JAPANRW.COM

山陰漁酒場 丸善水産 松江店

住所 島根県松江市御手船場町567 ホテルα1松江
電話 +81 852-24-3933
時間
月曜06:30-09:30, 11:30-14:00, 17:00-22:30
火曜日06:30-09:30, 11:30-14:00, 17:00-22:30
水曜日06:30-09:30, 11:30-14:00, 17:00-22:30
木曜日06:30-09:30, 11:30-14:00, 17:00-22:30
金曜日06:30-09:30, 11:30-14:00, 17:00-22:30
土曜日06:30-09:30, 17:00-22:30
日曜日06:30-09:30
サイト www.rcgroup.co.jp/shop/maruzen/matsue
カテゴリー 居酒屋, 海鮮丼専門店, シーフード・海鮮料理店, 天ぷら店
評価 3.9 24 件の口コミ
Maruzen Suisan
最寄りの枝
善次郎 — 島根県松江市朝日町461-1
山陰漁酒場 丸善水産 出雲店 — 島根県出雲市今市町971-3
近くの同様の会社
遊食庭 — 島根県松江市浜乃木2丁目2−1 セントラル ハイツ 1F
山科 — 島根県松江市寺町199
居酒屋 雅 — 島根県松江市朝日町487-46
隠岐の味 鶴丸 — 島根県松江市東本町1丁目79

山陰漁酒場 丸善水産 松江店 件の口コミ

24
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
user
06 十月 2022 13:51

夫婦ふたり、旅行で松江へ。岩牡蠣、のどぐろが食べたくなりこちらのお店を訪問。お通しの刺身とネギのしゃぶしゃぶから始まり、地元のお料理、お酒を堪能。赤天が予想以上に美味しくて感激!トイレはホテルのトイレが利用できるので清潔、安心。ご馳走さまでした。

佐藤陽亮
29 九月 2022 5:53

ホテルα-1に泊まったときついてきた朝食券がついてきたので行ったのですが、よくある旅館やホテルなどの朝食と同じです。ただそれがバイキングになっていますので自分の食べたいぶんだけ取ることができるところが良いです。普通に美味しいです。夜とかは水産系の食べ物が食べれるようです。お酒も飲めると思います。

秀樹岡野
25 九月 2022 1:03

写真の3人前 1500円のつき出しが堪能できます。
悪くはないはずなんだけど、残念。
コロナ禍でどこも採算ツラいなぁ

以下、後日の追加
※他の全てのコメントを確認した訳ではない

マイナスコメントには、返信してないのかなぁ
ポリシーを伴った接客ならコメントあるといいのに。

石井おべんと君
11 九月 2022 17:20

割高。東京から来たけど、観光地価格って感じ…穴子の天ぷらは美味しかった。
松江おでんはそこまで特別なものを感じず…
そばは時間がかかるって早めに頼んだけど、まだ頼んだものが揃う前に着てしまった。味もそば好きとしては凡庸と言わざる得ない
空いた皿も下げてくれないし、イマイチ
あと、しじみ、砂抜き甘いよ

めるも
29 八月 2022 19:25

ホテルの一階にあり夕食にと行きました ほとんどのメニューが品切れ状態
平日だからでしょうか?おでんが美味しいと評判だったのになくて残念です
付きだしも500円請求……ちょっとね
ホテルにもメニューあったけど品切れはホテルにも迷惑、

かりゆきりょう
04 七月 2022 21:19

ホテルの敷地内だったので、一度スルーしましたが、ラーメン屋さんを探していたら、気になって入店しました、店の人は、気さくで良い感じで、料理も、美味しかったです!穴子の刺身も炙りと、ハーフで、無理を言いましたが、こころよく、受けていただきましたラーメン屋さんも、紹介いただき助かりましたまた松江に来たときには、伺います

北江稔
24 六月 2022 5:30

ホテルの朝食が旨いのと、隠岐の島 海士町 岩牡蠣【春香】が気になり入店。
ファーストドリンクのチケットをフロントで頂き注文。
付出し (アラ煮) から旨い
さっそく【春香】刺身を注文️
レモンを搾り、ペロリ濃厚な旨味か口の中いっぱいに広がり最高

松江おでんからし・柚子胡椒 で食べる珍しい、岩海苔が良い塩梅で美味しい。

当然のどぐろ一夜干しも旨い

低温調理で揚げられた. とんかつも美味しい。

こだわり酒場のレモンサワーメガ (約2倍) この容器は初めて見た️お得です。

美味しい料理を安く食べれて最高です

Death
12 四月 2022 2:59

メニューにないカニのコース料理を、快く引き受けてくださって、しかも店員さん皆さんで、色々考えてくれたメニュー、感謝しかありませんでした (^^)
料理は、文句無しの大満足!
店員さん達も気さくな方ばかりで、終始楽しい雰囲気で食事できました (^^)
帰りも大変御世話になりました!
島根に訪れるさいは、また必ずよらしてももらいます。
ホントにありがと~ございました (^^)

中村むー
06 一月 2022 1:46

前日にぐるなびにて席だけ予約し (2名で座敷にしました)
今日、行きましたが
「こちらの対応が遅れて、お席が用意できておらず、カウンターでなら…」
と言われ、
カウンターは落ち着かないので
結局、断念しました。

