JAPANRW.COM

博多ラーメン『膳』 鳥栖店

住所 佐賀県鳥栖市元町1350-1
電話 +81 942-84-5118
時間 11:00-22:00
サイト www.showafoods.jp/zen.html
カテゴリー ラーメン屋, 中華麺レストラン, 中華料理店, レストラン
評価 4.2 28 件の口コミ
近くの同様の会社
一味ラーメン 鳥栖店 — 佐賀県鳥栖市真木町1138-1
麺処・呑処 中華そば みのる — 佐賀県鳥栖市大正町778-5
おだや食堂 — 佐賀県鳥栖市酒井西町685-1
大久ラーメン 鳥栖店 — 佐賀県鳥栖市古賀町538-1

博多ラーメン『膳』 鳥栖店 件の口コミ

28
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
ヒロヒロ
12 四月 2022 8:59

初めて伺いまして『もやしラーメン』頂きました。
とんこつ系では麺が太め、に感じました。
ニンニクを軽く潰し汁に沈めて軽く一周させ紅生姜添えて…

コスパ的に高いです。
¥370、ワンコイン以下です。最近あまりないですよね?
食べ終わってお店出る時には行列でした。

…こりゃ、コスパやね️
次は辛い、のか高菜食べよ

廣野史記
08 四月 2022 3:41

4年振りの訪店です。今回は、レギュラーのラーメンに、半チャーハンを付けてもらいました。(これで、計600円という、圧倒的安さ!)麺は、20番手位の太麺(他の投稿に、細麺とありましたが、間違いで、熊本系ラーメンによくあるタイプです。)、スープは、あっさりとんこつですが、旨味が、単純なのと、化学調味料の味が感じられ、改善の余地がありそうです。(でも、チャーハンは、美味しく仕上げられていました。)キャパは、30名位で、若手の女性スタッフ3名だけで、運営しており、声がけも十分で活気も感じられました。クリンリネスは、概ね、問題はないように、感じましたが、天井の照明や、エアコン室内機の汚れ放置が気になりました。スタッフの制服着用の規律は、守られており
、この価格で、このレベルの営業ができていれば、筑紫野市原田の支店も含めて、利用客の支持は、十分に確保できるように、思いました。(でも、エントランスの、暖簾の傷み具合は、なんとかしなければ、いけませんね。)

猫神様の眷属だいふく
03 四月 2022 12:57

コスパよし!
でもうまか!

ラーメン+替え玉+半チャーハン=700円!

替え玉のとき生ニンニクを潰して味変
お腹いっぱいなります
博多ラーメンはあっさり豚骨スープです

近くをお通りのさいはお立ち寄りください

Masahide
24 三月 2022 12:42

安い!のに、美味い!
あっさり豚骨でサラッと飲み干せるスープに、しっかりした麺で、ほんとに美味しい。
バリカタで頼んでみたら、ほんとうにガッツリ固くて、イイのどごしに。
すったゴマが置いてあるので、後半に大量にかけて味を変えてみるのもいいかもしれません。
チャーシューメンは、多めの肉が載ってきて、嬉しい感じに。塩辛いとか醤油濃いとかの肉ではなく、肉の味を楽しめますね。
#ラーメン
#とんこつラーメン
#noodle
#ramen

0724
05 三月 2022 23:16

ラーメン320円
何という安さ企業努力が伝わり、頭が下がります
かといって、手を抜いていない美味しさで、ニンニクもトッピングフリー?
店内も清潔感があって、店員さんの印象も悪くないです

高本さえ
22 十二月 2021 11:14

ラーメン320円!!安っ!!チャーシューが分厚く2枚も入っています!開店前から並んでいました!コスパサイコー

10月19日追記
本日も鳥栖に用事があったので、迷わず食べに来ました!
ラーメン320円!バリカタで!
異常なし!んま過ぎやね!
320円って、、
ありがとうございます
そして、従業員のお姉さん、皆さんとても接客が素晴らしいですね!
気持ち良いです

ほんとにありがとうございます️
またお伺いしますねー

28 十一月 2021 13:02

全く臭く無く本当に美味しかったです。本は替え玉文化ではないので替え玉しておけばよかったです。
焼き飯は量が少なかったのでガッカリ、味は超薄味でしたが美味しかったです。ご馳走様でした。

パテックフィリップ
28 十月 2021 7:37

ここはよく近所に行った帰りには必ず立ち寄ります。値段がおいしいラーメン(普通ラーメン)が320円とかなり安いのになかなか美味しいです!私は生にんにくを少し絞り入れ紅しょうがを多めに入れ胡椒を、たくさん入れて食べるのがベストです!注文してからできるまでがかなり早く待たされる事なく美味しく頂けます。私はいつもバリカタを注文します!美味しいです!店員さんも皆さん元気でいい感じです!また行きます!

