JAPANRW.COM

松江の台所 こ根っこや

住所 島根県松江市千鳥町36 宍道湖しじみ館 2F
電話 +81 852-28-7511
時間 11:00-14:00,17:00-20:30
サイト www.nekko-group.com/konekko_ya
カテゴリー 居酒屋, 和食店, シーフード・海鮮料理店
評価 4 14 件の口コミ
最寄りの枝
てまひま料理 根っこや — 島根県松江市伊勢宮町542-6
the 根っこ — 島根県松江市朝日町452
近くの同様の会社
遊食庭 — 島根県松江市浜乃木2丁目2−1 セントラル ハイツ 1F
山科 — 島根県松江市寺町199
居酒屋 雅 — 島根県松江市朝日町487-46
隠岐の味 鶴丸 — 島根県松江市東本町1丁目79

松江の台所 こ根っこや 件の口コミ

14
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
Tabetai
27 一月 2024 12:23

鯛の煮魚定食を注文。ランチセットメニューなので、待たずに食べることが出来ました。
店員の女性の方も気さくでていねいに接客頂きました。
ランチ時間に日本酒が飲めることが最高に良かったです!

vi sa
18 六月 2022 17:10

閉店30~40分前に入店したのですが、とても気持ち良く対応して頂きました。

オススメの雑炊?は柚子が丸ごと入っていて、恐る恐る食べましたがメッチャ美味しかったです️

時間が過ぎているのに話が盛り上がり気付かずにいたのですが、とても申し訳なさそうに閉店を伝えに来られました。

遠方なので、また行く事があればゆっくりお邪魔したいと思うお店でした。

まなち
06 四月 2022 16:25

お祝いで連れてって貰いました。大人のお祝い事には良いと思います。
子供さんのお祝いには、ちょっと向かないかも?
お料理も大人向けのお上品な見た目、お味。
個人的には、量が物足りませんが普通の方には、多いかもしれません。

堀美和
05 一月 2022 7:01

レディースランチをいただきました。
窓際の宍道湖の見える席で、景色も楽しめ、ランチも前菜、天婦羅、酢の物、焼物、茶碗蒸し、サラダ、ご飯、味噌汁とどれもとても美味しく、ドリンク&デザートもついていて、大満足でした。

泉耕次郎
24 十月 2021 0:47

コロナがなければ繁盛しているであろうお店です。
〆に岩のりおにぎりとしじみ汁のセットを頼んだのですが、しじみ汁が牛丼屋でよく見る味噌汁ディスペンサーから出てたんだけど、あれは有りなのか???

佐藤康午
23 九月 2021 21:58

刺身盛り合わせ5種、うな重を注文。刺身は新鮮で旨い。うな重はあっさりしつつ、味はしっかり美味しく、絶妙な味加減。時期的な問題で宍道湖産ではなく、鹿児島産だか旨い。今少しボリュームは欲しいがこれも絶妙なのかも。しじみ汁はこれまた味加減が絶妙。しょっぱくなく、薄くもない。文句無しに美味しいお店だ。

Akira
20 六月 2021 17:40

宿泊先のホテルに紹介されて伺いました。ロケーションは宍道湖を一望出来る湖畔、松江しんじ温泉街の中心部、しじみ会館2階という利用しやすい場所にあります。場所柄観光客がメインと思われます。その為、宍道湖や日本海の海産物、名物のメニューが豊富です。のどぐろの煮付けやドギの唐揚げ、しじみピザ等を頼みました。観光客相手のお店は味は余り、というお店が多い中、此方のお店はかなりレベルが高かったです。量より質重視の様で好感が持てました。メニューは上記の通り海産物がメインですので、肉をガッツリ食べたい、と考える方には向きません。接客も丁寧で感じが良かったです。御値段もリーズナブルと言える範疇に収まっています。店内は禁煙、店の前に喫煙スペースがあります。駐車場も数台分ありました。各種クレカが使えます。この付近には飲食店が少ないため、出来るだけ予約をしていく事をオススメします。現在はコロナの影響で営業時間が夕方は18~20: 30L. Oに短縮されていますのでご注意下さい。提携のホテルなら1ドリンクサービスとなります。
(2021.04.28)

小野寺徳久
16 六月 2021 15:54

郷土料理や日本海の魚、地酒などあります。松江で3店舗ある根っこグループでこちらのお店は宍道湖沿いにあります。昼は食事のほか弁当のテイクアウトやっており夜はコース料理予約なしでも場合により可。シジミの酒蒸しとカニづくし食す。ヤマトシジミのエキスが出ており美味でした。カニは値段に対し量多かったです。醤油コチュジャン酢茶漬4通りの食べ方楽しめます。酢が甘味あり特にカニとあい美味でした。茶碗蒸しにもカニ入り味噌汁もいい感じでした。

小出双葉
06 五月 2021 20:30

日替り定食は限定10食なだけあって
開店と同時に女性客が多かった。
今日のメインは『ハマチの照焼』でしたが
手がこんでて満足できる味でした。
1000円以下の定食には見えないです。
アフター珈琲とデザートもついて
かなりお得かな。

渡部早苗
02 五月 2021 22:01

義母が翌日で87歳になるので、米寿のお祝いも兼ねて、家族3人で花コースを食べました。
早めに予約しておいたので、宍道湖がよく見える席に通され、天気もよく気持ち良かったです。
生魚が苦手だと伝えておいたので、代わりのものが出て、義母が喜んでました。
しじみは地元に住んでいても、お目にかかれない、大きなもので、みんなびっくりしていました。

ゆっくり食事ができ、孫たちが帰れるようになったら、また行きたいと義母も大変満足してかえりました。

橘幹治
29 四月 2021 22:13

以前に利用したことがあり今回再度の利用でした。
家内の誕生日祝いで沢山は食べられないとゆうことで、少しづつのコ-ス料理をお願いしておりました所、刺身魚の鮮度がとても良くて最高に美味しく、他の料理も1口サイズで食べやすくとっても美味しかったです。
しんじ湖の夜景を眺めながらの一時を過ごすのは久しぶりで家内も大変な満足顔でした。
次回も予約決定のごようすとあいなりました。

Tomo
13 四月 2021 3:51

宍道湖の名物が、これでもか!と食べられるお店です。

系列店もいくつかあるようですが、こちらの店舗は駐車場もあり、レンタカーなツーリストにはオススメです。

肝心の味ですが、トップクラスではないものの、名物を味わうと言う点ではなかなかでした。

時節柄もあったのでしょうが空いてましたし、お手軽に名物を味わえるお店として良いのでは。

ni ta
31 一月 2021 4:44

どれもおいしいお店です。
特に印象の残るのはしじみの酒蒸し。旨味たっぷりの黄金色のスープはたまりません。
子供連れには嬉しいお子さまセットはかなりお勧めです。鮭イクラ丼にハンバーグ、エビフライ、茶碗蒸しに、しじみのお味噌汁、デザートまで付いて1000円は破格です。
蟹みそ甲羅盛りは蟹みその旨みがぎゅっと詰まっていて日本酒がほしくなりました。
たくさん食べた後は、足湯に浸かって帰ることができて、帰りの足取りも軽くなりました。
御馳走様でした!

美綺
29 一月 2021 20:23

料理は美味しいです。
ただ、閉店時間が書いてる内容と違う。
実際に行ったら、コロナで時間変更になってます。時間変更の手続きを怠ってたと説明されました。他府県から行く場合は気をつけた方が良いです。

レビューを追加