です。庭園が素晴らしい日本家屋で、昭和天皇が行在所として二泊されたそうです。最近まで飯塚氏個人が維持されてきたこともあり、当時の面影を残したまま、見学することが出来ました。昭和天皇が寝泊まりされた部屋以外は、実際に中に入ることが出来るので、間近でその雰囲気を感じつつ、内装や調度品を見学することが出来る貴重な施設だと思います。ガイドの方 (田原さん?) に丁寧かつ面白く説明して頂いたので、とても勉強にもなりました。今後も、この貴重な施設を大切に守っていって欲しいと願っております。

小澤聡
17 九月 2022 23:36

とても綺麗に管理された、趣深い建物と庭が見どころ。新潟県内では北方文化博物館が有名で、そこに比べると若干小さいが劣らない魅力がある。窓から見る庭の風景はとても良かった。主屋が広く部屋数もやたら多く、迷ってしまうほど。
二階への階段がやたらと急で笑ってしまった。

小島あき
15 七月 2022 23:18

初めて5/14に訪れました。
建物と庭園が素晴らしかったです。
昭和天皇陛下が昭和22年10月全国を御巡幸されている際、この邸宅が行在所となりました。
その後、庭園は陛下より「秋幸苑」の名を賜り、昭和48年には
「秋幸苑と行在所」が柏崎市史跡として文化財指定を受けました。
平成13年に、14代当主飯塚知義氏から市へ寄贈され、平成15年から一般公開されています。
ーーー飯塚邸 パンフレットより

秋幸苑は池泉回遊式庭園で、紅葉をはじめ苔の生育にも優れて素晴らしい庭園です。

表門は出桁造りと言われる大規模な長屋門、その両側に蔵があり、現在は、飯塚家に伝わる名器や生活用具等が展示されています。

私は邸宅もさることながら、珍しい一つ葉田子・通称なんじゃもんじゃの木が開花する時期らしいと訪れて咲き始めたお花を二階から見せて頂きました。

入館料高校生以上 430円
小・中学生 210円
駐車場は邸宅脇の空き地に停めさせて頂く。
受付で話したら、案内を付けて下さいました。

chocolat
10 六月 2022 22:59

入館料は大人430円です。
施設は駐車場からすぐ近く、住宅街にある感じでした。
終戦後に昭和天皇の行在所となり、その後庭園が秋幸苑の名を天皇家から賜り、昭和48年には「秋幸苑と行在所」が柏崎の史跡として文化財指定を受けたそうです。
主屋はとても広く、迷ってしまうくらいです。
行在所は2階にありました。
庭園は広く、季節ごとに移り変わる情景が楽しめそうでしたが、池はあまり綺麗ではありませんでした。

高野し
12 十月 2021 19:18

飯塚邸に行くには坂道がちょっとつらいですが、なぜかとする庭が綺麗富士山の後に米山サンがみえるつくりで、庭石がちょっと変わって、いった人しか、見ないとわからない佐渡の石が、90コ踏み石になってあるき安い美しい庭園です。

野村有希
22 七月 2021 20:25

紅葉シーズンは絶対に行くべきです!
少し遅めに行ったので中庭の紅葉は落ち葉となってしまいましたが、家の周りはまだまだ紅葉真っ盛りで感動しました!
飯塚邸も素敵な建物でした。昭和天皇もお泊まりになられた由緒正しい建物です。
平日に行ったらガラガラで穴場です。
柏崎の紅葉で1番有名なあの場所より、正直飯塚邸の方が全然良かったです。

小池正彦
13 六月 2021 20:32

「なんじゃもんじゃ」の花が咲いたとの記事を見て再訪。花びらがクルクル回りながら落ちる様は、なかなか風情がある!行在所の二階から眺めるのも下から眺めるのも良い。この木は、大正元年 (1912年) に植えられらといい、令和三年 (2021年) で樹齢109年になる。

レビューを追加