JAPANRW.COM

大阪城公園

住所 大阪府大阪市中央区大阪城1−1
電話 +81 6-6755-4146
時間 00:00-24:00
サイト osakacastlepark.jp
カテゴリー 公園, 観光名所
評価 4.4 14 件の口コミ
Osaka Castle Park
最寄りの枝
桃園 — 大阪府大阪市都島区片町1丁目1−17
記念樹の森 — 大阪府大阪市中央区大阪城3−4
太陽の広場 — 大阪府大阪市中央区大阪城3−11
大阪城ホール前 噴水広場 — 大阪府大阪市中央区大阪城3−1
近くの同様の会社
扇町公園 — 大阪府大阪市北区扇町1丁目1
南天満公園 — 大阪府大阪市北区天満4丁目
中之島公園 — 大阪府大阪市北区中之島1丁目1
中津南公園 — 大阪府大阪市北区中津5丁目2−26

大阪城公園 件の口コミ

14
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
忍者ネコ
25 九月 2023 10:06

天守閣の 中は博物館で
料金は 大人600円
中学生以下は 無料です。
豊臣秀吉ゆかりの
富士 御神 火文 黒黄羅紗 陣羽織
「ふじごしんかもんくろきら
しゃじんばおり」や
金の鯱 ( レプリカ )
黄金の茶室を 再現した
コーナーも 有ります。
桜は 天守閣 周辺よりも
駐車場 近辺の
南外堀 辺りの方が 数も
多く美しいです。
また桃園は 桜と桃が
同時に咲き コラボ写真の
撮影スポットに なっています。
夜は 特に ライトアップ
されていませんが それなりに
明るいです。夜の天守閣を
観る 外国人 カップルも
います。

Gabriel
17 九月 2023 18:49

阪城は一見の価値がありますが、何度も包囲され、破壊され、再建されているため、あまり本物のものを期待しないほうがよいでしょう。現在は外観のみが当時の面影を残し、内部は徳川時代を知ることができる近代的な博物館となっています。

草愛やし美
22 一月 2022 0:58

2021年11月21日に行ってきました。紅葉はイイ感じになっています。なんと桜も咲いていてびっくりしました。

以前と違って整備されていてトイレやベンチが増えている。訪れる人に優しい公園になっていますわ。イイ!!
トイレはローソンを目印に、その側にありました。わかりやすいです。ベンチはお堀端に数カ所設置。暖かい日だったのでゆっくりできました。

また子供さんが喜ぶアスレチック施設もできています。有料でしたがファミリーで来ても一日楽しめそうですね。ちなみに入場料1000円って書かれてました。

また園内を土日祝はエレキトリックカーが走っていて歩くのが苦手な人々を助けてくれます。有料ですが大人200円子供100円、65歳以上100円とお安い?

季節毎にいろんな表情を見せてくれる大阪城公園。大阪府民だけでなく観光に来られた人々も笑顔になるスポットです。オススメですよ。

momoe
09 一月 2022 1:30

コロナ禍。 大阪を出る前に一目見たくて強行観光。梅田からタクシーで大阪城公園駅に一時停車してもらい、ロッカーに荷物を預け身軽になりました。お任せしたら、大手門側の入り口まで届けてくださいました。ローソンで軽食を買い、お堀を渡り、正殿の脇を通り極楽橋経由で大阪城ホールを抜け、大阪城公園駅に行くコースです。
なにせ時間がなく一時間足らずの駆け足での訪問でした。それでも地元の方が走っていたり、道場に剣道の掛け声が響いていたりで美しい時間でした。大阪城は洗練された硬いイメージでしたが、実際に訪れるとのんびりしたローカルな雰囲気でとても気持ちの良い公園でした。鳥愛好家の憩いの場でもあるようで、はやぶさとフクロウがおりました。
近づきすぎたら飼い主さんに威嚇されてしまいました。ごめんなさい!
次回はお城の中も見たいです。駅からはタイミング良く乗り換えほぼなしで関西空港につきました!

