大田原市なす風土記の丘湯津上資料館
住所 | 栃木県大田原市湯津上192 | ||||||||||||
電話 | +81 287-98-3322 | ||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||
サイト | www.city.ohtawara.tochigi.jp/docs/2013082772084 | ||||||||||||
カテゴリー | 地域歴史博物館, 観光名所 | ||||||||||||
評価 | 4.4 5 件の口コミ | ||||||||||||
近くの同様の会社 那須歴史探訪館 — 栃木県那須郡那須町芦野2893 下野薬師寺歴史館 — 栃木県下野市薬師寺1636 栃木県庁昭和館 — 栃木県宇都宮市塙田1丁目1−20 那珂川町 馬頭郷土資料館 — 栃木県那須郡那珂川町馬頭116-5 |
大田原市なす風土記の丘湯津上資料館 件の口コミ
5小野寺徳久
29 五月 2023 5:39
栃木県県北の中心地は大田原である (那須塩原は新しい街です) 。ここに来ると更に深掘りできます。かつては那須国があった (奈良時代に下毛野国と合併した) 中心地は大田原市湯津上や那珂川町小川であった (国衙跡や遺跡が数多くあります) 。古代那須は日本遺産として登録され那須国造碑は国宝です。碑文は日本で最も古い石碑のひとつである。付近の古墳は徳川光圀と地域住民により発掘されたため日本考古学発祥の地となってます (4世紀頃の前方後円墳) 。徒歩圏内に上侍塚古墳、下侍塚古墳、笠石神社 (那須国造碑あり) あり散策するのもいいです。
岡本和也
23 五月 2023 1:30
ゴルフが早く終わり、帰り道でよりました。市街地から離れてますが、その昔川沿いに人々が生活していた様子が伺えます。近くの古墳群を散策し、ふと那珂川の方を見るとまだ昔の情景が想像されます。今度、上流や下流の遺跡も訪れて見たいと思います。
飯野徹
16 五月 2023 4:40
岡本太郎に触発されて縄文時代の土器が見たくなり近くで探したらこちらに展示がありうかがいました。 力強く、こんなのを栃木にいた人たちも使っていたことを想像するのは楽しいです。 陶器やデザインが好きな若者にもアピールできるかっこよさやストレンジさがあります。