JAPANRW.COM

万両 天神橋店

住所 大阪府大阪市北区天神橋3丁目1−9
電話 +81 6-6356-2981
時間
月曜16:00-01:00
火曜日16:00-01:00
木曜日16:00-01:00
金曜日16:00-01:00
土曜日16:00-00:00
日曜日16:00-00:00
サイト yakiniku-manryo-tenjinbashi.com
カテゴリー 焼肉店, 韓国焼肉店, 肉料理店
評価 4 30 件の口コミ
Manryo Tenjinbashi
近くの同様の会社
肉匠 おか元 — 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目7−9
水七輪炭火 焼肉 北浜 にくや — 大阪府大阪市中央区伏見町2丁目4−4 伏見甲陽ビル
神戸あぶり牧場 本店 — 大阪府大阪市北区芝田2丁目8−11 共栄ビル
ワンカルビ 今福鶴見店 — 大阪府大阪市鶴見区鶴見4丁目11−68

万両 天神橋店 件の口コミ

30
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
Tz-Jing
31 十二月 2023 4:46

肉には全品ポイント付与
1. お肉が美味しくてお値段以上です(牛タン、ヒレ)。
2. 一人での食事には優しくない 店の環境(バーがない)も態度もありません(食事は20分遅れ、説明はありませんでした)。
3. 評価が低いという欠点がほとんど改善されていない食べログ店舗とは思えません。

※20: 00に予約して19: 30にチェックインしたのですが、店員さんがとても親切で外のヒーターもつけてくれて助かりましたが、20: 00を過ぎると少なくとも3組のお客さんが来ていました。 「すみません」と日本語で尋ねると、「待ってください」の一言だけでした. 店員が中国語も英語も理解できないのは理解できますが、少なくとも彼は日本語で説明して態度を示してください。理解できなかったら私が悪いです。 20時20分に入店すると、カーテンで仕切られたテーブルに案内されましたが、これを見て、なぜこんなに待たされたのかが分かりました。

A. 予約制のため、多くの人が並んでいます。お一人様の場合は1席待ちとなり、席の確保はしておりませんので、「お一人様」でのご来店はご遠慮ください。あらかじめ。
B. 「万一天神橋店」では、「一人」に対応する姿勢と能力がないので、一人予約はしないことをお勧めします。

お肉は本当に美味しくて、お値段以上の価値があります。
タンとイチボロースはとても印象的です。
しかし、サービスは十分ではありません。

入店後、料理の注文方法の説明はなく、自分でテーブルからメニューを探し、しばらく検討しましたが、ボタンを押して注文を呼び出します. もう一度、もう2回. 何も起こりませんでした! ウェイター顧客が残したテーブルを掃除しているのですが!? まずは私のところに来ませんか? これは私の隣の他の男性にも起こりました。

食べ物はとても早く提供されます。そしてウェイターは丁寧です(おそらく先輩かマネージャー)

しかしなぜ. 午後8時の予約で30分前に到着したのに20分遅れて入場しました。実際にはもっと早く入場できるとは思っていません。5〜10分の遅れは問題ありません。またはどのお客さんも平等に待っていますが、実際はどのお客さんも私より先に入ってしまいました(20時以降も含む)

それで? 彼らは私より早く予約したのですか (午後 8 時 00 分) ? ということは、彼らは全員遅れているということです。信用できません。それで? 一人席の準備ができていないのですか? つまり、私の予約 (3 週間前) が失敗したということです。手配はありません作られたので、最後の「一人」の顧客が去るまで待つ必要があります。

上記のどれも重要ではありません。

最も憂鬱だったのは、玄関のウェイターにどれくらい待たなければならないかを尋ねたことです。彼女はただ「待ってください」と言っただけです。20 分 (合計 50 分) 待った後で私が聞いた言葉はそれだけでした。ただ知りたいと思っています。待ち時間の目安. 食べるか食べないかを選択してください。

miii
25 十二月 2023 6:24

お食事はとても美味しくて、さすがだなって感じでした
美味しくてコスパも良くて最高です!
お肉が来てるのに、頼まないと火をつけてくれなかったり、他の予約の方と間違えて話をされたりと謎なことは多かったかな…
でも笑って終わらせられるレベルだし、店員さんたちの感じが良いから、不満というほどではありません
人気店なので回転がすごく、食べたら出る!って感じなのでゆっくり食べて飲んでって感じのお店ではないです。
コスパ最強だし、売り切れてたものもリベンジしたいのでまた伺いたいです。