Masae
06 一月 2022 9:16

天気が良いのでお昼に大阪城公園にお茶しに行きました。お気に入りのベーカーでクロワッサンとコーヒーを頂きながら紅葉を眺めました。イチョウが綺麗なイエローに染まってアスファルトの歩道もイエローです。混雑はしておらず丁度良い人の量でした。

KOKO
28 十二月 2021 22:54

数年ぶりに再訪。
広大な敷地内はきれいに整備され、あらゆる年代に楽しめる公園となっています。都会の中にいながら、広い森を散策している気分が味わえます。大坂城や石垣、お堀なども、何度見ても見飽きることがないうつくしさに、ついつい時を忘れます。気がつくと、スポーツ目的でなくとも、軽く1万歩は越えて歩き回ってしまう、素敵な公園。
休日のランチ時にはどちらの店にも長い列ができるおそれがありますので、飲食物は持ち込んだほうが無難かも。もう少し軽食をテイクアウトできるお店を増やしていただきたいです。

kIYOMI
26 十二月 2021 18:47

秋を感じに行きました。
森ノ宮から入ってすぐに、園内を走るロードトレインがあったので乗車。
終点は余り行ったことのない極楽橋で、この辺りの石垣の風景が初めてみるものでとても素敵でした。
今年の紅葉は赤より橙色でもう一つでしたが、銀杏の黄色が鮮やかでした。

Tube
04 十二月 2021 16:27

大阪で最も有名な観光地の一つ。
お城だけではないので誰が行っても外れはない。
できれば公共交通機関を利用した方がよい。
駐車場は1時間350円で、公園の規模、立地からするとそんなに広くない。

公園内の各所に公共トイレが有ります。
コンビニもあります。
城の周りはジョギングコースになっていて、ランニングをされている方が多いです。
犬の散歩をされている方もとても多い。

ある程度歴史の勉強をしてから行くととても楽しく探索できますよ

沓澤浩司
30 六月 2021 23:27

ランニングや散歩 (犬の散歩) などいろんな方が集まる場所ですが、密にならない程度で過ごせました。ただ子供向けの遊戯施設で若干過密かな?と感じました。晴れの日はおススメです。
飲食店も全てではないが開いています。

く剛
07 十二月 2018 5:39

泊まった宿が森ノ宮だったので、久しぶりに来たけど、大阪城ホール近くの噴水付近にスタバやローソンがあり、大阪城公演駅に向かうとカフェがあり、ライブ前の時間潰しに良いかなと思う。森ノ宮野外音楽堂?だったかなの方も、ローソンやパン屋もあり、こちらも時間が潰せそうです。

橋爪杏奈
20 十月 2018 0:32

はーい\ (^o^) /こんにちは~アンシュちゃんでーす! 今回は大阪城に行ってまいりました〜大阪城は階段がきつくて疲れたなう。お土産コーナが最上階と1回にありました〜上からの景色はサイコーでした。皆さんもぜひ行ってみてくださ〜い

三谷国生
19 十月 2018 15:54

ここに行ったのは、かなり久しぶりだが、
チケット売り場の人に、聞き込みをすると、
保浦9割の人々が、海外からの方々で、
大阪城をバックに、自撮りしてました。
けど。この都会の中で、緑に囲まれて、
スッキリと気分転換でき、いい時間を
過ごせました。

二世ハバナシ
13 九月 2018 18:20

キレイに整備されましたねぇ~
お城は外国人の観光客に人気だとは聞いてはいますが、
良いんだけど、豊国神社に団体で入っていく隣国の人たちは、誰が奉られてるか知ってるんだろうか…

David
08 九月 2018 14:11

Using the osaka amazing pass it was free so cannnot complain. Nice place to kill some time and get your money's worth for the osaka pass. But if you are in a rush i say skip it. Himeji castle is much better and only marginally more expensive by 400 yen.

レビューを追加