JAPANRW.COM

長岡かまぶろ温泉

住所 新潟県長岡市十日町972-2
電話 +81 258-22-2036
サイト www.kamaburo.com
カテゴリー 旅館, 温泉ホテル
評価 3 10 件の口コミ
Nagaoka Kamaburo Onsen
近くの同様の会社
花の宿 よもやま舘 — 新潟県長岡市蓬平町甲130−1
よもぎひら温泉 和泉屋 — 新潟県長岡市蓬平町甲1508−2
蓬莱館 福引屋 — 新潟県長岡市蓬平町

長岡かまぶろ温泉 件の口コミ

10
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
種村哲郎
24 三月 2022 23:46

昭和の香りのする懐かしい浴場。楕円の湯船、丸石のタイル、錆の入った混合柱、湯気が天井から背中に落ちるようなムード。釜風呂も岩盤浴に負けないくらい発汗する!全てに年期を感じるが椅子は規則的に連なっているので、精一杯のもてなしを感じる。
1600ころから一時間いたが貸しきり状態であり、地元民もいなかった。なくなってほしくない空間である。

親父のことを思い出しながら水滴を数えた和みの時間であった。

Tsuyoshi
18 三月 2022 5:30

宿泊、宴会、日帰り入浴ができます。地元の方々や、学生さんの合宿の方々がメインのようです。

2022-01時点では、入浴料は大人550円、子供280円。

かまぶろ (和式サウナ? 水風呂はありません) と天然温泉の大風呂 (シャワー、シャンプー、ボディソープあり) が、男女それぞれにあります。ちなみに、男風呂のいくつのシャワーは、ボタンを引っ張らないといつまでも湯水が止まらないことがあります。

タオルやヘアブラシは殆どの人が持ち込んでいます (タオル販売があるかどうかはわかりません) 。タオルなら借りられます。脱衣所には、以前コインロッカーがありましたが、今は無くなってます (小さなセーフボックスはあります) 。

宿泊客向けコインランドリー (洗濯機と乾燥機) もそれぞれ複数台あります。
団体客にはマイクロバスも出していらっしゃるようです。

yo-1
10 二月 2022 18:01

玄関のカウンターで入浴料550円を支払います。貴重品入は玄関にありますのでお忘れなく。
かまぶろには入口横に置いてある木材を持って入って枕に使うようです。かまぶろの中はゴザが4人分という大きさです。

世界観幻想的
23 十月 2021 18:17

ここの娘さん?お孫さん?がスマホ2台持って釜ぶろに長々じんどっていました。
私が入って来てもお構い無し。
非常に不愉快でした!
事務所の様な所で家族とはなしていたからお客ではない事は確か。釜ぶろでスマホはダメだろ!
もう三年くらい前のはなしだが、、、。
その子は当時高校生の様なかんじでした。
非常識かつマナーをわきまえて下さい

sakiko
03 八月 2021 11:54

入湯料 550円
かま風呂を期待して行ったが温まっておらずガッカリしました。
しばらくゴザの上に寝ましたが、ほんのり温かいだけで汗は出ず寒いくらい。
2度と行きません。

松井智子
30 七月 2020 21:44

古い建物で風情があって釜風呂付で550円です。お湯は温泉ぽくは無いけど微妙にトロミがある気がして肌がスベスべになりました。湯船は1つでドライヤーも1つロッカーは鍵がかからない場所もあって決して快適ではありませんがそれを含めて昭和を感じて私は好きです。お湯は温めで釜風呂も温めでサウナが苦手な私でもゆっくりは入れました。釜風呂とても気持ちが良かったです! 一度は経験して欲しいと思います。このコロナの時期混まないのも良いです!

min
19 二月 2020 7:44

釜風呂はすごいと思ったのですが、サービスがあまり行き届いていないので広くはおすすめできません。
色々準備していく必要があり、長く寛げるという感じではなかったので、よくも悪くもお風呂だけ楽しむ場所という感じです。
合宿等で団体利用される時があるようです。

tetsu
29 十一月 2018 16:39

かまぶろ温泉さん。

古い旅館兼、温泉でしょうか?
綺麗とは言い難い温泉です。

お風呂と洗面は余り広くなく、温泉もぬる目な印象です。
温泉の印象はとても薄いです。

かまぶろは、不思議なほど汗が出て来て、とても心地良く感じました。
サウナのような暑さなどはなく、なんで?こんなにも汗が出るのか?不思議でした。

話のネタにはなる、かまぶろでした。

もう少し綺麗ならば、良かったのですが??
古いのと汚いのは少し違うような…

Tsuyoshi
06 二月 2018 5:22

宿泊、宴会、日帰り入浴ができます。地元の方々や、学生さんの合宿の方々がメインのようです。

入浴料は大人520円、子供半額。

かまぶろ (和式サウナ? 水風呂はありません) と天然温泉の大風呂 (シャワー、シャンプー、ボディソープあり) が、男女それぞれにあります。ちなみに、男風呂のいくつのシャワーは、ボタンを引っ張らないといつまでも湯水が止まらないことがあります。

タオルやヘアブラシは殆どの人が持ち込んでいます (タオル販売があるかどうかはわかりません) 。脱衣所には、100円リターン式コインロッカーがあります。

宿泊客向けコインランドリー (洗濯機と乾燥機) もあります。
団体客にはマイクロバスも出していらっしゃるようです。

WATANABE
07 七月 2017 6:09

泉質:単純泉
掛け流しの有無:掛け流し循環併用
泉温が25度と低く、温泉らしい特徴はあまりありませんでしたが、柔らかいお湯で長く入っていられます。かまぶろも面白かったです。

レビューを追加