益子 鹿島神社
住所 | 栃木県芳賀郡益子町益子1685-1 |
電話 | +81 285-72-6221 |
サイト | kashimajinja.com |
カテゴリー | 神社, 聖堂 |
評価 | 2.9 9 件の口コミ |
Kashima Shrine | |
近くの同様の会社 太平神社 — 栃木県芳賀郡益子町 攝社 大倉神社 本殿(国指定重要文化財) — 栃木県芳賀郡益子町上大羽945 |
益子 鹿島神社 件の口コミ
9 「勝負必勝の神様」と知り、宝くじ高額当選の必勝祈願に訪れました。
境内の感想ですが、周りに住宅が多い割にひっそりとしていて、不思議な感じでした。
上手く伝えられませんが気持ちが落ち着き、参拝後には「よし!」と思える感じっていうのかな~? 「勝負必勝の神様の神社」だけに、「戦い前の静けさ」、「いざ、勝負へ」という気持ちを感じられました。
きっと宝くじ (数字選択式宝くじ含め) 高額当選間違いなし
自分は宝くじでの勝負必勝祈願でしたが、勿論スポーツ等の必勝祈願にもご利益が有りますからね。
御朱印もかなりカラフルで素敵ですが、神職さん (宮司さん?) が1人で対応されているので、並んでる方が多かったり、1人の方の頼む御朱印の種類が多い場合、それなりの待ち時間が有ります。対応されている神職さんは大変だと思うので、イライラだけはしないで待ちましょう。
「勝負必勝の神様。家族の為にも1日も早く宝くじ高額当選 (宝くじで勝負必勝) 出来ます様、お力をお貸しください。」
m (_ _) m
(R6年1月21日)
益子町、街中の交差点の角、さほど広くは無いが、綺麗に整った小さな境内の中に、鹿島神社は鎮座します。
社殿も美しく、その隣には八坂神社め祀られて、多くの参拝客で賑わいます。
境内の大きな鳥居右手に、数台の駐車場が、美しい御朱印の種類も多く、この神社の人気がうかがわれます。
御朱印をいただきに遠方から仕事を休み来社しました。仕事休むのはこっちの勝手だけどw結論から言うととにかく感じ悪い ( ̄^ ̄) お参りを済ませ受付へ行くと、「ご用の方はボタンを押して下さい」と書いてあり、ボタンは窓の内側にあるので開けていいのかも分からないし、普通外に置くだろ!!と思いながら窓を開けボタンを押すとポロシャツ姿の無表情の男性が登場、この時点で何か用ですか的な表情。
何社かで始まった型抜き御朱印と通常
版をお願いしました。御朱印帳が通常より細身のタイプなので念の為大丈夫ですかと聞くと薄ら笑いをされ、違うタイプは無理です。は?違うタイプ?書き置きではないし、他社ではご対応いただきてる旨を伝えると心無いトーンで以前トラブルがあったから書かないとの事。だとしても言い方ありますよね?時間や費用を掛け、色んな想いで集めてる方も多いと思います、少なくとも皆さんの御朱印購入が収益にも繋がってるはず、来てくれた方に嫌な思いをさせるのは違うと思います。感じ悪いとの口コミも多いのが納得です。残念でした。
陶器で有名な 益子町です。益子焼き本通り沿いにあります。 真岡鉄道 真岡線 益子駅からはだいたい 徒歩10分ほどの道のりの場所にあります。 こちら鹿島神宮 鹿島神社の支社にあたる 神社です。 神社としてはあまり大きな規模でありませんが 勝ちにこだわる神社として非常に有名なようです。 つまり 戦勝祈願で 訪れるのに非常に良さそうです。
災難除け、厄除けにご利益がある厄割玉、というのがあります。300円を奉納し、願いを込めて石に投げつけてご祈願する仕組みです。
勝負の神様を祀っている神社で、遠方からも多くの方が訪れています。
街中にある小さな神社ですが、パワーを感じる事が出来ます。
御朱印三種類頂きました。
ご利益めぐりで伺いました。
見開きの素敵な御朱印とお札をいただいて帰路に着きました。
益子焼を買いに行った時お見かけして気になりお参りに行きました。
13時20分くらいに此方に着きました。
この時期暑いので水分補給はしっかりとるといいと思います。
境内は清々しくて静かで他の参拝客は居らずゆっくり見ることが出来ました。
神社は小さい感じですが綺麗でとても雰囲気が良く感じました。
が…御朱印頂こうと思い社務所の所に行きましたけど…社務所でので個人的にはちょっとと思いました。
誰も居ないので居るか不在なのか分からないのでお声かけをしたのですが出て来ず…。
不在の時鳴らすチャイムは奥にあって押せず…社務所の中自体不在にしても冷房ガンガン、電気もコウコウ、受付の窓が鍵掛かっておらず上記のように窓を開けてお声をかけられる状態でした。
すぐに来れないのは理解してますし、聞こえてないのかな?と思い時間あけて「ごめんください」「すみません」と何回もお声かけたのですがいらっしゃらないようで、13時30分くらいでしょか…流石に暑くて体調もおかしくなって帰ろうとしたら社務所の玄関から宮司さんか分かりませんが男性の方が出てきました。
その方も此方に気づいてチラッ見て…なんでしょう…挨拶と宮司さんいらっしゃるか聞こうとする前にそそくさと社務所の後ろの方に行ってしまいました。
関わりたくないのでしょうか…その後もその方は戻ってくる気配はありませんでした。
なにぶん観光で行き当たりばったりだったとはいえ、自分も電話で確認を取らなかったのはいけなかったとは思いますが (電話で確認してほしいとかは書いてありませんでしたけどご紹介の本とかには書いてあるかもしれません) 、あの時用事不在で対応出来ないなら一言言っていただけたら日を改めてお参りをさせていただくつもりでした。
誰か居たのに居留守のようにされたのが少し悲しかったです…。
また日を改めてお参りさせて頂こうと思います。
追記
改めてお参りさせていただきました。
タイミングがよく社務所に人が居らしたので可愛らしい御朱印いただきました。
応対してくださった方は前にお会いした方とは別の方で、人によっては最初は無愛想と感じてしまうかもしれませんがお話をするとそんな事はないです。
普通にいい人そうでした。
宮司?の方とは思いたくないですが、接し方が、酷すぎて引きました。全部単語での受け答えでした。
どれ?何番?頭上げて? (そこをみて選んでと言いたかったのでしょうが?」
御朱印を渡すとピシャリと閉められました。二度と行きたくないし、あの宮司?の方がいる時はおすすめしません。
誰かわからないけど高級車で狭い境内をブォーン砂利をジャリジャリィー!!ってバックしててさ。明らかに関係者と思われる人だった。見に行ったらわかると思うけどさ。一応神様の通り道だよね?見るからにヤザみたいな高級車をお守りが売ってる建物に横付け駐車してたね。あんなの見ると、とてもじゃ無いけどご利益あるとは思えない。だからお賽銭しないでお祈りしたあとに、御利益がでたらお賽銭投に行った方がいいと思う。こんな事は言いたく無いけど。その神様にはお金が回って無いって事だよね?つまり、神様を出汁にしてるとしか思えない。地域を守ってるのは住民の皆さんだと思う。