陶庫
住所 | 栃木県芳賀郡益子町城内坂2 |
電話 | +81 285-72-2081 |
時間 | 10:00-18:00 |
サイト | www.mashiko.com |
カテゴリー | 陶器専門店 |
評価 | 4.5 11 件の口コミ |
Toko | |
最寄りの枝 わかさま陶芸 — 栃木県芳賀郡益子町七井中央20−5 Gallery MUYU |
|
近くの同様の会社 益子焼窯元共販センター — 栃木県芳賀郡益子町益子706−2 やまに大塚 — 栃木県芳賀郡 益子町城内坂88 地酒屋 岡田酒店 — 栃木県芳賀郡益子町益子984-3 遺跡広場(益子陶器市) — 栃木県芳賀郡益子町城内坂71 |
陶庫 件の口コミ
11 ゴールデンウィークの陶芸市でとても賑わっていました。何人かの陶芸家作品がギャラリーに展示されており、とても興味深いです。建物も古民家や蔵を利用し見ごたえあります
比較的外国人の少ない観光地です
古民家と蔵を改築した陶器のギャラリー
春と秋の年に2回行われる「益子陶器市」に来たときはいつも伺わせていただいております。
普段使いの価格帯に常設してあるツートンカラーがお気に入りで、並べて置いても纏まるシックなデザインで扱いやすいです。またツートンのカップは、色が対になっている物をペアカップとしてプレゼントに使えるので是非。
それ以外にも飴色に黒のアクセントが綺麗な小鉢や一輪挿しなどの作家オリジナルの作品や、可愛らしい木製雑貨と幅広く作品を扱っています。
商品の見せ方にも拘っており、見ているだけでも楽しいので益子に来た際には立ち寄ってみてください。
城内坂の登り口にある、蔦が絡まる外観の陶庫さん。
古民家から大谷石造りの建物が繋がったギャラリーの中は結構広くて、陶器だけではなく、作家さんの素敵な生活雑貨も取扱っています。
奥の方まで確認してくださいね。素敵な出会いがあるかも~
作家さんの展示会以外にも、和田さんの刷毛目のお皿等、常設商品も使い勝手が良く、素敵なデザインの陶器が並んでいます。
益子に行くと必ず立ち寄るお店です。
通常時は駐車場に8台くらい停められますよ。
陶器市開催中は直売や飲食物のテントがたっています。
先日初めて益子を訪れた際に、お伺いしました。暖かみのある昔ながらの建物の雰囲気が心地よく、落ち着いた空間でゆっくりと商品を選ぶことができました。商品数も多く様々なデザインがあるため悩みましたが、たくさんの中から本当に気に入った物を見つけることができました。
益子のメインストリートである城内坂の一番初めにあるお店。並んでいる作品も母屋も雰囲気あって素敵でした。観光協会の駐車場も近くにありますが、こちらのお店の駐車場もあるので比較的入りやすいお店です。
現地価格として、和田窯の陶器については20%の割引で購入することができます。器は伝統の残しつつも、若い人向けにアレンジされたデザインで普段使いしやすいものになっています。
雰囲気のある古民家の中にたくさんの器が並べてあります。お手頃なものや色のバリエーションも多く、かなり迷います。
和田窯の茶碗を20%引きで購入できました。
色が綺麗でかわいくてとても気に入っています。
益子の近所に住む弟のオススメで、恩師への贈り物を選びに息子と一緒にお伺い致しました。
店舗は清々としており、焼き物の陳列も工夫されていて見易く、お手頃の物から高価なものまで…お買い物しながら目の保養にもなるお店です。
有名な作家さんの品が置いてある店舗は何となく高価そうで入店しにくいお店がありますが、こちらはそんなことはありません。
いいお買い物をさせて頂きました、ありがとうございました (^^)
“益子の雛めぐり”で初めて益子を訪れ、幾つかのお店を見てみましたが
こちらのお店が展示の仕方やお店の雰囲気、お値段、とてもセンスが良く気に入りました。時間の都合で全部のお店を回った訳ではないので、まだまだ素敵なお店が有るかと思いますが、また益子を訪れる機会が有ったら是非また訪ねたい所です。
お店の横に駐車場も有ります。
城内坂の入り口(益子駅から向かって)にある和風の素敵な外観のお店で店内は古民家的なスペースと洋風の石や木の材質が強調されたスペースとに分かれその違いを生かした目を楽しませてくれる展示がされています。様々な作家さんの作品が並んでいますが、作家名を強調した陳列ではありません。お値段も決して高くありません。お店の方もいつも印象がいいです。ただ、沢山のお店が並ぶエリアの最初にあるだけに慎重になってしまうのかこちらで購入することはほとんどありません。
久々、素朴で素敵なコーヒーカップに出会いました。
一点物だったので、この巡り逢いを逃すと、二度と出会えないよと、妻の助言で決意し購入。大切にしたいと思います。
陶器の街の良いところ、唯一無二のお気に入りに出会えるチャンスがあるところ?
次の出会いを求めて、どこの陶器の街へ出かけてみようか。