JAPANRW.COM

如是蔵博物館

住所 新潟県長岡市福住1丁目3−8
電話 +81 258-32-1489
時間
水曜日10:00-15:00
木曜日10:00-15:00
金曜日10:00-15:00
土曜日10:00-15:00
日曜日10:00-15:00
サイト www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/miru/siryou/nyozezou.html
カテゴリー 博物館, 観光名所
評価 4.7 12 件の口コミ
Nyozezo Museum
最寄りの枝
長岡戦災資料館 — 新潟県長岡市城内町2丁目6-17
長岡市立科学博物館 — 新潟県長岡市幸町2丁目1−1 1階
長岡市 郷土史料館 — 新潟県長岡市御山町80-24 悠久山公園内
近くの同様の会社
長岡市 河井継之助記念館 — 新潟県長岡市長町1丁目甲1675-1
山本五十六記念館 — 新潟県長岡市呉服町1丁目4-1 山本五十六記念館
花火の駅 — 新潟県長岡市中沢3丁目525-7
新潟県立近代美術館 — 新潟県長岡市千秋3丁目278-14

如是蔵博物館 件の口コミ

12
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
土田知
11 十一月 2022 4:29

ある意味ーもったい無い施設&空間。

最近は入れないみたい?

中にベンチを置いて自由に入れる様にした方が良いと思います。

長岡駅東口近くの一等地の不思議あるあるの施設です。

RECK
06 五月 2022 0:14

事前に電話にて予約が必要になります。
月曜日と火曜日は休館日とのことです。
ここの清掃人こと案内人のTさんは本当に凄い人です。歴史に関すること樹木のこと、果ては鳥のことまで学ばれております。下手な教授よりも詳しく勉強されております。『仕事は一生懸命にやる』70代にして本当に凄い人です。Tさんのお話を聞くだけでも行く価値が有ります。このクチコミ見た人は是非訪問をして欲しいです。

MEGU
14 十二月 2021 5:07

皆さん仰られている女性が、もの凄く勉強を続けておられる素晴らしい方なのです。
私もそうなりたいなあ。

うかがえたのは2019年の9月。
山本五十六元帥の肉声テープは数回聞いてしまいました。
長岡市、また行きたいなあ。
河井継之助記念館、山本五十六記念館よりも
駅から近いのですが、学芸員の女性のお話が何より濃いので勉強になります。
時間も多めに取った方がいいかもしれません。

藤原嘉弘
09 十二月 2021 18:37

JR長岡駅徒歩圏内。圧巻の山本五十六元帥の資料と貴重な愛用品の数々に圧倒されます。もしかしたら山本五十六記念館よりすごいかもと思う程です。基本写真撮影不可エリアが多いですが見てない不利をしてくれるのも有難いです。是非、山本五十六記念館、河井継之助記念館とセットでの拝観をお勧めします。

本徳松美
13 十二月 2020 14:38

見学が事前連絡必要とは露知らず
ナビで長岡駅の直ぐ近くの屋込みな小路に連れて行かれたら博物館のがありました『こんな街の中にこんな森みたいた所がどこに博物館あるんだろ?』とうろうろしていたら…落ち葉掃きをしていたおばちゃんが『博物館見ますぅ?』と声を掛けてくれました その方は博物館の職員さんだったらしく、落ち葉掃きを止めて案内してくださいました
入り口の前に柿の木があり、おばちゃんが『これね、空襲で焼けた柿の木なのよでも見て実が成ってるの凄いよね~』ホントだ大きな柿の実が成ってる早速感動 そして入り口で検温・消毒・入館者名簿への記入をして中に入ると…このおばちゃんいや『マダム』と呼びたい凄い人だった 年齢は69歳とのことでしたが、自分の趣味でいろいろ歴史を調べてノート作ってた
テーブルの上にはたくさんの歴史書やらノートやら…そしてマダムは私に歴史の説明をしてくれました自分の考えも交えながら でも、ごめんねマダム…歴史の話は私にはほとんど理解出来なかった
そこからもう1つの趣味の着物の話になり、スマホを出して写真もたくさん見せてくれました (どちらかと言うと私はそっちの方が興味あった) 小1時間近くマダムとお話をしてからようやく博物館の中を見て回りました 歴史は苦手なので詳しいことはよく分かりませんでしたが、貴重な品々がたくさんありました
館内は撮影禁止なので中の写真は無いですが 帰りにマダムか『庭の大きないちょうは12月始め頃が一番キレイなのよまたぜひ来てね』と言ってくださいました 博物館の素晴らしさも去ることながら、私はマダムに元気をもらいました私もマダムの様に、空襲で焼けた柿の木の様に、これから強くたくましく生きて行こう マダム、楽しい時間をありがとうごさいました

