JAPANRW.COM

ちとせ

住所 大阪府大阪市西成区太子1丁目11−10
電話 +81 6-6631-6002
時間
月曜11:30-14:30, 16:30-19:30
木曜日11:30-14:30, 16:30-19:30
金曜日11:30-14:30, 16:30-19:30
土曜日11:30-14:30, 16:30-19:30
日曜日11:30-14:30, 16:30-19:30
サイト www.bunjin.com/chitose
カテゴリー お好み焼き店
評価 4.6 30 件の口コミ
Okonomiyaki Chitose
近くの同様の会社
お好み焼き・鉄板焼 どや — 大阪府大阪市西成区南津守6丁目1−4
細川酒店 — 大阪府大阪市天王寺区空清町8−21 細川酒店
やくやく — 大阪府大阪市西成区鶴見橋1丁目13−15
とことん — 大阪府東大阪市寿町3丁目22−1

ちとせ 件の口コミ

30
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
Nicola
26 十月 2023 22:16

分に美味しいお好み焼き - 私が大阪で食べた中でより良いお好み焼きの 1 つ。長い行列 - 入るまでに約 1 時間 15 分待ちました. それほど長く待つ価値はありません。価格は平均的から高価で、標準的な最も安いお好み焼きは豚肉で850円でした。トッピングの餅がなぜか高いんです…日本では安いのですが、なぜか数個で200円か300円増しでした。 (お餅は1kg100円くらいで買えます!!!!)

Мария
06 十月 2022 2:01

I’ve visited Osaka multiple times, but never tasted anything even close to these okonomiyaki! Huge chunks of squid and pork, juicy shrimp and lots of sauce - so good! Stuff was very nice, thumbs up for a great service. I would definitely come back for more and recommend the place to everyone I know.

Aya
29 八月 2022 6:47

確かに味は美味しい。が、訪問前に昼の営業時間を電話問合せしたところ、フッと鼻で笑われ「ネット見てないんですか?(笑)」と教えてもらえず。「見ましたが、11時半と12時と書いてるサイトがあるので」というと、11時半を12時半と聞き違えたらしく「12時半とか書いたことないですけど」とバカにしたようき吐き捨てられた。「いえ、11時半か、12時か、です」というと「11時半です!」とやっと教えてもらえた。そもそもここのインスタには12時と書いてありますし、他にも12時と紹介のあるページもある。だから問い合わせたのに。。。人気店だから天狗になってるのでしょうか。味はほんとに美味しいので星は3にしました。また、お店にいたスタッフさんたちは嫌な感じではなかったです。

mio
24 八月 2022 12:33

大阪観光で新今宮に泊まっていたので、この地区で1番評価が高かったお好み焼き屋さんに行ってみました。店内はカウンター3席、テーブル3席と広くはありませんが、店員さんがアレルギーやマヨネーズ、ソース、青海苔、鰹節等の好みを聞いて丁寧に焼いてくれます。ふんわりタイプのお好み焼きですが、ソースとマヨネーズの味が少し濃く感じました。
並ばず食べたい方は開店前に行くことをおすすめします!

karanveer
23 五月 2022 12:52

This place was the best okonomiyaki I have ever had. The price and quality is unmatched here. The atmosphere is very welcoming as well. I would definitely try to come to this establishment no matter where you stay in Japan.

niya
08 五月 2022 22:10

結局入店できなかったのでは心境です
Gmapの情報と異なり、午後2時間ほど休みの時間帯に行ってしまった
時間を潰して16時以降に行ったものの結局営業しておらず
ネタ切れ? 閑散時間帯を狙っている方は要注意

cien
04 五月 2022 6:21

評価を見ての訪問
時間外になってたのにも関わらず持ち帰りでお好み焼きを作って頂きました️

和食文化では考えられない素材の斬新さや生地そのものの味、香りにただ"お好み焼き"という言葉では足りなくなるとても美味しいお食事戴きました!
こちらでお好み焼き食べてしまうと他で食べるのが無意味に感じてしまうと思います

Anuwat
17 四月 2022 4:15

From Singapore just for this!

Excellent service & food quaility!

Highly recommended:) they will make you feels like home. Lovely!

子安英司
14 四月 2022 17:28

当店は商店街のメインストリートから細い路地を入った隠れ家的な場所に立地しておりますデス。
ハイ。
店内も狭く年季の入った大衆的な店舗になりますぞなもし。
ハ~イ。
入口を入って右手には4人ほど座れるカウンター席があり、左手には4人がけテーブルが2卓あり、各テーブル先にはアクリル板がありますッス。
ハイ。
店内は狭いため収容人数としては12名までとは思われますが、スペースに余裕は無いので窮屈な印象に感じをましただわ~さゃ~。
ハ~イ。
味・値段についての評価でやんすが、味についてはかつお節は掛かっていない代わりにソースたっぷりなので白ご飯にオン・ザ・ライスがオススメかと。
しかし、白ご飯の値段が200円・・・冷静になって考える必要があるかと思われますぞよ。
ハイ。
今回、豚玉と豚玉モダンを注文しましたが1650円也・・・土地柄や立地的に安いと思われますがコスパは良くはないので、わざわざ足を運ぶメリットはないかと思いましたざーますデス。
ハイ・・・
最後に支払い方法でやんすが、現金以外に電子決済も可能で、今回PayPayにて支払いましたでござりまするぅ~。

Sethabutra
04 三月 2022 4:48

Best Okonomiyaki in Japan. Must try if you visit Osaka. The owner and staffs is very friendly and also speak great English.

