JAPANRW.COM

お好み焼 オモニ

住所 大阪府大阪市生野区桃谷3丁目3−2
電話 +81 6-6717-0094
時間
水曜日11:30-22:00
木曜日11:30-22:00
金曜日11:30-22:00
土曜日11:30-22:00
日曜日11:30-22:00
カテゴリー お好み焼き店, レストラン
評価 4.4 31 見直し
Omoni
近くの同様の会社
細川酒店 — 大阪府大阪市天王寺区空清町8−21 細川酒店
やくやく — 大阪府大阪市西成区鶴見橋1丁目13−15
とことん — 大阪府東大阪市寿町3丁目22−1
道とん堀 大阪本店 — 大阪府大阪市中央区難波1丁目6−20 サロン・ド・テ・アルション

お好み焼 オモニ 件の口コミ

31
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
rika
18 十一月 2023 17:00

今まで食べた、どのお好み焼きとも違う…卵が半熟とろとろ、生地はキャベツでふわっふわ…ソースはカレーのようなスパイシーな香り
具のシーフードが大きくて食べ応えがあります!シーフードは都度ちゃんと冷蔵庫から出しているのも衛生面で安心でした!
広島焼きはもやしたっぷりで見た目ほど重くないです。

店内も清潔で、席も広めなので子連れでも食事しやすかったです。

土曜の12時について30分ほどで入れました。

食べたもの
イカゲソ
キムチ
焼きうどん
ミックス焼
オモニ焼
広島焼

齋藤信之
16 十二月 2022 20:24

お好み焼きなどは、種類が豊富で、美味しいです。しかし、オーナーを含め、店員の接客態度に関しては、好き嫌いが別れるかも一見さんに、冷たいわけではありませんが、顧客のほうが、優遇されているのが、もろに、わかります。

菊池雄一郎
16 十二月 2022 15:03

大阪には有名なお好み焼き屋さんが沢山有りますが、ここが一番美味しくて人気です。平日は並ばなくても入れる時も有ります有名な芸能人も沢山来店して写真も壁いっぱいです韓国俳優のチャンヒョクなどなど、鶴橋に来たなら是非。

及川桂子
17 十月 2022 11:52

粉が極少というのが気になりまして。スピードメニューのホルモンキムチ炒め、ずり塩でまずはビール、最高! お好み焼きは、焼きあがったものを持ってきて、最後にソースとマヨをかけてくれます。それはもう、軽くておいしい! 隣りで食べていた焼きそばもおいしそうで、でもお腹いっぱいで、断念。

Suguru
12 十月 2022 0:54

入店がラストオーダー後になってしまったにもかかわらず、「長居できなくても良ければ」と温かく通してくださった。
2品注文したが、どちらも美味しかった。
濃い味好きな方ならきっと好きだと思います。

オモニ焼き
モダン焼きにカレー粉とキムチが加わったような感じ

チーズ
とろとろのチーズがたっぷり入っていておいしかった。

本城加奈
07 九月 2022 19:27

やっと来れました。

初めての訪問です。
有名店なので、店内のあちこちに芸能人のサインが飾られています。

テーブル席と座敷があり、ユックリ過ごせます。

私はスジコンにテッチャンとモチをトッピング。
コンニャクも大きめなので食べごたえもあって、スジもタップリ!

テッチャンも入って噛みごたえがあるので食べ応えもありました!

メニューが多すぎてどれにするか迷ってしまうので、好きな具をトッピングするというスタイルにしました。

特製の赤いタレもありましたが、辛くなく美味しかぅたです。

お好み焼きは厚みがしっかりあり、ふわふわだけど、キャベツもしっかり入っていてしんなりというよりシャキシャキしていました。

ソースも甘めで好みでしたし、やっぱり美味しかったです。

また食べたいですね。
暑い日にビールと一緒に食べると最高ですね!

お店の目の前にコインパーキングがあるので便利です。
腹ごしらえをしたらコリアンタウンでお買い物コースですね。

オモニさんの他のメニューもたくさん食べてみたいです!

次回リベンジですね!

rioka
03 八月 2022 14:54

数年ぶりに家族を連れて再訪しました。オモニの優しい笑顔に癒されました。
具沢山で美味しく、店員さんの接客もとても丁寧で、何よりくつろげます。どんなメニューも最高に美味しい!お好み焼き食べたいなら、絶対ここ!

