JAPANRW.COM

蕾(つぼみ) 本家

住所 埼玉県さいたま市大宮区宮町1丁目44 瀧澤ビル1F
電話 +81 48-642-0915
時間
月曜11:00-15:30, 17:00-22:00
火曜日11:00-15:30, 17:00-22:00
水曜日11:00-15:30, 17:00-22:00
木曜日11:00-15:30, 17:00-22:00
金曜日11:00-15:30, 17:00-22:00
土曜日11:00-15:30, 17:00-22:00
サイト twitter.com/tubomihonke
カテゴリー ラーメン屋
評価 4.3 9 件の口コミ
近くの同様の会社
天下一品 大宮東口店 — 埼玉県さいたま市大宮区大門町1丁目45-3
ラーメン山岡家 さいたま宮前店 — 埼玉県さいたま市西区宮前町733-1
ラーメン ビック — 埼玉県さいたま市見沼区中川305-11
葱次郎 大宮西口店 — 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目331

蕾(つぼみ) 本家 件の口コミ

9
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
CO CO
03 五月 2023 14:15

煮干しが効いたスープで、チャーシューも肉厚で美味しかったです。ラーメン単品でもチャーシューが2枚付いてるのを知らなくて追加トッピングを頼んでしまったので、メニューごとの写真があると助かります。

にゃんこニャン
05 四月 2023 1:23

5つ星です️個人的に最高ランク
です
日曜日の21時頃に訪問。お客さんで満席ですひえー
つけ麺が中心のお店みたいです
さて、塩つけ麺大盛り玉ねぎトッピングで注文!
うみゃー!
麺は太麺。スープはさっばり塩味。レモン&柚子が添えられていて味変可能。チャーシューがゴロゴロ入ってます。柚子つけ麺最高
ちなみに煮干しラーメン、まぜそばも人気みたいですね

ATSUSHI
01 四月 2023 17:09

濃厚魚介つけ麺をいただきました。大宮で一番好きなお店「蕾」です。並盛も大盛も、ともに950円。大盛を食べて、お腹いっぱいです。中太の麺に濃厚なつけ汁がよくからみ、とても美味しい。細かく切ってあるチャーシューも美味しい。スープ割をお願いし、これも美味しくいただきました。いつも変わらぬ美味しさの「本家」、また訪問するのが楽しみです。

村田秀道
18 三月 2023 16:53

平日のランチタイム帯でいただきました。このあと、昼呑みが待ちかまえていたため、まぜそばをいただきました。
たまたまなのか、麺が少し柔く感じ、かといってタレとの絡みもいまひとつ。ちょっともったいないなぁ。。。
次は別メニューに期待です。

works
16 三月 2023 0:49

2023年2月21日(火)
久しぶりの蕾。
迷った時の蕾。
この日も何食べるか決まらずに蕾へ。

結構寒かったので、つけ麺ではなくラーメンをと思って
券売機見たら、売り切れランプ点灯中。
そんな中から、「塩つけ麺」こんなんあったっけ?
試しにぽちっと。&特製に。

塩つけ麺@950円
特製トッピング@300円

味は、美味しい。でもやっぱり蕾は濃厚な方が美味しいや。
麺は、変わらず旨し。

2021年12月9日(木)
久しぶりの蕾。

安定のお店。

この日は、
濃厚煮干しつけ麺@880円
味玉@120円
玉ねぎ@100円

あー旨い。
麺も旨い。
スープも旨い。
ばっちり!

2020年4月23日 (木)
コロナの中やむに已まれずで大宮へ。
21時過ぎ。
電車に乗る前に空腹を満たしたいけど、多くの店が早じまい。
でも、蕾はやっていた!!!

濃厚煮干しつけ麺並盛@880円に、
トッピング味玉@120円、たまねぎ@100円
久しぶりの濃厚煮干し
やっぱり蕾は旨いねー

スープだけでなく、麺がまた旨い!

2019年1月17日 (木)
二年ぶりの訪問。
特製煮干し中華そば

本家はつけ麺推しの店だけど、飲んだ後の〆なので、
つけ麺ではなく、中華そばを。

久しぶりだけど、旨いなー

竹原幸一郎
05 三月 2023 0:33

平日の12: 25に、初めて1人で訪問した。入口左側の券売機で、濃厚煮干しつけ麺並200g (950円) を購入して、案内されたカウンター席に座る。お冷はカウンターにあり、セルフサービス。私で満席になり、3人が店内の椅子で待っていたが、10分ほどで席に案内されていた。
つけ麺は太麺のせいか着丼まで15分ほどかかった。つけ汁を一口すすると、煮干しの味とともにカツオ節の味も強く感じて美味い。チャーシューの角切りとシナチクが結構多く入っている。麺は太麺ストレートで、色が白くてうどんのようで、好みではない。途中で、レモン、卓上のすりおろしニンニク、一味唐辛子、コショウで味変を楽しみながら完食した。
12: 50に帰る際には、空席があった。

mai
30 十二月 2022 23:33

煮干し系のガツンとつけ麺。コク旨煮干し系好きだし太麺もっちもちで美味しかった。漬け汁に角切り玉ねぎとチャーシューが入っている。トッピングは海苔とレモンとナルトのみなので、チャーシューや煮卵食べたいなら追加トッピングする感じ。私はトッピングなしで頼んだので、950円でした。

堕天使ルシファー
29 十二月 2022 21:54

私は煮干し系ラーメンが好みじゃなかったんだけど、深夜帯で開いているお店が少なくて、フラっと立寄ってみました
【魚介系つけ麺】の大盛りを注文、苦手な煮干し系ラーメンだったが美味しかった
彼氏も同じ物を注文したのだが、【意外と特盛りイケちゃうかもね〜】と言ってましたwww
私も内心、【もっと食べたいかも】と思ったんで、同意見で笑ってしまった
麺はうどんに近い超極太、茹で加減は【硬め】でしたね
つけ汁の中にサイコロチャーシューとメンマが隠れてます

残念だったのは、つけ汁がぬるかった事と麺に添えて有ったレモンの使い道が解らなかった事かな
私はレモンをお水が入ったコップに搾り入れ、【お口のリセット用】に使いました

美味しかったのでまた行きたい

鴻巣市民
12 十一月 2022 10:12

過去二度来店
魚介つけ麺と煮干しつけ麺を頂いたが、非常に美味しかった
盛り付けも綺麗
仕事が丁寧なのは店内の綺麗さを見れば納得だ
オス・メスと見られるハエが2匹イチャ付いていた点以外は素晴らしい
店員が素っ気ない印象なのは外国人バイトだからだろうね
どうしても日本人とは違うわな

レビューを追加