JG Fletcher
22 二月 2022 3:39

This was the first place I ever ate at in Osaka in 2019. I still have very fond memories of the atmosphere and vibes. I told the owner 儲かりまっかぁ, and he warmly appreciated my Osaka Ben with a ぼちぼちでんな. Kansai truly is a beautiful and my favorite part of Japan. I cannot wait to visit again!

春日美由紀
02 二月 2022 20:34

狭い路地にあり、席数は少ないですが地元のおっちゃん、おばちゃんが持ち帰り待ちだったりで地域密着な感じがめちゃいい雰囲気入店したときに鉄板で牡蠣がじゅうじゅう迷わずお好みミックスで牡蠣乗せをオーダー間違いのない美味しさ親爺さんは寡黙だけど綺麗好き。ラー油やスパイシーソースを勧めてくれましたこちら、味変できて楽しみながらお腹いっぱい食べました昼からのビールも最高また、行きたいお店です

政志
03 一月 2022 22:56

自分は牡蠣ミックスのお好み焼きを注文したがカウンターに座り目の前で焼いてもらって迫力もあったしイカ等の具材も大きく食いごたえもあるしコレまた美味いし天かすも入って個人的に新鮮な食感でした!

店内は狭いため少人数しか入れないが行ってみて間違い無しだったし、また行きたいと思いました。

T Nomura
12 十月 2021 2:30

西成の人気お好み焼き「ちとせ」
今日も今日とてお好み焼き!
年間150軒という目標に向けて今日も美味しいお好み焼きやさんを探します。
この日は動物園前駅から徒歩3分。
場所は、商店街からちょっと外れたところにあるのでわかりにくいかもしれません。
西成エリアで、週末には開店前から行列が出来る人気のお店。
「お好み焼きちとせ」さんへ。
この日は平日休みを取って、中途半端な時間に訪問したのですんなり入店の貸切状態。

カウンターと、テーブルが2セット。
そこまで広くはないです。
店内にはサインがいっぱい。

黙々とお好み焼きを焼く高齢のマスターと息子さん(?)の2名体制。
マスターは話しかけづらい雰囲気がありますが、話しかけると全然そんなことはなく面白い方。

豚焼きそば750円
まずは定番の焼きそばからスタート。
パプリカが入っているのが他との違い。
ちぢれ麺に濃いめのソース。
なんだかジャンキーな味付け。
嫌いじゃないっす。

たかすが焼き1000円
そして名物のお好み焼きが、考案者の名前を取ったという「たかすが焼き」
高須賀さんってことかな。
そばめしをネギ焼きで包んだ創作お好み焼きです。
中に入っているのは細かく刻んだそばめしなので、モダン焼きと比べて圧倒的に口当たりが良い。

トロトロ生地の中にシャキシャキのネギ、そしてモチモチとそばめしの食感が楽しい。
そして、面白いのが隠し味の「パイナップル」。
甘酸っぱいパイナップルが濃いめのソースとマヨ、生地のダシの風味に意外なほど合う。
全く邪魔をしないし気にならない。

面白いアイディアです!!
この日はハシゴしたかったので軽めの訪問でしたが、一品ものもアルコールも揃っていてガッツリ飲みに行くのも良さげなお店でした!

まめきちマイクラ好きすぎる
23 九月 2021 8:05

大阪らしいお好み焼き。
ふわっと焼き上がった豚玉が最高でした。
マヨをかけるかきいてくださるのも配慮があって嬉しいですね。

海老の焼きそばも頂きましたが、お腹いっぱいで食べきれず、ホテルに帰ってから2度楽しめました。

お値段は、
豚玉とハイボールと枝豆のセットで850円。安い!
海老の焼きそばが確か900円?だったかな?

コロナ前は外国人のお客さんが多く、各国のお札が貼ってありました。
早く賑わいが戻ると良いですよね!

店員さんもみんな楽しい方ばかりで、人柄も良いから、気軽に立ち寄れるお店です。
味も人も最高なので、再訪確定です。
ごちそうさまでした。

Fryth
30 八月 2021 10:26

The best mom and pop okonomiyaki shop in Osaka hands down. The mom and pop are very nice and speak great English. If you're looking for an authentic intimate Japanese experience and Japanese okonomiyaki please stop by. I can't recommend this place enough.

Rizaldi
23 八月 2021 15:44

The best okonomiyaki that I've tried so far. The owner is also friendly to foreigners and he can speak English well

SP yamashi
04 八月 2021 1:44

大阪らしい味が安価に楽しめます。
豚玉セットをいただきましたが、枝豆と焼酎が付いてて850円でコスパが素晴らしい。
お好み焼きに入ってるパイナップルが印象的。
各種キャッシュレス決済にも対応している。

Saleema
18 七月 2021 12:20

I thought people were exaggerating about the okonomiyaki in the good reviews posted. Just go here. You will not be disappointed. Sooooo delicious!

Ross
09 七月 2021 19:05

Really lovely okonomiyaki here. The service is so friendly and they speak good English. Sat at the counter and it was great watching it being cooked for us and the chef talked me through the different ways of eating okonomiyaki. Lovely experience and great food, I thoroughly recommend it.

レビューを追加