Miki
15 四月 2022 10:17

わざわざ電車乗って行く価値アリ
今まで食べたお好み焼きを全て忘れるくらい大好きです
メニューが多過ぎていつも悩みますが、
初めて食べるのはやはりオーソドックスに豚とかミックスとかから攻めるのがオススメ。
冬は必ずおでんもいただきますが、お出汁がよく沁みて最高です。
ここに行くために鶴橋に行くのが最近のルーティンです。

tomomi
12 四月 2022 20:08

2022.2.26 11: 50 待ち時間15分ぐらいで、席につけましたが タイミング悪いと 並ぶ感じです。 (トイレ近くのテーブル席に座らされると、待ちの人が店内で待機させられるので、距離が超近い…。ので、ずっと食べるの見られてるっと言う感じになりますね)
外は待機用椅子と灰皿があって喫煙OKです。
お好み焼きスタイルは、大将が焼いたお好み焼きをテーブルの鉄板で食べるスタイルです。
とっても甘くて美味しい大きくて食べ応えあります!焼きそばも絶品!モッチモチの麺でパスタみたいです!!絶対両方食べた方が
おでんも売っていました!
※混んでる時、お好み焼きの追加注文すると怒られますw

user
09 四月 2022 11:38

待ち状況
平日の16時30分に来店しました。
待ちはなかったです。
隣の万正は開店前なのに行列で、さすがの人気ですね。

注文
注文は「オモニ焼き」1400円をチョイス!

お好み焼き
なによりもキャベツのシャキシャキ感とふんわり感が他のお好み焼きとは違います!
しっかりとキャベツの甘みを感じることができて美味しい!
蒸し焼きのようなふんわり感が美味しいです!

そして、ソースが美味しい!
辛口ソースもそこまで辛くなくて食べやすい!

総評
個人的にはめっちゃ好きなタイプのお好み焼きでした!
今のところ1番好きなお好み焼きですね。
ごちそうさまでした

Yusuke
11 三月 2022 1:53

お好み焼 オモニ

JR大阪環状線鶴橋駅から東へ、玉津3交差点を右折し南へ。永和信金の角を左、1つ目の信号を南へすぐ。徒歩10分

営業時間

11: 30~23: 00

おでんのジャガイモや、ぶっといゲソ天、自家製キムチにスジ、カスなどを好きに入れる。タマゴも生地の中と仕上げの半熟とで「玉玉」だ。「お好きなように」これぞ[オモニ]流。著名人なんかは「オレ流」の組み合わせをメニューに残しているほど。ちなみに某俳優スペシャルは豚、スジ、イモ、ネギ、キムチ、ゲソ天、タマゴ入り。オリジナルの組み合わせを楽しむ場合は、スジ、キムチ、そしてゲソ天は必須でいきたいところ。何を入れても山のように盛り上がったお好みをズバっと返すオモニの思い切りの良さが、味の際立ち方に通じる。もはや大阪こなもん界の至宝と言えよう。

Midori
08 三月 2022 1:21

The owner, Jun Koki, created this okonomiyaki after years of trial and error.
If you can possible, try it

Yuki
01 三月 2022 9:32

生野区民はみんな御用達とのことで生野区出身の知り合いに薦められて来ました。鶴橋駅からだと10分くらい歩きます。15時くらいに伺いましたが、運良くすぐに座れました。お好み焼き初心者なので、メニューを見てもどれも同じに見えてしまい、オススメとされているオモニ焼きを注文しました。豚肉にイカ、エビ、ホタテなどが入っている模様。ビールとキムチをあてに待ちました。確かに他のお好み焼き店よりフカフカしていて美味しかったです。

mksch00l
18 二月 2022 4:21

桃谷にある人気お好み焼き屋さん、今は市内に何店舗かありますが、こちらが本店です、店内に訪れた有名人と店のオモニ(お母さん)の写真が飾ってあります
昼夜のピークは行列が出来ますが、お店は通し営業なので3時ぐらいだとスンナリ入れました
瓶ビールと豚モダントッピングでネギとイカ天を注文(550+850+150×2)瓶ビールは大瓶でこの値段、人気店なのに安いな、お好み焼きが出来るまでオデンを頼みます、オデンは卵、厚揚げ、大根、それに関西にしかない梅焼きを注文します(梅焼きとは、すり身を卵で溶いて梅の花の型に入れて、ふっくら焼いた甘目の練物)梅焼きのみ150円、他は100円です、これも庶民価格
お好み焼きは具材に下味を付けて、挟むように焼きます、玉子は少し半熟状に焼いて上に載せる、少し広島風に近いように感じた(メニューには広島風焼なるものも有り)お好み焼きは常連さんや有名人が、自由にトッピングして本人の名が付いた〇〇焼がメニューにズラリと書かれています
最後の仕上げは各テーブルで行いますが、本来の味を知りたいので、マヨ無しでお願いしました
お好み焼きは生地がフワッとしていて、生地自体にも味がしっかり有りますね、これは関西風かな、でも鰹節は花かつおでは無く、パウダーにした魚粉とこちらは広島風かな、魚粉にすると魚の旨味が濃縮されますね、思ったより量あったので、ゆっくり食べてたら、少し焦がしてしまった、火は早く落とせば良かったな、そこは失敗、でも美味しかった
人気店なのに大衆値段なのは嬉しい、3時くらいは常連さんばかりの雰囲気でした

