日光市 足尾環境学習センター
住所 | 栃木県日光市足尾町885-2 |
電話 | +81 288-93-2525 |
時間 | 09:30-16:30 |
サイト | ashiomidori.com |
カテゴリー | 学習センター |
評価 | 4.2 6 件の口コミ |
Nikko City Ashio Environmental Education Center | |
近くの同様の会社 栃木県防災館 — 栃木県宇都宮市中里町248 栃木県消防学校 宇都宮市南生涯学習センター — 栃木県宇都宮市江曽島2丁目4−23 宇都宮市南市民活動センター 個別指導塾スマイルアシスト — 栃木県小山市花垣町1丁目1−33 ウィングⅣ W早稲田ゼミ 吉水校 — 栃木県佐野市吉水駅前2丁目2−1 |
日光市 足尾環境学習センター 件の口コミ
6 日光行った帰りに足尾にも立ち寄りました。
道路に路駐車が溢れているので
賑わってるのかと思いきや、人が見当たらず、公園まで降りて行くと環境学習センターがあります。
有料となってます。大人200円
高校生以下100円 幼児無料です
また団体割り引きあります。15
人以上です。
退館した場合は再度入館は出来ません。
営業期間 基本冬場は休館です
4月1日~11月30日間は無休
時間 9時30分~16時30分
最終入場16時
こちらでなんとダムカードが貰えます。「足尾砂防堰堤」と
「足尾環境学習センター」用
二枚貰えます。
係員の方説明して貰えます。
館内では、写真資料やシアター等も見る事が出来ます。
銅親水公園の中にある施設。足尾銅山の歴史、木材の乱伐や山火事、亜硫酸ガスの煙害で荒れ果てたはげ山の緑をどうやって再生してきたかが詳しく展示されています。訪れる人が少なかったせいか、職員の方が丁寧に解説してくださいました。入館料200円。
ツーリング中避暑休憩のため久々に訪問。
数年前足尾にハマってた頃に何度も来てました。
その頃に比べると少し展示が減った気がする。
ダムの資料館とか好きな人なら楽しめると思います。自分はここで田中正造に興味を持ちました。
docomoの電波が入らなかったのでWifiが使えないか聞いたらパスワードを教えて貰えたけど、なぜか自分のスマホだと繋がらなかった。次のチャレンジャー求む。
= 足尾植林のベース基地 =
は まあこんなもん。
足尾銅山跡の通称植林ゲート入口にあり、ダムや裏山から 春は桜新緑、夏は避暑、秋は紅葉の景色が見事。展示スペースは有料で、イベントホールなども併設されており、春秋の植林デーなどには講演会やシンポジウムが開かれる。
普段の日の駐車には問題ない広さがあるが、さすがに植林デーは混む。食事は、平日の昼に食べられる時もあり、舞茸の天ザルなどのメニューがあるが、土日祝日に開いてるのを見たことはない。
基本的に、植林や登山などに行く時のベース基地として考えるか、周りの景色を見に行く時に使う。あそうそう、バリアフリーWCがあるし、小学校の校外学習にはいいかもしれない。