JAPANRW.COM

満開屋 芝東町店

住所 埼玉県川口市芝東町19−20
電話 +81 48-424-8521
時間 11:00-22:00
サイト tsuku2.jp/mankaiya2510
カテゴリー ラーメン屋
評価 3.7 23 件の口コミ
Mankaiya
近くの同様の会社
らあめん花月嵐 浦和仲町店 — 埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目1−13
日高屋 蕨西口店 — 埼玉県蕨市中央1丁目26−1
永吉 — 埼玉県川口市西川口1丁目5−5 MFハイツ
百歩ラーメン 北浦和店 — 埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目23−13

満開屋 芝東町店 件の口コミ

23
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
Wavw
22 十月 2022 18:56

辛味噌求めて行ってみました。店はキレイで入りやすく駐車場は広く20台近く停められそう。注文したのは辛味噌ラーメン870円+小ライス。辛さは2増、5増、10増の3種類で有料。今回は5増をチョイス。運ばれてきたラーメンは赤いスープに太めのちぢれ麺。上には白髪ネギとかいわれ大根がこんもりと。チャーシューは無かったかな。一口。うん辛い。5増で中本と同じ位か。濃すぎずクドすぎず、白髪ネギとかいわれ大根のおかげで比較的サッパリといただける。美味い。普通に美味いです。もっと近くにあったらたまに行きたくなるレベル。ごちそうさまでした。

ワタル
04 九月 2022 1:55

満開味噌ラーメンをいただきました。
甘さを感じる優しい味噌味
とても美味しいです。
麺は太めちぢれ麺、個人的には少しボソボソしている気がしましたけど・・・
後半、スープが少し脂っぽくて重たい感じになりました。
味は間違いなく美味しいです!
食事後、帰宅してから水をたくさん飲んでいました。
美味しい味噌のスープでしたが、もしかすると塩分しっかりだったのかも??
次は川口の味噌を使ったつけ麺食べてみたいです!

YUMI
06 八月 2022 13:23

駐車場有り。満開味噌ラーメンと辛味噌ラーメンを注文。見た目良し

辛味噌ラーメン。あまり辛さはないかな。
満開味噌ラーメン。あまりインパクトなくどちらも至って普通な感じがしました。

※ 店内禁煙。店外に喫煙所有り。

user
09 七月 2022 12:37

他のお店の味噌ラーメンって、ギトギト油で肉ばかりで味が濃いラーメンばかりですが、こちらのラーメンはもやしとネギだけじゃなくて、キャベツとかワカメが乗せてあり、甘い味噌の味が優しく麺に絡んで、とっても美味しいです。チャーシューも炙ってあるせいか?油っぽくなくでも食べやすいです。
最近で食べた味噌ラーメンで1番好きな味です。

Fuji
20 六月 2022 19:24

以前は川口駅にもあり、よく通った満開屋。
芝のお店に数回行ったのでレビュー。

チャーシューは相変わらず美味しいですが、
メンマやカイワレ、わかめは冷たいです。

味噌はもともとマイルドな感じでしたが、前より少し薄くなった気がします。くるまやとかとは違うジャンルの、野菜の甘いを感じる味噌なので好き嫌いは分かれると思います。濃さを選べればいいかな。

数回訪れましたが、味は安定してないような気がします。
従業員の方は感じが良く、店内も清潔なので定期的に訪れたいとは思います。

岩坪靖之
15 五月 2022 8:30

久々の訪店で辛味噌ラーメンと半ご飯唐揚げセットをいただきました。
辛党の私には辛味は感じませんでしたが一般受けするのかとおもいました。
麺、白髪ネギとの相性が良かったので次回は可能なら辛さ増しで…。

国産牛ホルモン極雅
07 五月 2022 22:51

初めて寄らせて頂きました。 お味噌が売りだと思いながら私は細麺が好きなので塩味のラーメンを頂きました 熱々で美味しかったです^ ^主人は味噌味を注文スタミナバッチリで満足していました。 美味しいラーメンありがとうございます

園田貴弘
07 五月 2022 18:45

偶然見つけてお腹も空いてきたので入店。
初めてなので満開味噌をオーダー。
味は味噌がとても美味しくてまた食べたくなるレベルで満足するものの、チャーシューがメニュー写真では楕円形で丸々1枚のっているのに、出てきた物は半分の物でガッカリ。
このご時世で店側も色々と大変だと思うが、メニュー写真と違う物を提供するのであれば一筆あるべきではないかと思う。
もしくはオーダー時に説明してくれるのが義務では?
それがなければ星5にしてただけに残念!
しばらくは行かないかな。

瀬川基和
06 三月 2022 12:38

満開味噌いただきました。
チャ―シュ―が分厚くて、表面焼いてあって香ばしくて美味しかったです。
チャ―シュ―の個性に味噌味が追い付いてないと感じました。味噌にもう少しインパクトが欲しいです。もうちょっとニンニクを入れて食材を炒めてもいいかと思います