ゆうたろう
12 十二月 2023 2:31

私の1番愛する焼肉店はここ!!
万両天神橋店!!人におすすめするのも絶対にここです!!!!
私は万両の店舗全てに行きましたが、個人的にここが1番大好きです。
まず、天神橋店にあるメニューが大好き
天神橋のネギ塩タンは本当に大好き!!
そしてクリロース。安くて美味しすぎる!!
接客は今のところ嫌な思いはしたことはないです。
駅から徒歩ですぐの距離ですし、行きやすいですね。
2週間に1回くらいのペースで行きたいですけど、そんな頻繁に通うのも恥ずかしい気もするので1、2ヶ月に1回に我慢してます。
本当はもっと通い詰めたい!!

Osumi
08 十二月 2023 20:21

天神橋筋商店街の中にある人気焼肉店万両の天神橋店。
地下鉄南森町駅3番出口から商店街を通り行けるので雨の日でも安心です。
事前のネット予約でスムーズに入れましたが、
当日でも時間帯によっては入れるようです。
お肉の品質は本店同様おいしく、こちらでは、石網があったり、ネギを巻いた天神橋の塩タン等が特徴です。ロースがステーキのように分厚くてびっくりしました。
たくさんメニューがありますが、頼んだ中では
いちぼロースが一番おいしかったです。
ドリンクも焼酎からウイスキー、ワインまで豊富に種類があります。
小さい子供連れでしたが、1Fに案内していただき、不自由なく利用することができました。

はこづめ
13 九月 2022 0:56

よく利用させてもらっていましたが、先日4人で行った際に入店前に店側から謂れのない注意を受けて困惑しました…。
それも、予約時の電話番号からクレームが来るといった内容。
しかしこちらはクレームの電話なんて入れた覚えがありません。

電話番号が登録された端末?(客の情報の載った端末を店の外に持ち出していいの?とも思いましたが;)を見せられ確認したところ、どうやら番号が一桁間違っていた模様。
それに関してはこちらが予約時に間違えて入力してしまったのだろうと思い謝罪しました。
が、お店の方は聞く耳持たないといった様子で「クレームの電話困るんですけど」の一点張り!
こちらはクレームの電話を入れた覚えが無い、という説明を聞いて貰えず、ただただ威圧的な態度で注意をされて怖かったです。
このご時世にマスクもしていなかったですし…。

更に、前に来店したときも注意させてもらったと言われたんですが、そんな注意を受けた覚えもありませんでした。
一体誰と勘違いされてたのか分かりませんが、客が悪いと決めつけずにもう少し柔らかく、一旦こちらの話を聞いてくれても良かったのでは…?

そんな対応をしてきたお店の方ですが…他のレビューでも書かれている、恰幅が良い黒い服のスタッフ。恐らく店長と思われる方でした。
お肉自体は美味しいです。でもあの店長が居るならもうこの店舗は利用しません。

j yoko
22 八月 2022 0:14

まずオープンに合わせて来店したものの、準備がされておらず少し待ちました。
予約して行ったのですが、通された席は2階の狭い一室で、8人掛けのテーブルをすだれで分けている席だったので会話する事もままならず、換気がなされていなかったので窓を開けたところ、近隣からクレームが出るので、、、と閉められてしまいました。店員の対応も他の店舗に比べて粗が目立つところがあり、せっかくの美味しいと感じても、あまり満足は出来ませんでした。
よって、再訪なし。反省してください。

カッパ
22 八月 2022 0:08

初めて万両来たんやけどな〜
ユッケジャンカッパ頼んだんやんか〜
そしたら初めは濃くなくて辛くも無いし
物足りんわ〜思ったんやけどなぁ
後半なった来たら、ちょうどいい感じに思えてきたんやんか〜作り手さんの雑量な匙加減に感服してもうたわ (^^)
万両最高でした️
また行きたいです️
あと21時以降は空いてますよ!

