JAPANRW.COM

しる万 本店

住所 滋賀県彦根市安清町12−14
電話 +81 749-23-8238
時間
月曜11:00-14:30, 17:00-20:30
木曜日11:00-14:30, 17:00-20:30
金曜日11:00-14:30, 17:00-20:30
土曜日11:00-14:30, 17:00-20:30
日曜日11:00-14:30, 17:00-20:30
サイト www.ryoutei-yasui.jp/shiruman
カテゴリー うどん屋, 和食店, 蕎麦店
評価 3.7 15 件の口コミ
近くの同様の会社
丸亀製麺彦根松原 — 滋賀県彦根市松原町1836
つるつる — 滋賀県彦根市松原町1250-5
すき焼きうどん にし川 — 滋賀県彦根市本町1丁目8−28

しる万 本店 件の口コミ

15
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
イノウエトモ
08 九月 2023 13:11

近江牛うどんときつねうどんを食べたけどとにかくうどんの温度がぬるい!ぬる過ぎる!たいして出汁も効いてないし!さらに私たちが入店して注文も済ました後に入店してきた2組の品物の方が先に提供されているしなめてんのか!そのくせ結構な値段するし私の中で最低ランクの店やわ!二度と行かない!店員のおばはんも素人みたいやし!でかいヤブ蚊飛んでいるし!

さんえー
01 十月 2022 22:15

昼ごはんにうどんが食べたくなって伺いました。彦根駅から徒歩で10分強。小洒落た店構えにちょっと気負うが暖簾をくぐれば全然敷居の高くないお店でホッとします。おすすめのうどんと寿司のセットをオーダー。
うどんは餡かけで生姜が入っているので暑くてもサッパリした後味。
やっぱり西日本のうどんはすごいなぁ…と改めて思う。
店員さんの対応も良くてお薦めのお店になりました。

玉屋花火
20 九月 2022 0:04

座席がゆったりしていて、落ち着きます。テーブル席が多いですが、窓際には掘りごたつ式の座敷席があります。店員さんも愛想よく感じが良いです。年齢層は高め。
駐車場あり、広めで停めやすいです。
一点だけ、頼まない方がよいメニューをあげておきます。うどんがウリなようで、ざる蕎麦はハテナ?でした。天ざるをたのみましたが、蕎麦がプツプツ切れました。天ぷらは美味しかったです。うどんは、釜あげを頼みましたが、美味しかったですよ。定食も美味しくいただきました。

user
18 九月 2022 10:47

大当たりのお店でした
多賀大社さんからそこそこ近くのお店を検索して行きました。
・きつねうどん
・サバ寿司
・おはぎ
色々とメニューがありましたので迷いましたけど
どれも満足して頂きました

接客もお店の雰囲気も良く
また近くに行く時にはリピート確定なお店です

大変美味しく満足させて頂きました
ありがとうございます

ジャンD
25 八月 2022 7:21

近くまで来る用があったので、ほんとに久しぶりにお邪魔しました。土曜日のランチタイム、結構お客さんが入ってます。大昔と違って今は靴を脱いで和室のテーブル席かお座敷での提供です。
客層はやはり馴染み客と言った感じの夫婦やファミリー層が多く見られます。
相変わらず良い意味で落ち着いた店内でゆっくりした時間が流れます。当方は遅い朝食でしたので、軽く釜揚げうどんと天麩羅の定食にしました。
他和食の大手チェーン店等とくらべると、ちょっとコスパは悪いかなと感じますが、とにかくここの雰囲気代と思えば納得行く感じです。後ろにひかえる料亭旅館 やす井同様に歴史と風格を感じます。昔から彦根市民の誰もが一度は行った事があるお店ではと思います。今は本店のみになったのかな?以前あった店舗も懐かしく思います。何をオーダーしても外れのない安定したお味。そんな歴史をもったお店です。

今回1つだけ感じたのは、靴を脱いで上がった踊り場に、係員が案内するのでここで待つようにとの看板があり、皆狭い所で待ってましたが、客席は空いているので、ひとまず客席に通して座ってもらってはどうなのかなと思いました。満席ならいざ知らず、結構空いてるのに密になって踊り場で待ってるのはどうかなとおもいます。スタッフの数の問題?待たせる時間に変わりが無ければ、客席で待たせてもらった方がお年寄りや今回の我々の様に孫連れには有難いです。当方より後から来た方も、同じような事をボソボソつぶやかれてました。今後の改善に期待します。

井之上章造
27 五月 2022 2:07

小うどんとカツ丼セット。

もう10回以上は食べてます。ここに来たらコレ!!って感じですね。

接客して頂いた、肥さん、レジも肥さん気持ちよく食事できました。

ありがとうございました。ごちそうさま。

Nada
21 一月 2022 20:23

一言でいえば味は「平凡」。 料理旅館の「やす井」がやっている和食の店、ということで、やや期待が大きかっただけに裏切られた思いが強く、通常なら3のところ、2としました。 一番人気というどんぶりとうどんをいただいたのですが、うどんのだしは相当うす味で、普段から薄味を好む相方でも「これは薄味すぎ」と断定するレベル。 多分、関東からのお客様であれば、醤油を足したくなると思います。 麺もどんぶりも素材そのものは、悪くないと思いますが、いざ出来上がったものを食べてみると、まずいとまでは言わないが、うまくもなかったということです。残念でした。 「やす井」も、このお店もすでに、地元で手広く精肉店や近江牛料理を展開している企業の傘下に入っており、少なくとも、「やす井」がやっている店、とは言えなくなっています。

machi
13 十二月 2021 10:41

大海老フライ&カレーうどん1320円を注文。
ビックリするぐらい海老が美味しい。
本当に癖になる美味さ。カレーうどんは辛さを一プラスして注文しました。ちょうどいい辛さでした。お店の方も感じのいい接客で人気店なのがよく分かる。
また、次回伺います。

