大宮神社
住所 | 栃木県栃木市西方町真名子3110 |
時間 | 00:00-24:00 |
サイト | www.jinja-net.jp/jinjacho-tochigi/jsearch3tochigi.php |
カテゴリー | 神社 |
評価 | 4 5 件の口コミ |
Ōmiya Shrine | |
最寄りの枝 |
|
近くの同様の会社 中嶋神社 — 栃木県宇都宮市中島町814 金刀比羅神社(那須烏山市) — 栃木県那須烏山市中央3丁目4−268 Itsukushima Shrine / 厳島神社(長尾弁天) — Tochigi, Ashikaga, Tori, 6 Chome−3177 鷲子山上神社 — 栃木県那須郡那珂川町矢又1948 |
大宮神社 件の口コミ
5 道から1本入ったところにあり、ナビ行っても一瞬 間違え?と疑ってしまう感じでした。
下には駐車場が無く(気が付かなかっただけ?)脇道を登って行くと駐車場がありました。そこに車を止めて少し坂道を登る感じですが、森の中のような感じなので 正直 昼間でも怖く感じました。
しかし、社殿の所まで行くと小高い山の上なので景色も良く、音1つなく気持ち良いです。
また無人の神社ですが とても綺麗になっていました。
私のオススメの見どころは 手水舎の天井に描かれていている『雲龍図』。とても素敵で感動します。
また、社殿正面にある扁額が彫刻されたお花で囲まれていて とても可愛かったです。
御朱印も置き書きが用意されていました。
2022年7月終わり頃の土曜日に訪問。長い石段を登った先に本殿がありますが、車で境内脇の駐車場まで登ることもできます(逆に駐車場はそこしかないかも)。
本殿の周りはカラフルな和傘で飾られていて趣がありました。社務所は閉まっていましたが、本殿の賽銭箱の横でいくつか並んでいました。手水舎の天井には雲竜図が奉納されていますので、忘れずご覧ください。
祭神は、大国主命・事代主命・田心姫命の三柱。大国主と田心姫が祀られて、阿遅鉏高日子根ではなく事代主なんですね。旧社格では村社。創祀は大同2年とのことなので、全国にある田村麻呂系の神社の一つです。拝殿と本殿は明治時代後期の火災焼失後に再建されたもので、本殿は覆屋の中にあって見えません。拝殿も彫刻類は少なくアッサリとしたもの。建物的には見るべきところはありませんが、この神社のポイントは境内からの眺望。かなりの段数の石段を登った高台にあり、おそらくその眺望の先が氏子地域なのでしょう。まぁ、一応、かなり細い道ながらも車で境内まで来ることも可能です。