サエキング
24 十月 2021 21:51

最近、豚骨ラーメンは大体850円位していますが、何と320円に驚きました。リーズナブルでしかも美味しく、半チャーハンも良かったです。クチコミの評価が良いのがわかりました。出張できたので、次に来る事はできませんが、美味しい博多ラーメンを食べれていい思い出になりました。

TeT
23 十月 2021 6:28

コスパ最高です。
しかもニンニク好きの私にとって生ニンニクと絞り機かおいてあるのは たまりません。
最近 チャーシューが大きくなったような気がします。とにかくおすすめです。

萬屋茉莉花
16 九月 2021 6:57

鳥栖市内、34号沿いユーコーラッキー (パチンコ店) 向かいにあります。食券制。ラーメン一杯320円、安いですね。あっさりしたスープに中太麺、薄いチャーシューとネギのみといたってシンプルです。コショウ、ラーメンタレ、紅生姜、スリ胡麻に生のニンニクがテーブルに置かれています。個人的にめちゃくちゃ美味いとは言いませんが値段考えれば納得です。替え玉しても500円でお釣りがきますし手軽に利用出来ると思いますよ。

7878
07 七月 2021 3:24

「おいしいらーめん」というメニューを頂きました。
価格は320円と安めの設定になっています。
ザ豚骨と言った感じの癖のない豚骨スープです。
豚骨ラーメンを食べ慣れている人は
行って間違いないと思いますよ!

S.Y
13 六月 2021 16:10

気軽にラーメンを食べようと思ったら、このお店に限ります!やはりこのクオリティで320円は安すぎます。
にんにくも入れ放題なのでありがたい。
ちなみに写真はネギラーメン370円です!

TiTAN_THOR
19 三月 2021 2:07

I miss this place.i used to work here way back in 2017-2018, when my contract is near end, i eat a lot of this zen tonkutsu ramen, i really miss it a lot.this is the best ramen shop in tosu saga, i miss it so much im really crying right now coz i cant taste it anymore coz im back here in davao city philippines.i miss this ramen so much pls somebody bring me back to japan

おれ様
17 三月 2021 3:16

店は入口と出口を仕切りで分けてあり、アルコールも設置してコロナ対策。
券売機はすぐにメニューを決めなきゃならないので余り好きではないが
帰り際にレジでモタつかずにスムーズに帰れるのがメリットである。
店員さんは明るい声で誘導してくれる。お冷はセルフである。
クレンリネスも行き届いている感じで好感触。
ラーメンは博多トンコツに近く、久留米のコッテリ感は無い。私は長浜系が好きなのでまろやかな濃厚豚骨で細麺が好みだが、ここ「膳」さんは中太麺。
そう、私の「好み」ではない。だが、ラーメンとして美味いかそうでないか?といえば、間違いなく美味い。
何より、このクオリティを出して
ラーメンが380円。替え玉100円。 (何れも税込)
なんと替え玉までしても500円から釣が来るのである。
最近はとんこつラーメンも値上がりしてだんだん気軽に寄れなくなりつつある中、この価格でこの美味さは高評価せずにはいられない。どうか頑張って欲しい。
素晴らしい。また行きます。

デデンネとある電気ネズミ
12 一月 2021 5:05

京都の大学に進学するまえから行った事はありましたが、都会のラーメン屋が1000円前後が当たり前だった僕からすると、500円代でラーメンが食べれる田舎のラーメン屋に感動してました。

しかしまさかの300円代でラーメンが食べれると衝撃を受けたラーメン屋です。

ある意味伝説の店ですね。開店当初から話題になってました。

横山k
17 十二月 2020 21:58

仕事中に立ち寄りました。同行していた関東の同僚は、値段の安さに驚愕していました。深遠なる美味しさを求めてという人には向かないと思いますが、急ぎで安くておいしいものをという方には良いお店だと思います。

16031
06 十一月 2020 21:40

ラーメン320円!
チャーシューメン480円!
という破格のお店。

お味はいい。
博多ラーメン系統のスッキリしたスープと、
中細麺のコシがある麺がマッチしている。
コスパ抜群である。

船越かずや
24 四月 2020 16:56

調理場に女店員がいる日はカス。
スープの出来が悪いし店員本人の頭の出来も悪い。ラストオーダーまで30分以上もあるのに客が食べてる目の前で日報を書いたり店員同士で「やばいやばい~」とか偏差値の低い女子高生みたくダベるな馬鹿が。

吉田憲弘
16 三月 2019 11:04

友人に教えて貰い食べに行きました。
値段もリーズナブルで, 味も良かったです。
1人で気軽に食べられるので, また食べに行きたいです。
時間帯によっては行列ができているんで, ずらして行かれた方がいいですよ!

レビューを追加