JAPANRW.COM

つるとんたん 宗右衛門町店

住所 大阪府大阪市中央区宗右衛門町3−17
電話 +81 6-6211-0021
時間
月曜11:00-06:00
火曜日11:00-06:00
水曜日11:00-06:00
木曜日11:00-06:00
金曜日11:00-08:00
土曜日11:00-08:00
日曜日11:00-06:00
サイト www.tsurutontan.co.jp
カテゴリー うどん屋, 居酒屋, 和食店, 会席・懐石料理店
評価 4 25 件の口コミ
Tsurutontan Soemoncho
最寄りの枝
あげたち 匠の細麺 つるとんたん(大国町) — 大阪府大阪市浪速区敷津西2丁目1−11
つるとんたん 本町楼 — 大阪府大阪市中央区瓦町2丁目1−13
つるとんたん TOP CHEFS — 大阪府大阪市北区梅田3丁目1−1 大丸梅田店
近くの同様の会社
さぬき麺業(株) 南本町店 — 大阪府大阪市中央区南本町2丁目1−14
道頓堀今井 本店 — 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目7−22
谷九 ふる里 — 大阪府大阪市天王寺区生玉寺町1−32
加寿屋 法善寺店 — 大阪府大阪市中央区難波1丁目5−20

つるとんたん 宗右衛門町店 件の口コミ

25
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
Ree
07 十二月 2023 20:19

曜日の夕方訪問して40分ほどウェイティング。大阪に来たら毎回訪れるうどん面のグルメ店。麺が本当に美味しく、価格に比べて量が非常に多い。キオスクの形に変わって注文するのがやや難しい。しかし、場所がとても良く、私基準の大阪うどんグルメ最高なので、再訪問の医師あり。

타구
07 十二月 2023 7:25

るいクリームうどんを韓国のミルククリームソースと考えました。
日本クリームシチュー味クリームうどん味でした!

しかし、好奇心でサバ寿司を注文しましたが、おいしかったです!

井上勢司
28 二月 2022 3:01

3玉まで大盛り無料のつるとんたん!
そもそもの量が多いのに、3玉まで無料とか太っ腹過ぎて、ついつい頼んでしまいます。
本町はよく利用させて頂いてましたが、こちらの心斎橋は初訪問。
川沿いで雰囲気も良いし、
うどん以外のサイドメニューも充実しているので使い勝手良いですね!
ご馳走様でした!

Junya
26 二月 2022 15:14

The most famous UDON restaurant in Japan. It is located in center of Osaka Namba, very easy access during sightseeing in Namba area. The taste and atmosphere are highly recommend to try, even bowl itself will make you surprised. My recommend one is shabushabu udon.

Kevin
23 二月 2022 1:25

Really good food here. I had the beef tripe udon, really hit the spot on a cold day.

Only thing that got to me is that all of the walls in the men's room are mirrors - including the ones for the urinal stall. No matter where you're standing, you can see what's going on.

広田美奈
02 二月 2022 7:53

こ洒落た感じの色んな種類のおうどんが楽しめるおうどんやさんです。
店内は落ち着いた個室な感じですが
おうどんのどんぶりがめちゃめちゃ大きくてインパクトが凄いです。
がその丼ぶりがとんでもなく重たいので
スタッフさん丼ぶりの運搬や洗ったりの管理保管が大変そうだなと思いました (笑)
うどんは讃岐うどんの麺で食べ応えがありました。
ふつうのと細いのとが選べました。
おだしは美味しいけどやや薄めで味が個人的には物足りなかったです。
(個人的にはいいのおだしの方が断然好みでした)
きつねうどんのおだしは揚げの煮たおだしで濃くなっていて
とてもいい感じだったので
やっぱり薄めのおだしみたいでした。
全般的にいいお値段の価格帯ですが
繁華街なのでこんなものなのかもしれないですね。
メニューは居酒屋さん並みに結構色々あるので
色々頼んで長居ができる
うどんお洒落居酒屋みたいな感じだなと思いました。
トイレもいい感じ~と思ったら
オープンしたての時間帯だったのにと関わらず
床がべちゃべちゃで (謎の水溜まりがありました)
履いていたパンツがびしょびしょになったので
1マイナスとしました。

Damian
28 一月 2022 15:39

Had the winter limited mentaiko motsu nabe. Very tasty! The broth was well balanced and the motsu was nicely sized and easy to chew. The mentaiko unfortunately didn't match the flavor as well as I would have liked, but perhaps because I prefer mentaiko raw on rice. In any case, I've never had a bowl from Tsurutontan that I haven't liked.

