JAPANRW.COM

賀蘇山神社拝殿

住所 栃木県鹿沼市入粟野713
電話 +81 289-86-7717
時間 09:00-17:00
サイト www.jinja-net.jp/jinjacho-tochigi/jsearch3tochigi.php
カテゴリー 神社, 観光名所
評価 4.4 12 件の口コミ
Gasoyama Shrine Haiden
最寄りの枝
大葦神社 — 栃木県鹿沼市下大久保44
氷室山神社 — 栃木県佐野市秋山町695
磐裂神社 — 栃木県日光市足尾町遠下3−1
今宮神社 — 栃木県鹿沼市今宮町1692
近くの同様の会社
加蘇山神社 — 栃木県鹿沼市上久我3440

賀蘇山神社拝殿 件の口コミ

12
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
s Dai
27 五月 2022 23:47

石段を登って行くと山門が有り
くぐった右側に参拝する所が有ります。
なんか大きな農家のお屋敷にでも来たかの
様な雰囲気が漂う場所ですが
目にする一つひとつが古い歴史の有る物です。
とても素晴らしい所です。

Hiroshi
06 五月 2022 6:00

造化三神の一神がまつられている神社です
山の中にある神社で心が洗われるような雰囲気があります
近くに樹齢1800年といわれている杉の切り株がまつられている大杉神社という神社もありますよ

Uru君
19 四月 2022 11:02

本当に素敵な神社で、何回行っても心が落ち着く大好きな場所です。
ぜひ皆さんにも栃木県に行かれた際は行っていただきたいです!
美しい景色に癒されます。

特に人も素晴らしいです。神社の建物や、木やお庭が綺麗に整っており、お手入れが行き届いていて素晴らしいなと感心します。

大自然が背景で写真も映えるので本当におすすめです!

好応寺田
22 三月 2022 13:50

年始に訪問させていただきました。
駐車場の左手の階段を上ります。
目の前に広がる景色は
ひっそりたたずむ拝殿でとても歴史を感じます。
訪れた時の静寂さは大人数で並んで参拝するのとはまた違う良さや特別感があります。
初めて来た気がしなかったのは撮影にも
使われていたからかもしれません。

賽銭箱は畳の下に凹んで置かれており
外からだと距離があるので
靴を脱いで参拝させていただきましたが拝殿内が目の前で見れ感動です。

災難除守 (500円) を購入したら名前を書いていただけました。
めっちゃ災難除けてくれそうです!
500円の御守りなのに良いのですか?!
と心で叫んでおりました (笑)

その他にもあまり他で見かけないアクリル板に絵が入っている形のもあります。
それも素敵で購入してしました。
その他お札や御守りも色々ありました。

珍しい黒い達磨さんもありました。
正面には、大きな天狗が掛かってたり、左右には歴史を感じる壁掛けも。

素敵な神社なので、もっと人がいてもよいのに~と話していました。

是非、参拝をオススメします。

#賀蘇山神社 #黒いダルマ #賀蘇山神社拝殿

阿部聖一
18 十一月 2021 3:10

以前から気になっていた神社です、
本日はかなり雨が降っていたのですが、午後には曇りの予報。お昼で仕事を切り上げ、参拝に訪れました。

多少雨は降っていましたが、傘が必要な程ではなく、予報はほぼ当たり。

駐車場からちょっと庭園風な場所にある階段を登ると、境内に。

「んっ」

今までに訪れた神社の境内とは別世界。
何と表現すればいいのか分かりませんが、一昔前にタイムスリップした様な感じ?
ちょっとレトロ感が有り、何か懐かしい気分に。

暫く境内を眺め、ボ~っと。 (笑)

「あっ、参拝」
確か御祭神に勝運の神様がいらっしゃったので、「宝くじに勝てる (当てる) 様にと、宝くじ高額当選、金運アップ」をお願いさせて頂きました。

「家族の為にも1日も早く宝くじ高額当選出来ます様、どうかお力をお貸しください。よろしくお願い致します。」m (_ _) m

拝殿も内部が拝見出来たり、上部の額、天狗の面等、驚く物が沢山

拝殿には、「御朱印、お守り」も用意されていました。
希望の物の金額分を箱に納め、希望の物を頂くセルフ方式でした。
ちゃんと1100円の金額分を納め、「片面タイプの御朱印」と、「檜の板に御朱印が書かれた物」を頂きました。
「見開きタイプの御朱印」も良かったのですが、「檜の板に御朱印」はこの神社ならでは…と、思ったので。