西村安芸守
13 十二月 2020 7:43

今から20年前、広島から新幹線及び特急を乗り継いで、残雪の頃に訪れました。
当時は山本五十六記念館がまだ開館されておらず、私が敬愛する山本五十六さんの遺品などは、ここと悠久山の郷土資料館しかなく、当館に来館したおり、重厚な建物には圧倒されたのを覚えています。
山本さんの遺品などは2階のフロア(広くはないが)に展示されており、遺品のひとつひとつに山本さんの息遣いが伝わってきました。
他にも司法大臣などを歴任した小原直の遺品なども展示されていたが、山本五十六さんの展示室は、圧巻です!
あと他の人の口コミを拝見するに、博学なおばちゃんの説明云々とありますが、私の時は犬を連れたおじちゃんでした。おじちゃんから一切展示品に関する説明はなかったです。
ただ私が広島から訪問したことを告げると、遠いところからありがとうございますと感謝されたことは、今でも覚えています。

Syouzou
03 十月 2020 22:46

鬱蒼とした木々が茂る中にある博物館
ちょっと入りずらい雰囲気がある
無料ではあるが見学については事前予約が必要となっているが、ご厚意で見学をさせていただいた
館内は撮影禁止となっている
「山本五十六記念館」に無いの展示が多く「山本五十六記念館」を訪れるならことらも見学したほうが良い思う
個人的にすごいな思ったものは下記の展示物
・日露戦争の日本海海戦において軍艦日進で負傷した時に着用していた軍服とその砲弾の破片
・長官専用将棋駒
・山本五十六の肉声
・最後に撮影されたの写真
・後に撃墜される山本五十六搭乗の一式陸攻を見送った元海軍中将草鹿 任一から寄贈された山本五十六搭乗機の機関の一部
戦後墜落現場を訪れ、「長官、遅くなりましたが、草鹿ただいま参り
ました」と述べたというエピソードを思い出してちょっと泣きそうになった

Moe
25 八月 2020 10:26

ガイドブックやネットでは見学事前申し込み必要とありましたが、ご厚意で見学させていただけました。写真撮影は禁止ですが、貴重な展示がたくさん有ります。特に山本五十六に関しては他にはない展示がありますので必見です!

前主十路
07 四月 2020 14:55

山本五十六元帥をはじめ長岡が輩出した偉人達の貴重な資料を集めた収蔵蔵。特にも山本元帥に関わる展示資料は貴重なものが多く必見の価値があります。施設管理しているおばさんの元帥や当時の日本海軍軍人への知見はすごく、一日お話ししていても飽きさせないと思います。駐車スペースが4台分くらいしか無く、狭いので大型車で訪問する場合は近くの有料駐車場に止めるとよいでしょう。戦史好きには是非、訪問してもらいたい場所です。

髙田芳樹
22 八月 2019 21:47

特に五十六さん関連の史料が豊富でした。それよりこのスポットに行ったらおばちゃんからあらゆる知識を吸収すべし。そのための下地知識(五十六、継之助、長岡藩牧野家の変遷など)は最低限、必要でしょう。それがないとちょっと辛いかも、逆に長岡関連知識のある方にはエキサイティングなスポット。間違いなしそれは、おばちゃんがそうさせてくれます。普通の掃除のおばちゃんがここまで長岡マニアなのが驚き。末長く、案内をしてほしいです!個人的には大分から堀悌吉の史料を取り寄せているあたりが、もはや掃除のおばちゃんでなくrて、歴史家ではないかと思います。

DE15
21 十月 2018 15:05

掃除のおばちゃん、半端無いって。
日本の近代史、めっちゃ、勉強してて、山本五十六の言動を含め、開戦へ至る出来事や関係者の日記等関係書籍の内容を、年月日付きの時系列で説明するもん。
そんなん出来ひんやん、普通の掃除のおばちゃん。

資料が結構有るので、その筋の人達には堪らないかと。
ここが大人200円 (子供100円) で、山本五十六記念館が500円 (子供200円) って、普通におかしい。

Yuki
05 八月 2017 16:23

山本五十六長官の遺品がたくさんあります。肉声が聞けるラジカセも置いてあり一度は行く価値あり。最初にここに行って、スタンプカードをもらうと、長岡市内の博物館などが割引になる。この後の割引を考えると、ここを先に行くと良い。

レビューを追加