仲川知子
18 八月 2022 0:20

上司に連れて行って頂いて飲み物以外はお任せしたので値段はわかりませんがとてもお肉がきれいで美味しかったです。
店員さんも若い人ばかりなのにしっかり教育されており気持ちよかったです。
人気店みたいで予約が殆どで飛び込みで行っても入れるかわからないそうです。

ポンコツ
20 七月 2022 18:59

2022年6月25日 (土) 21時00分~3人で訪問。
割腹のいい黒い服の男性スタッフ (店長ぽい人、年齢は45歳くらい) が、バイトの子を何度か店内で罵ってた。それまでは百歩譲っていいとして、来客された方に出すおしぼりをその子に投げて渡し、そのおしぼりは2つとも下に落ちたものでしたが、それをそのまま出していた。悪いのはそれを出したバイトの方ではなく、明らかに店長ぽい男性。威圧的なのでそのおしぼりを変えるという選択肢もバイトの子には出来ないと思う。普通に胸糞悪かった。
ただ、この書き込みを見てもあの店長ぽい男性ならバイトの子に「お前のせいでこんな書き込みされてるやんけ」とか言いそう…。
万両上層部の方、こちらの店舗でスタッフに聞き込みしてみてはいかがでしょうか?あの店長ぽい方の横柄な態度は常習化されていそうです。人気店なだけに非常に残念です。

さゆりん
16 七月 2022 9:15

今夜は大好きな万両へ
いつもは本町店ですが、今日は久しぶりに天神橋店へ行きました。
お肉はどれもこれもとろける美味しさで大満足です。本当にいつも安定の美味しさです。
特にタンは激うまでした
やっぱり焼肉は万両ですね

Hata
16 二月 2022 3:19

リーズナブルなのにとても美味しかったです!座席も窮屈すぎずゆったり過ごせました!烏龍茶等のノンアル飲料が無料なのもポイント高いです!
これでよく利益出せるな. ってくらいコスパ高いです

ちんた!
29 十二月 2021 9:54

南森町店に一度行き感動しました
土曜日天神橋筋店に行きます。
おすすめ教えて下さい。
是非これは食べて欲しいと言う一品有れば教えて下さい。
また感動させて貰います。

N O
06 十一月 2021 21:34

天神橋筋商店街の中にある焼肉の有名店「万両」。
超人気店なので、どの店舗も予約なしでは入れないはずなのですが、日曜のランチタイムに前を通りかかると「予約なしで席が空いているのは今だけ!」との張り紙が。
他の店に訪問する予定でしたが一瞬で焼肉の口になりました^^

注文したのは「店長組み合わせランチ」。バラ、ハラミ、コテッチャン (計150g) にご飯とスープが付いて税込1320円。
ご飯は400g(特盛)まで無料で、ドリンクは烏龍茶など4種が無料です。

焼肉は言うまでもなく美味いです。タレは濃すぎず良い感じ。肉が少なくて物足りなさはありましたが、この値段で文句は言えません。コスパは高いと思います。

樹里松岡
02 十一月 2021 14:19

緊急事態宣言前は夕方からの営業のみでしたが、今はお昼のランチから20時まで空き時間なく営業されているとの事で、当日予約でしたが16時からの早い時間だった為か、平日だった為か予約が取れたので行って来ました。16時でしたがすでになん組か入っておられました。ソフトドリンクが無料なのがありがたいです。ネギ塩タンは塩ダレされたネギがつま楊枝で止めてあるのですが、焼き方が下手なのか焼いてる途中で中の塩ダレネギが出てきます。塩タンは普通に美味しかったです。タン先の極薄切りは焼くとかなり縮んで1口サイズくらいになります。ラムイチは厚みがありますが柔らかく、ワサビで頂きました。イチボロースは味付けされた野菜が添えて有り、お肉に巻いて食べるのであっさり食べれます。カブリみぞれ焼きはお肉の真ん中に、すりおろし大根が乗せてあり、片面焼きでポン酢なので、これもあっさり食べれます。バラも1番値段の安いのを注文しましたが柔らかかったです。最後に石焼ビビンバを注文しましたが、鉄板が熱々で美味しそうなお焦げが出来て美味しかったです。ただ石焼ビビンバに付いていたスープは味の好みなのか、薄口でスープの味が分からず私は好きではなかったです。3人で行ってこれだけのお肉を食べて、後ライスにノンアルコールビールを2杯飲んで11000円チョイの支払いだったので値段的にはリーズナブルだと思います。17時半頃には満席近くお客さんが入っておられました。