本来なら直に御朱印を書いて頂きたかったのですが、神職のお方が何処に居るのか分からず、書いて頂けるのかが聞けませんでした。
また参拝に訪れる事があったら、次回は聞いてみようと思います。

とにかく今までに感じた事がない雰囲気が楽しめる神社だと思います。
このクチコミを読んで気になった方は是非

(3年10月17日)

Watanabe
26 八月 2021 21:06

静かに参拝できました。
鹿沼市役所HPの鹿沼デジタルアーカイブにある「栃木県粟野町真景及尾鑿案内図」(大正末期の賀蘇山神社までの道のりを描いた鳥瞰図)を見てから訪問すると面白いかもしれません。

市村敦夫
14 六月 2021 1:01

第一印象は、チッチャい 県道からの鳥居から、階段を上ると可愛い神社 御朱印ありの立札。参拝すると、社殿左側に日本一の神代杉の切株が祀ってあって、石板写真でデカさが解る明治時代に出合えてれば巨大杉に逢えたのね 階段を下り左側の坂道を昇ると社務所。ナニこの建物、お寺️個人の感想ですが 御朱印頂き話を聞くと、神仏同居時代のなごり、御祈祷殿と参籠所に社務所。デカい訳だ 御朱印は手書きと書置があるよ。どちらかと言うと書置がお薦め、綺麗だよ登山コースもあるが、登山には充分注意してね。死傷者も出てるから とても気さくな宮司さんでした 加蘇山神社はお隣の山田から間違わないでね~

岩山稔
10 六月 2021 1:15

つつじの湯へ向かう途中に目に入ったこちらの神社

賀蘇山神社

山間にあり付近からは渓流のせせらぎ音も聞こえるマイナスイオンに癒されること請け合いの神社

石裂山(標高879m)をご神体とする由緒ある神社で地図を見ると分かりますがこの石裂山を越えた先には加蘇山神社と呼び方が同じ神社があります。
(気になったので後でこちらも参拝して参りました)

まず驚いたのは神社拝殿

パッと見歴史ある老舗宿か宿坊のようないでたちでした。

拝殿にて参拝をしていると青と赤の天狗の面が飾られているのに気が付きました。
これは同じ市内にある古峯神社の天狗に関係しているのかそれとも山間の神社ということで山岳信仰に関係しているのか...気になるところです。

面白かったのは境内敷地内に手作り感溢れるブランコがあったこと

敷地内には宮司様の自宅もあるので参拝に来られたお子様にも楽しんでもらえるよう手作りで造られたのかもしれません

喧騒から離れた場所にある神社はやはりいいものですね~

やかん
14 二月 2021 11:16

石裂山登山に来ましたが、古いナビで山の反対側の加蘇山神社が出て来ず、間違えて来てしまいました。神社はとても立派ですが間違えて来たため星3つ。
登山は一部道なき道で藪の中を進み不安になりましたが、登山道が見えてからは順調に進めました。といっても急な岩場で鎖場もあり、初心者にはとてもハードです。
日没が近くなったため途中で断念。また挑戦します。

もとちゃん
03 一月 2021 5:49

鶏が家の中に入ってきて、くつろぐ風景は是非見て欲しいです。人が忘れている自然との共存の大切さを思い出させてくれます。建物、雰囲気も独特で滅多にないものです。御朱印も心がこもったものです。山奥ですが、是非行って見てください。おすすめします。

おじさん
26 十一月 2020 17:21

前日光つつじの湯交流館に行く前にあります。
栃木県で唯一?かな?アメノミナカヌシ様が祀られています。
かつての御神木の切り株の大きさには驚きました。
もう一社似た名前の神社があるので注意です。

髙木幹夫
03 十一月 2020 23:21

久しぶりに参拝しましたが、昔ながらの建物に、ピアノの音色が心落ち着かせる場所です。ここの神代杉は、その昔日本一の樹齢と大きさを誇っていましたが、100年程前に雷が墜ちて危険なために、切り倒されて、現在では切り株だけが、当時をしのばせています。高さが70㍍以上のあったので、送電線が高さ50㍍なので、その高さがぐんをぬいていたことでしょう。

レビューを追加