JAPANRW.COM

難波八阪神社

住所 大阪府大阪市浪速区元町2丁目9−19
電話 +81 6-6641-1149
時間 09:00-17:00
サイト nambayasaka.jp
カテゴリー 神社, 観光名所
評価 4.3 10 件の口コミ
Namba Yasaka Jinja
近くの同様の会社
生國魂(いくたま)神社 — 大阪府大阪市天王寺区生玉町13−9
大阪城豊國神社 — 大阪府大阪市中央区大阪城2−1
サムハラ神社 — 大阪府大阪市西区立売堀2丁目5−26
天神社(桑津天神社) — 大阪府大阪市東住吉区桑津3丁目4−17

難波八阪神社 件の口コミ

10
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
Ivan
29 九月 2023 14:54

波エリアにあるこの神社を訪れるのはかなり興味深いです。文化や習慣を学べる教育ビデオもあり、素敵な写真がたくさん撮れます。この場所は、特に週末や旅行のピークシーズンには非常に混雑する可能性があるため、邪魔されずに写真を撮ることができるように、混雑を避けて早朝に行くことをお勧めします。

松田正子
12 一月 2022 6:44

テレビでは、見ましたが、とてもパワーが、凄かったです。大学生の方が、多く来ておられました。マナーの良い方そうでない方色々又一人で、参拝されてる方もおられました。御朱印と御守りを購入させて頂きました。又お参りさせて頂きます。

Beni
22 十二月 2021 16:59

大阪ミナミは大きなモニュメントがありますか神社もびっくり難波から西にある難波八坂神社は勝利やスポーツの御神徳があり、獅子殿は大きな獅子の顔。目はライト鼻はスピーカーになっているそうです。

Josh
02 十二月 2021 21:18

As my wife dragged me to this, our 90th shrine, she said, “this shrine is not like any one we’ve seen before. ”

I rolled my eyes, but she was right! It’s different! No vermillion gates, no Buddha guys, just a giant head shaped like the demon guys you sometime see. It’s a small complex with this headliner temple (see what I did there) and another small temple sandwiched between modern buildings. They do goshunin here, and not just by selling you a sheet of paper, which my wife appreciated.

Come for a unique photo if you’re in the area but don’t expect to spend more than 15 minutes here.

toshio
25 十一月 2021 1:53

境内の中に駐車場5台ほど、となっていましたので、中まで車で入りました。ただ、車が行き交うほど広くはないので、近くのコインパーキングを利用した方が神社のためにも良さそうです。恐らくそういったこともあり、駐車場という案内はありません。お参りして、御朱印を頂きました。ありがとうございました。

まりりん
22 十一月 2021 3:02

今回初めてお邪魔した『難波八阪神社』。ミナミのこんなところあったんだ~と思いながらご挨拶に伺いましたが、鳥居をくぐり抜け境内に足を踏み入れた瞬間、そこは空気が変わるのを感じる強力パワースポットでした
まず目に飛び込んでくるのが獅子殿
舞台なんですよね~️
大きな口で勝利を呼び込み、邪気を飲み込み勝運 (商運) を招くという何とも有難い獅子殿
こちらへはまた改めて、先にご本殿へ。
難波八阪神社は祇園牛頭天王をお祀りする古社として知られていたそうで、現在のご本殿は昭和49年5月に完成したそうです。お参りした後、横にあるおみくじの無人販売を見てみると、あ私の欲しい鯛みくじがありました。『一年安鯛』って、可愛い️
せっかくなので、300円を納めて金色の鯛のおみくじを頂戴しました
改めて舞台へ。凄い圧巻
異次元の世界すら感じます。こちらへはやはりご自身で足を運んで是非体感して頂きたいです~。
四ツ橋を湊町リバープレイス (なんばHatch) を越えて、さらに進んだ右手に入った辺り。迫力ある獅子に是非是非会いにお出かけください

長谷川仁美
01 十月 2021 4:22

2020年6月、神社の鳥居前に咲く紫陽花が可愛くて写真を撮って、それから獅子殿でまたまた邪気をのみ込んでもらいに来ました。
ここ素晴らしい獅子殿を見たいのと、この獅子殿が邪気をのみこみ、勝運を招くといわれているので、あやかりたいと思いやってきました。あまりの大きさに思わずスマホで写真を撮っていました。南海難波駅から歩いて5分くらで来れたので、また難波に来たときに立ち寄ろうと思います。

Tomiton
16 九月 2021 2:46

大きな獅子(ライオン)が出迎えてくれる大都会の神社です。訪れるにはいいと思います。
ただ注意しなければならないこととして、参拝客を監視する男がいます。神社を訪れて、写真を撮っていただけでも、早く参拝しろ!という目つきで参拝を唆されます。しかも、参拝中もこちらをじっと睨みつけて監視していました。せっかくの訪問が台無しになりました。皆さまお気をつけください。

Brandon
30 七月 2021 9:17

A very cool shrine near Namba. Definitely worth the journey to find it. Also it's generally not very busy here which is a plus.

moeumezaki
09 七月 2021 9:34

大阪観光したいと言われたらココに連れてくパワースポット

大阪の難波駅から徒歩10分。
街中に突如現れる獅子殿。
舞台の役割も果たしており、正月や夏祭りには神楽や獅子舞が奉納されるそうです。

目はライト、鼻はスピーカーの役割を果たしているそうです。

大きな口は勝利を呼び、邪気を飲み込み勝運(商運)を招くと言われています。

目が光るところを見てみたいです

獅子殿の前には撮影用なのかドラム缶に板が渡されており、1人で楽しませて頂いてしまいました

レビューを追加