JAPANRW.COM

彦根キャッスル リゾート&スパ

住所 滋賀県彦根市佐和町1−8
電話 +81 749-21-2001
サイト www.hch.jp
カテゴリー ホテル
評価 4.4 26 件の口コミ
Hikone Castle Resort & Spa
近くの同様の会社
ホテルエスタシオンひこね — 滋賀県彦根市旭町8−31
ホテルルートイン彦根 — 滋賀県彦根市東沼波町111-3
コンフォートホテル彦根 — 滋賀県彦根市駅東町18−7
ホテルレイクランド彦根 — 滋賀県彦根市西今町62-2

彦根キャッスル リゾート&スパ 件の口コミ

26
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
山脇美幸
21 九月 2022 23:48

今回は、滋賀旅クーポンを利用させて頂きましたが、彦根の立地条件の中でもメイノンの観光に近いホテルでとても便利でした。また、ぜひお友達と彦根の街歩きをするのに、宿泊させてもらえたらと思います。

y kodai
28 八月 2022 14:28

彦根城にとても近いホテルです。入口、浴場やラウンジ、あらゆるところから彦根城が見えます。

客室や大浴場、ロビーなどとても清潔感があります。スタッフのサービスもとても良いと思います。
大浴場にはタオルが置いてあり、客室から持っていく必要がないのがとても良かったです。
ただ、大浴場は狭く小さめの浴槽が2つだけです。また天然温泉ではなく、北海道の温泉の成分を使った人工温泉のようです。
客室も今回はダブルの部屋を取りましたが、ビジネスホテルの部屋と大きさは大差ありませんでした。
それらは少し残念ではありましたが、価格も安くサービスもとてもよく清潔感もあり大満足でした。

nobu
24 八月 2022 19:06

エレベーターホールや大浴場から彦根城を観ることができます。
夜のライトアップされた彦根城は空に浮いているように見えました。
朝食はついつい食べすぎてしまうほど豪勢な内容です。ビジネスホテルの朝食とは格が違いますね。
駅からすこし歩きますが、シャトルバスも出ているようなので問い合わせてみてください。

19 七月 2022 12:06

ゴールデンウィークに親戚5人で泊まらせていただきました。このホテルの思い出が、旅の思い出の中心になった感じです。幹事として助かりました。泊まったホテルが良いと、旅全体の印象が良くなりますね。自分は、風呂上がりに二階ラウンジに行き、テラス席に座ってゴールデンウィークの夜風に当たりながら、堀の緑を静かに眺めてビールを飲みました…。これは最高の気分でしたね…まんまとハマりましたよ、彦根キャッスルのサービスに。食事も美味しく、お風呂も良い、サービスも丁寧。なるほどなるほど…評価が高いのもうなづけました。親戚たちも早起きしてお城周りのウォーキングをした後で大浴場へ行ったり、それぞれ思い思いに過ごしておりました。滋賀県はイジメ事件や商売のイメージが強くあまり期待していなかったのですが…単純なもので、すっかり好印象です。

nuts
24 六月 2022 23:21

6月1日から一泊、お世話になりました。湯上がりラウンジやお風呂から見える景観はとても素敵でした。
朝食はレストランの屋外を利用。
小さなお庭はとても綺麗に手入れされていました。少し肌寒い朝、毛布を持って来てくださり、そのお心遣いが嬉しかったです。
料理は、品数は多くはないですが、客層に合った和食中心のメニューで、美味しく頂きました。
ホテル側の接客は、どの方もとても丁寧で申し分なく、気持ち良く過ごすことが出来、ホテル館内全てにおいて綺麗にされており、また、泊まりたいと思う宿の一つになりました。
ありがとうございました。

cocytus
13 一月 2022 19:54

過ごし易くてとても良いホテルです。スタッフの方々は皆様大変親切で丁寧にご対応頂けました。
一階の外にお土産屋さんも併設されていますのでとても便利です。入口の左側にガチャガチャがありました。ヒコニャンのピンズをゲットしました。

ねこさん
28 十二月 2021 12:47

一階のお土産店のみ利用
沢山のお土産が夜まで買えるので 何度も行った。 かなりの品数があるので 各種グッズは
ここで揃う。 お城の前にもテントで販売していたが 同じ物が多かったので お土産なら
ココかキャッスルロードで買うと良いと思う。

フリードブルー
24 十二月 2021 5:40

彦根城が間近に見えるホテル!
ロビーの雰囲気もよく従業員の方はとても親切です。

階のロビーから外に出れて、チェアが4つ置かれてまして、外でのんびりできました。

ホテルからコンビニやお食事処は少なく、夜の8時に夕食にしましたが、まあまあホテルから食べに行く為歩きました。

大浴場もお風呂は温泉でもなく、浴槽も2つで小さめでサウナもなく少し残念でしたが、熱め、ぬるめがあり彦根城を見ながらの入浴は悪くなかったです。

ここのホテルのイチオシなのか朝ごはんは、朝から天丼みたいな感じで、季節の野菜の野菜の天ぷらがあったり、トマト煮込みや、シェフ自家製のカレー等、朝にしてはなかなかおいしい朝ご飯を食べる事ができました!

