JAPANRW.COM

活魚料理かべしま

住所 佐賀県唐津市呼子町加部島260-1
電話 +81 955-82-5187
時間
月曜11:00-17:00
火曜日11:00-17:00
木曜日11:00-17:00
金曜日11:00-17:00
土曜日11:00-17:00
日曜日11:00-17:00
サイト yobuko-kabeshima.jp
カテゴリー シーフード・海鮮料理店, 定食屋, 和食店
評価 4.1 14 件の口コミ
Kabeshima
近くの同様の会社
河太郎 呼子店 — 佐賀県唐津市呼子町呼子1744-17
波戸岬 サザエのつぼ焼き売店 新店 — 佐賀県唐津市鎮西町波戸1616-1
いか本家本店 — 佐賀県唐津市呼子町呼子3086-2
歳香亭 — 佐賀県唐津市呼子町呼子3764−17

活魚料理かべしま 件の口コミ

14
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
菅原真由美
14 十月 2022 13:57

初めて食事をしたのは25年前の家族旅行でした。
イカのお刺身やその他のお料理に感動したのを忘れられず
佐賀でイカを食べるなら
かべしまさん一択の我が家です。
店内から見える海も最高です。

ナカアッキー
09 九月 2022 1:47

4000円の花丸コースを頂きました。鮑の踊り食いサイコーでした。イカ焼売は別注文で頂きました。景色もとても良くイカの活き造り透明で甘くてイカゲソの天ぷらも食べるとお腹いっぱいです。

ビビ919
30 六月 2022 22:38

数年振りに訪れました。
11時15分頃着いて、店内に案内されたのが13時間30分でした。

花丸コースを4人分、ウニ2皿、イカ真珠2つ注文。
ん?何かウニ…痩せてない?
これで2000円…。納得いかず。
こんな状態で出されたらウニも無念だったろう…。
イカは普通に美味しかったけど、天ぷらはカレー塩の他に普通の塩でも食べたかったな。

次は普通の日に行きます。

ソフトクリーム
06 六月 2022 12:19

呼子のイカに加えて、アワビも食べられて大満足です。
ただ、店員さんが大忙しで大変そうでした。
この日は水イカでしたが、私は好みでした!
ウニはシーズンオフなこともあり、身はそれ程なかったですが 美味しかったです!

西本啓子
14 五月 2022 16:34

久しぶりに行きました。おばせコース税込2948円、サザエ壷焼き1100円、イカ真珠770円をいただきました。
イカ活き造りはもちろん、サザエ (4個もありました) もイカ真珠 (イカ焼売) も美味しいし、安いです。
写真はイカ活造りは4人前です。

あそびずきのあつし
23 二月 2022 4:54

加部島の一番奥に位置していて、観光客が多い漁協近辺から離れているせいか、価格もリーズナブルでした。
今回は人気ナンパー1の花丸コース (税込3850円) をいただきましたが、イカ造り、鮑の踊り焼き、ゲソ天麩羅、ご飯、漬物、汁物、デザートがついていてボリューミーでとってもお得です。
勿論、味もとっても美味しいです。
窓から海が見えて景色も素晴らしいです。
後、従業員の皆さんも気さくで良かったです。

otani
01 二月 2022 7:02

呼子のイカ。
奥座敷というだけあって、よくこんなところにお店を作ったな!? !というような
ところにある。
今でこそインターネットがあるが、昔は美味しすぎて口コミで広がったのだろう。
こんなに美味しいイカを食べたことが無い。
イカの踊り食い。終始動いていた。
その後の揚げ物も美味しかった。
普段おかわりしないご飯を2杯食べてしまった。

初号機-shogoki-
26 一月 2022 1:43

こんな町外れにこんな良い店が!とビックリさせられた素晴らしいお店でした。
店内は想像よりもだいぶ広く、海が見渡せる最高の景色と共に美味しい海鮮料理をゆっくりと楽しむことができました!

kuukoumae
05 一月 2022 8:51

島の先端で眺めが最後!
季節的にアオリイカを
頂きました。
もちろん新鮮で甘味をか
感じる美味しいイカでした。
あと、お肉も美味しかったです。

GTI
04 一月 2022 9:39

写真は二人前

以前 有名店に行き何時間か待ったので今回はコチラへ
ここも人気なので混む時間帯だと待たないといけないので少しずらして訪問

待つことなく眺めがよい席で美味しくいただきました

hiroki
02 一月 2022 20:31

唐津の北端にある加部島の中でもまた北端に近いイカがメインの魚料理屋さん。
休日の昼に行ったので、だいたい30分ほど待ったけどそれでも待ち時間は短いほうだったと思う。
店の目の前に海が広がっているので、景色を見ているだけでも退屈はしなかった。
料理はコースの中でもお手軽なものにしたが、3000円近くのお値段。ただ十分満足できると思う。
イカはほんとに新鮮で、歯応えはあるが無理なく噛みきれる柔らかさもあり食感も楽しめる。
お造りの切り方も工夫してあって、最後まで飽きずに食べきれた。
お店そのものとしては満点だったが、仕方ない部分はあるにせよ気軽には行きにくい立地と駐車が難しい時間もあることが個人的にはマイナスとなった。
ドライブついでに寄るのもオススメできると思う。

河本美紀
11 十二月 2021 11:03

待ち時間 (1時間ぐらい) で店内の席と席はソーシャルディスタンスが徹底されてました。ただ料理の出てくるのに時間があり残念でした。配膳の従業員の方たちは感じはとても良いのですが、もぉ少し清潔感があったが良いのではと感じました。

加藤登志夫
27 十一月 2021 23:55

呼子の奥の奥にある
活魚屋さん
呼子に来たらイカですが
時期により活き造りがない時があるので
イカ目当ての人は電話で確認するといいです
景色もいいので、晴れた日に呼子に来たら少し足を伸ばして…

小倉翼
22 十一月 2021 14:53

従業員沢山いるのにサービスの質悪いし、量も他の所と比べて少ない。
ご飯なんて最後に出てきた。漬物と一緒に食べてくださいってことかな?
しかもお冷頼んでも持ってこない。
もう二度と行くことはないですね。
味はまぁまぁ美味しいのにもったない。

レビューを追加