JAPANRW.COM

春日神社

住所 新潟県上越市春日18 春日神社
電話 +81 25-525-2010
時間 00:00-24:00
サイト joetsukankonavi.jp/spot.php
カテゴリー 神社, 聖堂, 観光名所
評価 3.8 11 件の口コミ
Kasuga Shrine
最寄りの枝
春日神社 — 新潟県上越市本町1丁目6−22
近くの同様の会社
春日山神社 — 新潟県上越市中屋敷1743 春日山神社
陀羅尼八幡神社 — 新潟県上越市北本町2丁目1−11
琴平神社 — 新潟県上越市中央3丁目12−7
八坂神社 — 新潟県上越市西本町4丁目2−25 八坂神社

春日神社 件の口コミ

11
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
小牧りか
29 七月 2023 8:32

長い階段を登ると、とても綺麗な神社が。
上からの眺めもよいです

神社の敷地にブランコがありました。
子供達が遊びに来るのでしょうか、とても身近に感じた神社でした。

みやび
30 六月 2022 9:37

新しくなってから初めて訪れました。すごくキレイで清々しい感じがしました。神社の近くに駐車場があったのですが、どこからはいるのか分かりませんでした。階段下の駐車場が少ししか止められないけど、なんとか止めることができたので良かったです。

YOKO
25 十一月 2021 9:29

道幅いっぱいの️をくぐり木々に囲まれた階段を登った先には神殿が建てられていて厳かな気持ちになりました
参拝後はおみくじを引き夫婦揃って
『大吉』後光を浴びたような気がしました

まるふくかんたろう
19 十一月 2021 18:59

天徳2年(958)に春日山山頂に創建、越後守護代上杉氏の氏神として栄え、春日山城の名称の由来ともなった。
奈良の春日大社の分霊を祀り、春日大社の記録では全国の春日神社の中で最初に出てくる神社であるとか。春日山城築城の際に、城の鬼門となる現在地に遷座されたといわれる。
長い階段を上った先に、まだ木の香が漂っているのではと思うくらい真新しい社殿が現れた。
横を見ると駐車場も整備されており、ここまで車で上ることも出来たようだ。でも、この後春日山神社でも長い階段を上ることになったのでとても良い運動になった。

永井晴海
09 十月 2021 20:49

春日山神社を参拝した後に訪れました。
両者は全くの別の神社です。
こちらは建替えられたのか、新しい感じでした。
御朱印は、賽銭箱に300円お納めして、書置きをいただき、かつ日付は自分で後ほど記入するシステムです。

サイタマヨロシ
02 十月 2021 23:08

趣のある参道・石段を上がっていくと、真新しい社殿が。
かなりのギャップを感じますが、新しい社殿の綺麗な造りを見ていても職人さんの仕事を感じられて楽しいです。
今は新しいですが、こうやって継がれていくんだなぁと。
歴史の一部を生きてるんだなぁと感じる事が出来ました。

刈部測詠
30 八月 2021 16:21

梅雨明けの青空でとても良い日でした。
「春日山神社」へ向かう途中に看板を見付けたので初めてでも問題なく着けました。
参道の途中で摂社の「厳島神社」が有ります。石段を上がると綺麗な神社が素晴らしいです。
神社脇の切り株に「キノコ」が生えてました。
御朱印は拝殿に書き置きの物が頂けます。

ラウール・ゴン太〜下衆
19 八月 2021 22:17

地元民ではないので、いつだったかポケモンやりながら彷徨いてたら たまさか見つけた神社。 だいぶ前に回覧板で寄付してくれって来たのはここだったんだ と判明。些少ですが自分が払った¥が使われた新築木造物件です‪w 新し過ぎて神社としての風格はあまり感じないけどね‪w 境内正面から繋がっている階段の両脇の杉林は、樹齢半端ないと思われる大木がズラりと並んでて中々いい。
あまり御利益は期待せずに、ちょろっと散歩するのに丁度いいくらいな感じ‪w

川口公一
24 四月 2021 1:03

奈良の春日大社の分霊を祀っている神社。創建から1000年以上になる歴史のある神社で、春日山城の名称の由来となっています。元は春日山にありましたが、600年ほど前に、春日山城築城に合わせ、現在の地に遷座しています。参道は急な石段ですが、車で行くこともできます。社殿は新しく再建されていました。

あげいしじゅんこ
23 二月 2021 7:16

春日山神社よりも、歴史のある由緒正しい神社です。歴史に詳しい宮司さんがいらっしゃいます。
息子二人の受験の際には、ご祈祷して頂き、無事、合格できました。
2020年春、社殿が建て替えられました。
毎年4月22日、春のお祭りには、神社からお神輿がまわります。

39 かぴぱら
20 二月 2020 13:31

静かな場所に位置しています。
参道は杉林にちらほら竹。
湿気が有り苔が石畳にはえ暮れの押し詰まった時期に訪問しましたが綺麗でした。
神社立て替えで宮大工さんが作業されていました。
夏の訪問も涼しいのでは無いかと感じました。
御朱印は参道入り口にあります社務所で春日神社と春日山を頂けました。
神主さんご不在の時奥様が書き置きの御朱印に日にちを記入し用意してくれました。
神主さんが居られる場合御朱印帳へ書いて頂けると思います。

レビューを追加