今日は、友人の誕生祝いも兼ねての飲み会だったので
予約が通ってなかったことに、ショックでとても残念な思いです。

Yoko
09 十二月 2021 9:29

元気の良いお店でした。ホテルのチケットがあり、お刺身をサービスでいただきましたが、三種盛りで立派なものでした。山陰の食べ物が気軽に食べられました。注文はタブレットでできて、気軽に注文できました。

noid
18 十一月 2021 7:01

ホテルアルファーワンの1階にある居酒屋です。
ランチで伺いました。
時間的に会社員の方が多かったです。

席に着いたらタッチパネルで注文します。

イカの沖漬け丼
の、ご飯小盛りでお願いしました。

しっかりと漬けてあるイカの丼はとても美味しかったです。
ランチメニューもいろいろあるので迷いますね。
店内も清潔感ありますし、接客は丁寧でとてもよかったです。

トイレは店内ではなくつながっているホテルのトイレを使用します。
ごちそうさまでした。

龍昇
08 九月 2021 21:21

車校の合宿で行きましたがスタッフもご飯も
とても良かったです卒業試験前数日は連日通わせていただきましたが、前日は退店の際にスタッフ達から「試験頑張ってください!」「明日は来んなよー!」と激励のお言葉頂きました笑 お陰で一発合格でしました!本当にお世話になりました!そしてご馳走様です。

Shinji
21 六月 2021 9:55

2021年5月に18時に友人と2人で来店。
予約客か?の確認をされたが予約してないことを伝えると空いている席を探してくれました。
基本料理はパッドで注文。旬な料理?はテーブル上のメニュー表があり、それは店員を呼んで直接注文します。
大衆居酒屋ですが、海産物はやっぱり新鮮でどれも美味しいです。
「出雲の地酒4種飲み比べ」は観光客にとっては手頃に複数の地酒を飲めて非常によかったです。
ただ一点、注文していない料理がきたので、パッドの注文履歴を確認すると確かに注文されていて、そのまま食べましたが、テーブルの隣の客が同じ料理を注文したのにぜんぜんこないと店員に苦情をしていた。パッドの注文が間違って隣席のパッドに入力されるようなシステムのバグがあるのではないかと思います。

Yusuke
19 三月 2020 17:54

島根、山陰の食べ物をしっかりと満喫できる居酒屋さんです。
そのため、観光に来てくれた人には是非食べてほしいのですが、地元の会社の飲み会にも多用されるので、そこが雰囲気を悪くしているのが残念!
それがメニューとは裏腹に地元の飲み屋色を強くして、その声をかき消すためにかBGMがすごく大きくて食べ物のよさが半減する気さえする。
そこが治れば、もっと観光客の皆さんにオススメしたいのだが…
(そこでを減らしました)

佐田吉生
22 二月 2020 13:28

この店に入るまで、4件で断られ、ここで断られたら、コンビニで晩御飯だなと思ってたら、カウンターでもいいのでと子供と妻と3人で晩御飯にありつけました。店の雰囲気、活気があって、来るもの拒まず、みたいな感じで 料理も大変美味しく、3人とも満足してホテルに帰りました。1月1日から、凄く気持ちよかったです。また、松江に来たら、食べに行きたいです。

今井ひろこ
09 二月 2020 13:55

女子一人でもカウンターで食べることができます。注文はタブレットだから、自分の好きなタイミングで頼めます。山陰の魚は全般楽しめます。松葉ガニ(ズワイガニ)もありますので、観光客の方にもオススメ。ホテルアルファワンの1階にありますから、ホテルに泊まって、ここの居酒屋で晩ご飯にできます。

雰囲気もいいし、店員さんも優しいし、オススメです!

S I
12 一月 2020 14:27

入りやすい居酒屋。キャッシュレス対応。メニューはタブレット式で、タッチパネル注文。味は良かった。のどぐろの炙り刺身と出雲そばを食べたが、どちらも美味しかった。山陰の食事が中心で、旅行で食べるには丁度良かった。店員の対応も良かった。
なお、グリーンリッチホテルに宿泊すると、この店で使用できるクーポンがもらえる。刺身の盛り合わせ、のどぐろ一夜干し、人数分のファーストドリンクの中から1点を選ぶことが、出来たため、のどぐろ一夜干しを選択した。脂が適度にのって美味しかった。
全体的に値段は少し高めなので注意。

杉太郎
27 十月 2019 23:09

いたって普通。お手頃価格の品が多いので気楽に飲めます。ホテルの一階にあるので早い時間から宿泊客で混んでます。チェーン店の居酒屋なので店内もそれなりに明るいし雰囲気は悪くありません。カウンターから調理しているのが見られるのも安心感あります。少々値がはっても地元の上物を食べたい(流行ののどぐろとか)ときには他のお店のほうが良いと思います。なぜ4か?グループの宴会でウルサイときもありますが、カウンターで一人、二人で気持ち良く、懐にも優しく飲むのには十分だからです。

井上俊輔
11 十月 2019 19:13

大山鶏のつくね焼き390円
この低価格の割には手が込んでました
山陰三昧盛り1690円
生きがよくて良い
スタッフの方達も元気が良くて良い
特に悪い所もない
10人数前後の中個室もいくつかあり
相当の人数が入る感じ
私の中での分類は大型海鮮居酒屋
個人的にはこじんまりとシットリとしたお店が好きなのでこの手のお店としては最高点だと思います
頑張って下さい

1063
29 九月 2019 3:15

3日の水郷祭が終わって寄りました。店員の方の愛卒も素晴らしい。特に赤服の女性素晴らしい。来年も行きます。
カウンターに座れば、空いていれば板前さんと会話できますよ、生サバ、おでん、しじみラーメン 美味しかった。酒も色々ソロっている ヤマタノオロチ美味しい。

レビューを追加