ちなみにグランドフロントのオモニは、豚モダンは1350円とスタイルが違うお店です、自分は本店一択ですね

n m
14 二月 2022 9:44

某テレビで紹介されていて、オモニのお人柄に惚れて期待を胸に伺いました。
11時半過ぎに到着し、テーブルに着くまでに10分ほど待ちました。
待っている間に、オーダーを自分で記載するシステムです。
その日はたまたまお持ち帰りの注文が多かったようで、厨房がてんやわんやでした。
テーブルに着いてから料理が出てくるまでも10分ほど待ちました。
焼きそばとお好み焼き2枚を頼みました。
味は、普通に美味しいですがソースがかなりしょっぱかったです。
店外に行列ができていたためか、オモニから「表に行列ができてるから…」と言われあまりゆっくり食べれない雰囲気でした。
隣のテーブルのお客さんは、お連れの方がまだ食べているのに空いた皿を下げられて、かなり憤慨しておりました。
忙しい日に行ってしまい、残念な結果となりました。
また行きたいとはならないかも…。
ただ、多くの方から愛されているオモニのお店に行けていい思い出にはなりました。

陽子(よっこぷ)
29 十二月 2021 23:30

お昼ご飯に訪れましたが、既に満席で、外で待つこと3組目に入店しました。

お腹すき過ぎて、2人で牛すじお好みキムチトッピングと、油カスお好みと、焼きそば大盛り頼んでしまい…焼きそば大盛りかなり多くて…お好みもボリュームあって、残してしまいました
焼きそばは少し味薄く感じたけど、辛めのソースが、テーブル置いてて自分で味の加減出来るようなってました。
後、名前わからんけどチョジャンみたいな赤いタレ置いてて、それをかけるとめっちゃ美味しかった
お好み焼きは想像以上の美味しさ!!何やろ、キャベツでフワフワさせてるのかな…
懐かしいけど…他にはない美味さ

残したのを、お持ち帰り出来たので夜もオモニのお好み楽しめました笑

オーダーしてから出来上がるまで、来店した芸能人の写真観て時間潰してたけど、全員確認出来んくらいの来店人数!
凄かった〜〜!!

藤本健吾
21 十二月 2021 15:54

Fログ 3.95

鶴橋駅から徒歩10分少々。
通りから一本入った所なので少し分かりにくいです。

祝日でしたが15: 30の来店だったのでほぼ待たずに入ることが出来ました。
感染対策なのかお客さんの間隔を取っているようにおもいました。

注文はオモニ焼きを注文。
イカ、ホタテ、エビ、豚と卵が入っていてとても具材はプリプリ、生地はふわふわ!
久しぶりに美味しいと思う、そして懐かしさも感じるようなお好み焼きです!

原野和子
17 十一月 2021 6:41

久々の訪問!
楽しみに扉を開けて
一応『アルコールの提供はされていますか?』と尋ねたところ

ご主人?男性スタッフに『お客さんじゃない人には言えません』って!!!

もっと他に言い方は無かったのか…
っと美味しかったのに、二度と行きたくない!!と思いました

残念

吉田搾菜
13 十一月 2021 20:31

豚玉700円+麺200円
すじ肉ポッカ1100円
おでん 100〜150円
飲み物缶150円〜

おでんや飲み物が安く良心的です。
おでんは塩味が強め。

肝心のお好み焼きが、あまり満足感が高くないです。
お好み焼きに対するソース・マヨネーズの量
が多すぎて塩気が強く、マヨネーズの味が強すぎます。 (店員さんがかけてくださいます)
追加の麺の質?保存状態?があまり良くないのか冷蔵庫臭のようなにおいが気になりました。
すじ肉ポッカの方も値段を考えれば感動するほどでもなく…
期待しすぎたのかもしれません。
個人的にはそんなに好みではありませんでした。

吹茅祢宜
28 十月 2021 17:38

10年ぶりの大阪で訪問。
私の中で大阪=このお店。20年前は通ってました。
代替わりされたんですね…お店が少し広くなってます。
歳月が流れ同じ店があるだけで嬉しく、たまたまですが先代ともお話できました。
昔と同じく新町スペシャルとソバロール。変わらず美味しかったです。
思い出補正も含めて最高評価です。

レビューを追加