JAPANRW.COM

アー・アッラ・ゼータ長岡店 / AallaZnagaoka

住所 新潟県長岡市高畑町660 S.H.S 3階 長岡店
電話 +81 258-33-6667
時間
月曜11:30-21:30
火曜日11:30-21:30
水曜日11:30-21:30
木曜日11:30-21:30
金曜日11:30-21:30
土曜日11:00-21:30
日曜日11:00-21:30
サイト a-alla-z.jp/nagaoka
カテゴリー イタリア料理店
評価 3.8 26 件の口コミ
最寄りの枝
AallaZ — 新潟県新潟市西区黒鳥5004番1
アッラ・ヴェッキア・ペントラッチャ — 新潟県新潟市中央区上近江2丁目4−23
近くの同様の会社
グリルモン — 新潟県長岡市城内町2丁目6-21
トラットリア ベルフィーゴ — 新潟県長岡市大山1丁目12-7
オステリア ラ フェニーチェ — 新潟県長岡市表町1丁目7-3

アー・アッラ・ゼータ長岡店 / AallaZnagaoka 件の口コミ

26
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
中川
04 四月 2019 15:39

2018/8遠方からの来訪。今でも思い出してもムカつく。1度目は14時25分頃行くと追い払われた。2度目の来訪では、選べるランチコースが普段は3種くらいあるようだがなぜかこの日は一番高いセットしか選択肢がなく1種類のみ。1人ワンオーダー制と言われるがそもそも種類がなく選びたいものが皆無なので店員の勝手なルールの押し付けと横柄な態度に気分が悪くなった。ワンドリンクだけでも頼んでと言われ渋々頼むが不快なモヤモヤが募った。本来であれば1人ワンオーダー制ですと他の店員から2度にわたって言われ、ちゃんと店員同士で共有しとけ、繰り返して客の気分悪くさせんなと切実に思う。だったら単品メニューも増やせよ?
極め付けは2名で行ったのにレシートに1名とわざわざ打ってあった。ちゃんと2名分頼んだだろバカ️嫌味としか言いようがなく客に対する侮辱も甚だしい。許せない。茶色のショートカットキのおばさん店員最初から最後まで失礼すぎ。働く資格ない!
メニューが少なすぎるしプラス料金がありすぎる。本場イタリアの2倍くらいの価格設定。席が空いているのには 、長く待たされ、料理の提供にも時間を要した。店員のエプロンと靴が汚かったし衛星的にどうなんでしょうか?前菜の野菜も茶色い部分があって気持ち悪かった。税抜き表示だし儲けたい印象しかない。
色々と失礼すぎるし意味がわかりません. 。
あと美味しかった記憶が全くない悪い印象。

kkazu
27 八月 2018 12:08

子どもと2人で行きました。こちらの階に来たのは数年ぶりです。
カルボナーラが食べたいというので聞いてみたらメニューにないけど作れます、との事。
おいしくいただきました。マルゲリータのピザ、ピクルスもおいしかったです。

宮島裕子
13 八月 2018 20:08

美味しいイタリアンのお店
料理もデザートもどれも美味しい
大きな窓から見える景色が素晴らしい
窓側の席がオススメ
週末や休日は貸し切りも多いので、空いてるか確認した方が良いです

わたえー
01 六月 2018 19:43

お店の雰囲気も素敵で、店員さんも皆さんとてもかんじがよかったのですが、残念ながら、パスタが、ものすごくしょっぱくてお水をおかわりさせていただきました (ちょっとガッカリ) 。 デザートは、美味しかったです。

羽咲木さう
05 二月 2018 12:24

不定期で農家さんをよんでのブュッフェスタイルのイベントをしているそうです。
どだれいものケーキが美味しかったのとびっくりなので本当にいい機会でした。農家さんの思いがわかりさらに美味しかったです^ - ^

遠藤頑太
21 二月 2017 0:13

年末で賑わっていてもピークを外して14時くらいに来たらすんなり入れました。席が広々として隣を気にせずゆっくり出来て良かったです。
ピッツァは生地が薄いけどもっちりして、野菜の旨味が凝縮されていて美味しかったです。

レビューを追加