竹山まき子
15 七月 2021 17:05

少しお高そうな佇まいですが敷居は高くないです。メニューも豊富でお出汁が美味しいおうどんが頂けます。
近江牛すじカレーうどんライスセット1,199円は辛さが3段階選べ牛すじがたっぷりと入ってました。鍋焼きうどんかやくご飯セット1,320円はグッツグツのお鍋に海老天、かしわ、餅、しいたけ等具だくさんでお出汁を最後まで飲み干してしまいました。
店員さんも忙しそうではありますが丁寧に接客して頂きました。駐車場も広く安心して来れるお店です。

松野満美
23 五月 2021 21:52

上鰻せいろ蒸しとても美味しかったです、予約をして訪問しましたがとても人気店でお店は賑わっていました、どうしてもここでお食事なら予約が必要かもですね、あと近江牛うどんも良いお出汁が出ていて美味しかったですよ

Daisuke
28 三月 2021 16:14

無料観光誌"ひこね旅"に掲載されていたので伺いました。

1番人気メニューになってたカツ丼とミニうどんセットをいただきました。
このセットはかなりオススメです。

カツ丼はかなり美味しかったです。出汁がかなり効いていて、まろやかな口当たりです。うどん店ならではなのかなと感じました。豚ロースは脂身が多すぎずほどよく入っていて、ある程度の噛み応えがあります。卵はトロトロで甘味が強かったです。ごはんはかなり熱々で食べ終わるころもあったかいままです。

セットのうどんは出汁がかなり効いていて、麺がプルプルのモチモチです。コシが強いわけでなく、かなり柔らかく瑞々しいです。
ミニと言いつつも量が少ないだけで、単品のうどんと変わらないのでかなりお得です。
日本酒『松の花』も熱燗でいただきましたが、辛口で美味しかったです。

カツ丼好きにもうどん好きにもオススメできる、かなり美味しいお店でした。
店員さんたちも丁寧に元気に対応してくれるのでとても良かったです。

! ナマズ
19 十二月 2020 0:36

かれこれ40数年前仕事でご近所に1週間滞在した降りに昼晩と毎日通ってました。お店は当時の面影はなく建て替えられたのでしょうかね?
風情があって素敵な建物でしたが……

当時も今と変わらず、鰻蒸籠・うどん・丼のお店でした。安くて旨い思い出があり訪問しましたが、これも時代の流れなんだね。
先に松原店へ行ったらなくなってました。

本店も正直お味が変わったのか?私の口が変わったのか? おうどん自体の質感が残念でした、出汁は本家やす井のだしか?

親子丼は、当時はとろり半熟加減が最高で三つ葉が多めにのってたが今回は?あら (-. -)

極めつけは、鰻蒸籠蒸しですがご飯の品種が変わったのか?べたっとしてました。
鰻も痩せてる、店員さんに産地を聞いても?
錦糸玉子が挨拶代わりにちょこんと!当時は全面に綺麗に流れる様に敷かれてた……。

当時のしる万に戻ってほしいです。
頑張って下さいね、彦根を代表する老舗料理亭旅館やす井の直営店なんだから。

高い・旨いはあたりまえ!
高い・美味しくないは最悪だょ!

また寄せてもらうょ、美味しくなった蒸籠蒸しとおうどんに親子丼を食べにね

高橋京兵
03 十月 2020 13:27

カツ丼とミニうどんのセットを注文。+きなこおはぎ
量が多めで、満足。
お茶がおいしかった。
ミニうどんは本来温かいのかはわからないが、冷たい方でお願いした。暑いから…

楠田実希
06 四月 2020 21:09

多賀大社に参拝後、営業のお店を調べて来店!

趣のある外観に期待が高まります…!
履物を脱いで上がると、店内はお客さんで大賑わいで、20分ほど待ちました〜

テーブル席と座敷があります!
うどんが売りだと書いてあったので、
新年特別メニュー (?) カツ丼とうどんセットを
注文しました〜

…うーん、カツはパサついて固く、うどんも出汁の良さが分からずでした。。寝不足で疲れてたからかなぁ。。

期待してただけに少し残念でしたが、お店の雰囲気は新年に相応しい、老若男女が寛げる空間だと思います (^^)

両親も満足していたので、急遽入ったお店でしたが、選んで良かったです

2020.01.01ランチ

Kazuyuki
16 二月 2020 13:22

名物の鍋焼きうどんを頼みました。自分は蕎麦の方が好きですが、うどんメインの店らしいので鍋焼きうどんを注文。出汁がとても美味しく、海老天やら卵、鶏肉たくさん具材があり、うどんも名物というだけあって美味しかったです。

レビューを追加