JAPANRW.COM

宇都宮東口ストレスクリニック

住所 宇都宮大塚ビル 5f, 2丁目-4-3 東宿郷 宇都宮市 栃木県
電話 +81 28-632-3301
時間
月曜15:00-19:00
火曜日09:00-11:30, 15:00-18:30
水曜日09:00-12:00, 15:30-19:00
木曜日09:00-12:00, 15:00-19:00
金曜日09:00-12:00, 15:00-19:00
土曜日08:30-13:00
サイト stress-clinic.jp
カテゴリー クリニック・医院・診療所
評価 1 7 件の口コミ
Utsunomiyahigashiguchi Stress Clinic
近くの同様の会社
ますぶちクリニック — 栃木県宇都宮市中今泉3丁目13−20 ますぶちクリニック
宇都宮竹内クリニック — 栃木県宇都宮市駅前通り1丁目1−9 駅前通り第一ビル
加治整形外科・耳鼻咽喉科クリニック — 栃木県宇都宮市元今泉7丁目19
湘南美容クリニック 宇都宮院 — 栃木県宇都宮市東宿郷2丁目4番3号 宇都宮大塚ビル 3階

宇都宮東口ストレスクリニック 件の口コミ

7
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
mikan
27 八月 2023 16:31

薬が欲しいだけの人向けです。最近は割と空いています。
ほかの心療内科夕方早く閉まってしまいますがここは18時台までやっているのはいい点です。
ただ、余計な病名をつけられる可能性はあります。。

薬屋だと割り切って、最近まで長年通いました。診療時間の都合でここしか選択肢が無かったからです (他のクリニックは17時台で終わってしまう) 。
少し前まではそこそこ待ちがいましたが、最近は明らかに患者が減りました。
他の人の口コミにもある通り、院長先生は高圧的で患者の話は聞きません。何か言おうものならスグに不機嫌になり声を荒らげます。相談等はまったくできません。それを承知の上で通っていましたが、、最近患者が減ったからか、主訴とは違う治療も勧めようとしてくるようになりました。
毎回診察の前に看護師が血圧を測ってくれるのですが、測り方がヘンなのか、血圧計がヘンなのかはわかりませんが、健診や家では120くらいなのが、ここで測ると毎回140とか150とかおかしな数字が出るのです。血圧を指摘され始めたのと、何故か突然血液検査をやったりと、挙動がおかしい。。
さすがに不審すぎる (減った患者のぶんをカバーしようとあれこれやっているのではないかと邪推) ので、通院しながらしばらくの間自力で減薬を試みて、やっと通院を止めました。

maa
15 五月 2023 5:41

星1もつけたくない。薬漬けにされる。症状は余計に悪化した。薬抜くのにかなりの年月を要した。カウンセリングもないのでただお薬欲しい方は行ってみてね。

グレートちゅうすけ
21 二月 2023 0:30

数年前に付き添いで何度か行きました。
素人の私でも分かりました。
『こりゃダメだと』
とにかく薬を出す、薬が合わない事を伝えても薬、体調が悪くなっても薬。
だから余計悪くなる。
他にも病院はありますよ!
試しに他の所に行ってみて下さい。
それだけで体調も変わりますよ。

Yoshiharu
13 十二月 2022 3:04

15年くらい前に通いました。症状は改善せず悪化、専門外の生活習慣病の薬も投薬されるようになり、薬漬けと費用増に嫌気がさして別の医院に行ったところ良くなりました。
他の方もおっしゃっていますが、患者を薬漬けにして長く稼ごうという方針がよく分かります。

。わたあめ
27 八月 2022 17:07

話を一切聞いてくれないの前に話させてもらえず診察はたったの2、3分で薬を出されて終わり…遠くから通ってるのに決めつけられて薬出されて終わりってなんのために通ってるのかって思ってからは別の病院へ行ってます!話を聞いてくれるのは初診時のみです。時間と金の無駄!カウンセリングなんかしてもらえません。

user
12 八月 2022 5:06

超横柄なクソジジイ
初めて行ったんだけど、言葉と態度が強くて、、後で泣いてしまった
もうやだ
感情爆発のレビューで申し訳ない

J T
14 六月 2022 0:04

20年近く前に、開院まもなくして妻を連れて通ったことがある。1年以上通ったと思う。処方箋を持って知り合いの薬局で薬をもらいながら聞いた話は、大胆な処方をしている先生だと評価した。例えば、1日使える最高の量を出してると。飲んだの忘れて2回飲むと危ないとのことだった。それでも、その薬を飲んで治ればと言う切実な思いで病院変えたいとうったえる妻を説得させながら通ったけど、ここの レビューを読みながら妻に申し訳ない気持でいっぱいになった。"暖かい医療"を目指すなら先ずは、患者さんの話をよく聞くことから始めないと不可能。初診の時に貴方が言った'水に、溺れた人の話'を思い出してください。

レビューを追加