彦根城観光や、ちょっと変わった朝ごはんを食べたい方にはオススメです。

Tomo
07 十二月 2021 11:19

最高のロケーション、ホスピタリティ、お食事!
お部屋、大浴場はほどほど?

この辺りではそこそこ良いお値段のホテルだと思いますが、チェックインからホスピタリティ全開で好感が持てました。
さすがに荷物を客室まで運ぶような西洋系サービスはありませんが、ひとりひとり丁寧な接客、態度は素晴らしかったです。

客室自体は新しく清潔、壁や床、調度、設備もなかなか良いものを使っているのですが、いかんせん狭い!
ダブルルームでしたが、この狭さは日本のホテルの悪癖ですね。シティホテルをちょっと豪華にした感じでやや残念でした。マイナスの理由の一つです。
ただ、ネットやその他アメニティなどは完璧で不満はありませんでした。

さて、お食事前にお風呂ですが、大浴場に行くために暗証番号が必要なゲートを通り、気分が高まります。
なんと言ってもお城が見えるお風呂!!他にない!!
‥‥ですが、残念ながら露天ではなく、窓から遠方に城を眺めるだけ。また、やや小ぶりの大浴場ということもあって、拍子抜けでした。ここもマイナスポイント。せめて露天だったら‥‥

ただ、他にプラスもあります。2階がラウンジになっており、ドリンクフリー、またお城を眺めながらお酒も頂けます。ここはとても気に入りました。

そしてハイライトはお食事!!
今回は近江牛三昧のコースで、一番値の張るものだったかと思いますが、これが最高でした。
ホスピタリティはここでも発揮され、ちゃんと一品一品のストーリーもご説明いただき、料理長も挨拶に来られ、とても気持ちを感じました。
この料理だけでこのホテルに泊まる価値はあると思います。
近江牛コースでは、近江牛をさまざまな方法でちょうりし、味の奥深さを感じさせて頂きました。写真を見ていただければ感じ取ってもらえるかと思います。

総じて、満足感は高いホテルでした。
次は、家族連れで広い部屋に泊まるともっと満足度が上がるでしょう。
ありがとうございました!

きよこやすだ
02 十二月 2021 15:20

彦根城が目の前に見えるお部屋にグレードアップしてくださり、最高の眺めとお部屋でした。
大浴場から彦根城が見えるというのでワクワクしながら行きましたが、女性のお風呂はブラインドと目の前の木が邪魔をして隙間から頑張ってやっと見える感じでした。
男性側は、バッチリ目の前に見えたようです。
湯上がりラウンジがあり、ビールは1人一本まで、ソフトドリンクは飲み放題でした。
マッサージ機も無料で使えました。ただ、一台しかないのでなかなか空かなくて出来なくて残念でした。
朝食は、揚げたての天ぷら、茶碗蒸し、カレーがありました。
パンはあったのかな?私は見つけられませんでした。
スクランブルエッグ、ウインナー、ベーコンはなかったです。
野菜のかき揚げ、鮎の干した天ぷら (だったかな?) のだし茶漬けがありました。
野菜のかき揚げのだし茶漬けはとても美味しかったので、オススメです。鮎の方もいただきたかったのですがお腹がいっぱいになったので諦めました。
車は無料で駐車できます。
チェックアウト後も、時間を気にせず駐車できたのはありがたかったです。
お部屋も清潔感があってとても居心地がよかったです。
また泊まりたいホテルです。

ますみ
21 十一月 2021 15:18

スタッフの皆さんに親切に対応して頂き、とても居心地の良い時間が過ごせました。
食事もとても美味しかったです。
お風呂の温度は熱めで暖まりました。
また是非泊まりに行きたいです。
ありがとうございました

Junko
09 十一月 2021 11:46

チェックインした途端に「また来たい!」と思ったほど、フロントの対応は素晴らしく、部屋も大浴場もとても清潔で気持ちよく過ごせました。(大浴場は洗い場と湯船がガラスの戸で仕切られているのです!)
大浴場を出ると1人1本ハートランドのビールのサービス。コーヒーやジュースなどはおかわり自由窓の外には彦根城!最高です
部屋でテレビを見て過ごすなら、このラウンジで置いてある雑誌や写真集などを見て過ごすのがオススメです。
ベッドはシモンズ、部屋にあるコーヒーは一応レギュラーコーヒー
だからと言って高いわけでもないんです!
朝は早起きして彦根城の周りを散策しました。
近くにクラブハリエのお店もありますよ〜