雅江子前田
01 三月 2022 12:37

醤油、味噌 (麦味噌も有) 、塩、海老…等ありました。唐揚げも美味しいと評判!1つ1つが大きい (肉食男子には必見!) 。
お値段は1杯800~1300円。
看板娘?さんは走り回って大変そうでしたねw (お昼くらいはやっぱり混みます)

男性スタッフさんは声が低いせいか、微妙に感じ悪い (笑) 、けど、注文時わざと呼んでみて喋ったら普通 (笑) 。
感染対策もされていて良い感じのお店でした。入り口外には喫煙所も完備されています。
ちなみに私のお勧めラーメンは『満開味噌』。娘は醤油推しです。

Kazui
11 一月 2022 0:02

野菜たっぷりの味噌ラーメン
麺は美味しかったのですが、スープや野菜は正直好みではありませんでした。
途中でにんにくを入れてみたのですが、このスープにはにんにくは合いませんね。
家族は美味しいと言っていました。

神無月優
10 十二月 2021 4:51

味噌好きの私としては専門店の看板は見落とせませんでした。
川口に行く度に食べていましたが、個人的に好きなのはエビ味噌です。
甘エビの香りが何とも言えません。
唐揚げも一つ一つが大きくボリューム満点、お気に入りは黒糖山椒でタルタルも捨てがたい。
最初に行った時は値段が高めで失敗だったのかと思いましたが、量の方もしっかりあってコスパは十分、唯一の失敗はうまそうだったのでネギチャー丼と唐揚げを注文したことで、腹が一杯で暫く動けませんでした。

みぃみぃみぃ
11 十月 2021 18:41

美味しいけど1人前の量が多いからせめて少なめ設定も欲しい。
唐揚げも食べきれなくて持ち帰りたかったけど別の席で持ち帰り希望してるのを断ってるのを見てないかなと思った。
近所だからって言ってくれてるのに、
せっかく味は美味しいのに食品ロスとかだったらわざわざテイクアウトうたわなきゃいいのにって思いました。
テイクアウトを実施してるなら、食べ残した唐揚げくらい持ち帰らせてくださいってことです。なんで、だめなんですか?

hitoshi
27 九月 2021 11:46

2021/09/09
13: 40頃初来店
先客2組
後客1組

スタンダードの満開味噌を
オーダー
+半ライス

コッテリで
熱々
美味しい〜
少し焼き目の入った
チャーシューがめっちゃ好み
ニンニクは新鮮でないのか
あまり辛味もなく香りもなく酸っぱいだけ
少し残念

美味しく頂きました
ご馳走様様でした

Junya
17 六月 2021 11:54

なにやら無性に味噌ラーメンが食べたくなって、本日の昼ラー
『満開味噌+鶏唐揚@みそらーめん満開屋 芝東店』
好い加減の茹で具合な強縮れ中太麺
甘味を感じるマイルドな味噌スープは、好みでブラックペッパー・一味唐辛子・おろしニンニクでパンチをつけて
炙られた豚バラチャーシューはホロホロ
たっぷりのっているメンマ・モヤシ・キャベツ・ワカメ・カイワレ
オプションの唐揚げは揚げたて熱々、衣はカリカリサクサクで中身はジューシー
美味しくいただきました
( ̄∇ ̄*) ゞ 2021.04.09

たーぼー
24 五月 2021 23:59

ラーメンやサイドメニューは美味しいけど、コロナ禍の今 (2021年4月現在) 、アルコールはあるけど、時短営業しておらずおまけにアクリル板等の仕切り板がカウンター・テーブルに設置されていません。他店が感染対策に取り組んでいる最中、この店で万一クラスターでも起きたら・・・

たぁちんたぁちん
05 五月 2021 8:34

満開味噌を食しました。味はクリーミーでしたが普通でした。
インパクトは少なかったです。
量は多めです。ガッツリ食べたい方はおすすめだと思います。
チャーシューは厚く美味しいです。
コスパは良いと思う。

Hideki
20 九月 2018 11:35

背拉豚味噌大盛を食べました。かなりのボリュームです。麺は太麺で一寸縮れてます。うっかりしていると麺がスープを吸ってしまいえらいことになります。
札幌味噌の麺とは違いますがスープとは合っています。
スープは背油が入っているので甘さが増します。ご年配の方、お子さんにはキツイです。
次回は海老味噌を食べてみたいです。

稲葉聖
19 三月 2018 21:15

ラーメンはしっかりした味噌味で種類もあり、唐揚げがとても大きくて、しっかりした味でジューシー。ごはんがススム!たべごたえのあるメニューです。塩や醤油味もチョコッとあるので、子供も喜ぶお店だとおもいます。

荻野茂
25 二月 2018 6:01

味噌ラーメンがメインです。
地元川口の味噌を使ったラーメン、つけ麺、ミソボナーラ等があり面白いと思います。
ただ、高血圧の人には塩気が強いのであまりオススメできません。
サイドメニューの唐揚げは一個々々が大きくて、カリカリで中はジューシーな逸品です。
是非、唐揚げは食べて見てください

レビューを追加