堀西あっとまーく
25 一月 2022 4:22

道頓堀傍にある人が並ぶうどん屋さんです。
老舗を思わせる和装の店内に、カウンターからテーブル、それにお座敷が地下の方にあります!
清潔感があり、コロナ対策も勿論されています。

食事は想像してるよりも量が多めに見えます。うどんのお皿がとても大きくてインパクトもあり見た目も楽しいです!
その割にリーズナブルとなっているのでとても満足できます!
明太子のおうどんが目を引き頼む方も多いと思いますが、辛めが苦手な方はクリーム明太がおすすめ!
他にもいろいろ美味しいものがあるのでぜひ行ってみてください!

y nishimura
24 一月 2022 9:16

酒飲んだあと、深夜にシメのうどんを食べに行くのが正しい利用方法です。器でかいとか混んでるとかは関係ありません。むしろ早い時間はやたら混んでるので行かない方がいいです。
麺が太くてのどごし良く、ダシもあっさりと香り良く、疲れきった胃に染みわたりまくります。また、一品料理もさることながら、うどんがとてもビールに合います。

浄弘一成
28 十二月 2021 18:07

日本橋駅から堺筋を北へ歩くと
右手に見えてきます。
深夜でも美味しい饂飩が食べられます。
うどん以外の食事もあり
和食全般が食べられるお店です。

さとうまりか
21 十二月 2021 7:26

久しぶりに食べたけど、つるとんたんってうどんやわらかめだったっけ…?
休日の4時頃行きましたが、結構待ちました!
店内に待合スペースあります。店員さん忙しいのか、待合席空いてても案内してくれなかったので、自分で要確認です。

YC C
14 十二月 2021 21:07

何回も通ってるお店です。
つるとんたんはどの支店でも美味しいと思います。
麺の量も調節できるのがいいところ。
地下の座る席は座布団がむしろ座りにくくて不便です。

まちけん
09 十二月 2021 8:38

皆さんのおっしゃる通り器がかなり大きいです。
すき焼きうどん1680円とすき焼きコロッケ580円を注文しました。
うどんの出汁が美味しかったです。
今度行く時は他のメニューも注文してみたいです。

macchan68
24 十一月 2021 20:32

ここが本店だそうです。
日本家屋の趣のある建物で、落ち着きます。
うどんの専門店で、器があっと驚く大きさ。
普通サイズと細いうどんが選べます。
お出しのお味は薄口で、とても美味しいです。
大阪は昔からうどんが美味しいと言われていますね。
堪能できて大満足です。

ゆうくん
20 十一月 2021 18:39

この時期だからかも知れませんが、土曜のお昼どきで待ち時間は10分ほどでした。
シンプルなものでお出汁の味を楽しもうかとても迷いましたが、一番人気の明太あんかけ卵とじうどんをチョイス!結果、大正解。おすすめです。

優。 snoopy
08 十一月 2021 6:33

うどんを細麺か普通かを選べる。カウンター席と階段を降りて座敷席と席の種類がある。
カレーうどんを実食。味よりまず器に驚く!!大きい。味もあっさりで美味しい。
餅を食べるのに楊枝じゃなくて、スプーンだったら良かったと感じた。また来たい店…その名は『つるとんたん』
ごちそうさまでした (*‘ω‘ *)

んだたれぱ
18 十月 2021 16:16

30分並んで入店できました
かなり腹ペコの状態でしたが満腹になりました!平日のお昼時だったのでお昼休憩のサラリーマンとOLさんがほとんどでした。
混雑していたため、はやく食べて食べ終わったらすぐ席を立たなきゃ行けない雰囲気でゆっくり食事を楽しめませんでしたが、仕方ないですね。美味しかったです!

yellowmagic
15 十月 2021 9:59

デカイ! 器がデカイ!

つるとんたん何となく聞いた程度のお店でしたが、近くに来たので行ってみた。

入店時間は17時前、余裕で着席。店のお姉さんにお勧めを聞いて、つるとんたん三昧を注文。3玉まで同じ値段、後から替玉出来るとの事。

それが来た瞬間、そのボリュームに目が点。で味は•••天麩羅サクサク、麺シコシコ、海老天が2つ、普通の2倍デカいキツネ、ツユが染みててウマ!

自分のサイフには優しく無い値段だが、このボリュームと味ならば納得。その他にも沢山の面白そうなメニューがあったので、また来よう。

コスパ的には

tata
27 四月 2021 18:13

30年ぶりにきました。
やっぱり美味しい“おうどん”
(個人的な感想です。w)
ガッツリ系なら カツがのつてるカレーおうどん
(世界一美味しいカツカレーおうどん…個人的な感想ですw) 大好きデス

道頓堀に有名なきつねうどんのお店がありますが…個人的にコチラのきつねおうどんが好きですw

麺は、普通麺と細麺
細麺も美味しいですが、
是非! 普通麺デ! 美味しいデス!
(個人的な感想です)

メニュー (トッピング) も豊富
アルコール類も豊富

お値段的かなり高額なので…頻繁にお伺い出来ませんが…
また自分のご褒美にw

scoo
24 四月 2021 17:04

いま食べ終わりました。肉うどんを食べました。ハッキリ言って値段はさておき美味しくありませんでした。汁は油っぽく、塩分は濃く、化調風味全開でした。昆布の出汁はどこ?器はとても大きく、レンゲも意味なく大きいです。ちなみに店内ガラガラです。やはりインバウンドに特化したお店なんですね。たこ焼き食べればよかったなそれか、亀丸製麺で十分。

レビューを追加