真珠紫陽花
08 十一月 2021 13:45

地元のホテルに息抜きにと娘家族が連れて行ってくれました。何処で寝ても一緒だと思っていたけどやはり気分は良かったです。朝食はビュッフェ形式でした。他と比べると品数は少ない様に思う。天ぷら茶漬け写真は色どり良い天ぷらですが 実際はコロンとした天ぷらが乗ってます。もう少し写真の天ぷらに似せて欲しいと感じました。部屋も裏仕事のベッドメーキングの方
表を任されている方など静かな所作対応が良かったです。

Yoshiharu
29 十月 2021 13:20

この彦根キャッスルホテルは、
コロナ対策が、しっかりされて安心です。スペースも広く、とても綺麗な、レストランでした。又食事も安くて、美味しいリピーターになりそうです。待合室も気楽に利用出来ます

anna
28 十月 2021 7:21

8月頃にワクチン接種済みの叔母と姪2人で利用しました。
他の方も書いてるように、お部屋は少し狭めですが (ユニットバスは広め) そんな事も気にならないくらい眺めがいいです。
彦根城を見ながら宿泊や入浴ができて2人でキャッキャキャッキャと喜びました。
料理もお酒もとても美味しくて大満足です。
朝食は普段はバイキングとの事ですが、コロナ禍なので和朝食でした。
ですがおかずの種類も多く
ご飯 味噌汁 ドリンク類はおかわり自由です。
カレーもありましたが、おかずが多すぎてカレー食べれませんでした。
何よりここのホテルの良さは接客の気持ち良さだと感じました。
また利用したいと思います。
ありがとうございました。

s yuu
13 十月 2021 17:53

1泊で初めて利用しました。
駐車場は広く、ホテルまでの道のりもなんなく来れました

お出迎えから、お見送り、フロントやレストランの対応、とても感じが良かったです。

お部屋は、シングルルームを利用しましたが室内は多少の古さを感じながらも綺麗に清掃されていました。空気清浄機もありました

お風呂はびっくりするくらい綺麗で安心して泊まることができました
わたしは、埃やゴミが苦手でよくいろんなところに目がいってしまうのですが、宿泊先のお風呂の天井、換気扇の化粧パネルをつい必ずチェックしてしまいます。

ここは掃除が行き届かず、埃に覆われているホテルがよくあり残念に感じますが、今回のお風呂ではピカピカでした。

朝食はビッフェでした。
liveキッチンで揚げたての天ぷら、おいしかったです。パンコーナーには、カンパーニュがありました。オリーブオイルとお塩があり個人的にうれしかったです(はちみつ、ジャムも美味)

1点、ドライヤーが小型なので改良又は有料でもレプロナイザー やリファなど女子受けのドライヤーがあれば嬉しいなぁと思いました。

総じて、とても気持ちよく1泊できたのでまた利用したいです。

中村京
26 九月 2021 1:36

出張で泊まりました。近隣のビジネスホテルがどこも取れず、ここに辿り着きました。カテゴリとしてはリゾートホテルになりますが、お部屋を選ばなければビジネスホテルと近い値段で泊まれました。大浴場やエントランス、お部屋などどこを取っても広く綺麗でコストパフォーマンスがとても高いと感じました。ホテルで食事はできなかったので次出張の機会があればぜひまたここに宿泊して、美味しいものも食べたいと思いました!

福島洋一
08 四月 2020 10:57

最高レベルのスタッフおもてなしを頂ける彦根城から一番近いホテル。22時までに到着ならラウンジでビール一本無料。
お風呂も眺望よく、モーニングビュッフェも地産地消で素晴らしい。
駐車場の広さや併設のお土産屋の品揃えもよい。

道明寺つくし
27 三月 2020 15:41

彦根城に歩いて行ける
ので決めました。
夜ラウンジで軽食と飲み物
サービスがあるのは良いですね。
朝食はバイキングですが、
品数も多く味もグッドでした。
湯船に浸かりながら見た、
光にてらされた
彦根城は最高でただただ
感動しました。
また彦根城に行く時は
利用させていただきます。

川口聡
19 十一月 2018 18:18

彦根上周辺を満喫するには最適のホテルだと思います。
アクセスという意味での立地の良さは勿論、部屋から彦根城を展望できる点が最高。
(キャッスルビューの部屋に限るので要確認。)
キャッスルビューの部屋でなくても、展望の温泉、テラスからは彦根城が見えるので十分楽しめるのではないでしょうか。

レビューを追加