unti
28 十月 2021 6:28

緊急事態宣言中の休日。昼から20時まで通しでの営業になっている。
アルコール提供なしでも並びがあった。
スタッフがとても親切

肉は何を食べても本当にうまい。
そしてコスパが抜群
肉のほかも冷麺やスープなども美味

H M
25 十月 2021 20:04

肉は美味しいです。しかし特定の男性店員接客が目に余ります。温度不足によるロースター修理を何度かお願いしたが、初回は「既に最大です」3回目には「は?」ということでした。肉を置いてジューと言わないのに火加減最大と仰るのはいかがなものかと。また友達ではないので、あくまで接客しているということを自覚して頂きたいです。美味しかったお肉が何枚か無駄になりました。この店舗にはもう行けないです、残念です。

黒えほん
12 十月 2021 5:24

ランチ利用。お肉は美味しかったけど、接客が呼んでも来ないどころか、2回も押したし近くにいるのに声かけ等すらない。案内の対応も微妙でした。色々忙しいかとも思いますが、接客業してた身としてはちょっと引く対応。

だねたかるは
25 九月 2021 5:49

日曜日の遅めのランチタイムに予約無しで伺ったところ、運良く? 並ばず入店できました。丁度良い量の美味しいお肉を食べられて大満足でした!コスパも最強です。あと、個人的にウーロン茶とコーン茶が無料で飲めるのがとても嬉しかったです。

Hiroshi
24 九月 2021 10:31

2021.07.22木曜日祝日12: 45到着。

週末夜の部は1ヶ月前位から予約しないとなかなか空きが無いほどの超人気店。
本来昼営業は無いのですが感染症対策による時短営業要請下なので昼から営業されていて昼の部なら比較的予約が取り易いので1週間前に13: 30で予約完了。
予約時間よりも早く到着しそうなのでお店に電話するもこれがなかなか繋がらない、常に話中で何度もリダイヤルしてやっと繋がり、ちょうど席が空いているので早め入店可能との事で入店。
店内は全て満席状態、外に待ち客も居なかったので終日予約客で満席なのでしょうね。

昼限定メニューのセットものが有るのでこれらを含めて下記を注文。

昼限定 名物組み合わせランチ2,442円
昼限定 特上ロース&特上バラ盛り合わせ1,485円
新鮮塩レバー626円x2
生ハート刺身660円
塩タンハーフ484円
並バラ858円
イチボロース1,078円
コテッチャン塩450円
石焼ピビンバ880円
パアイサラダ418円

ウーロン茶 無料
紅茶 無料

総計10,007円(二名分)

肉質は全般的に価格を考慮すると良い方かな?ここの系列のお店が超人気な理由はコスパが凄いとの事でしたがこの点については基本的に量が少ない、ここを上回る質、量、価格のお店を知っているので話題性が先行してるような感じですね。
昼限定 名物組み合わせランチ2,442円はお得そうに見えますが配膳された内容をみると高いような.
お隣のテーブル席からも配膳された際に同じような不満の声が.

特徴的だったのが新鮮塩レバー626円とコテッチャン塩450円!

新鮮塩レバーはこればっかり食べたいほどむちゃくちゃ旨い!!!
焼き方の説明通りにするのが特に大事です!これが出来てないと旨さは激減になります。
これは他店ではまず味わえない物だと思いますし、これはホントむちゃくちゃお勧め!!

コテッチャン塩は備え付けの出汁で食すします。この出汁がホルモンと凄く合う。
適度な脂を感じながらパクパク行けます。

総評としてはかなり予約困難ですがそれに見合う大満足なお店か?と言うとそれほどでも無いです。
予算、サービス面、店内の雰囲気を考慮すれば大阪市内には他にも上回る焼肉百名店が有るのでこちらのお店を理由する目的は唯一無二で有ろう新鮮塩レバーですね。

さかいひろと
22 九月 2021 0:47

焼肉といえばここのお店です。以前は近くに住んでいたのですが、電車で通っています。種類も豊富で、高品質で低価格なので毎回満腹です。コロナ禍で経営が大変でしょうが、頑張ってほしいです。また行きます!

レビューを追加