JAPANRW.COM

日光山 中禅寺(立木観音)

住所 栃木県日光市中宮祠2578
電話 +81 288-55-0013
時間 08:00-17:00
サイト www.rinnoji.or.jp/temple/chuzenji
カテゴリー 仏教寺院, 寺院・礼拝所, 観光名所
評価 4.4 28 件の口コミ
Chūzen-ji Temple
最寄りの枝
二天門 — 栃木県日光市山内2300
輪王寺 大猷院 — 栃木県日光市山内2300
仁王門 — 栃木県日光市山内2307
日光山輪王寺 薬師堂 — 栃木県日光市山内2301 日光東照宮内
近くの同様の会社
明覚寺 — 栃木県真岡市熊倉町4970-5
雲照寺 — 栃木県那須塩原市三区町659
雲巌寺 — 栃木県大田原市雲岩寺27
天台宗 紫雲山 壬生寺 [慈覚大師誕生の地] — 栃木県下都賀郡壬生町大師町11−17

日光山 中禅寺(立木観音) 件の口コミ

28
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
いなほ
08 十一月 2023 3:41

カミさんと数珠作り体験してきました。
仏像や数珠作りについてとても丁寧にご説明頂き、ホスピタリティーに包まれた時間を過ごすことが出来ました。授かったお数珠は御守りとして大切に身に付けさせて頂きます。
大変御世話になり有難うございました。

小野崎桂子
05 十一月 2023 6:25

紅葉の時期に行きました。近くに駐車場あります。拝観料を取られますが、お堂に入るとお寺の中の説明をしてくださいます。長い階段があります。高齢の方、階段が苦手な方は相談した方がいいですね。階段を昇ると綺麗な景色を観ることができます。御朱印は入る時にお願いしておくと、帰りに受け取る事ができます。

Gaia
08 一月 2022 14:29

門の天井には天女が描かれています。
これは、下半身が蛇の女神様です。

具体的な正体は
「ニンフルサグ(イザナミ)」です。

太平洋の波も描かれています。

本堂

「しらなみ」の文字があります。

「補陀落渡海」のことが
書かれています。

本堂の中には、
「補陀落」と書かれた文字が掲げられていました。

さらに、
この建物は「寺」だと言いながら、建築様式は、完全に「神社」です。

つまり、「拝殿」の背後に、「本殿」があるのです。

本堂の前にも、面白い石像が置かれています。

明らかに、「補陀落渡海舟」ですね。

色が黒っぽいのは、「黒潮」の意味だと思います。

「南無観世音菩薩」という文字が刻まれています。

「南無」とは、「南では無い」、つまり、「北」の意味だそうです。

「北斗七星」や「北極星」を拝む、「星信仰」のグループだということです。

御堂

本堂の90度に建っています。

ここが、本当に大切な建物です。

「波之利大黒天」

これは
「波乗り大黒(キリスト)」の意味です。

つまり
「太平洋の荒波を越えてやってきた
復活の民」

こう言っているのです。

「補陀落渡海」
だということです。

天井には、
船の舵のシンボルが描かれています。

「海の民」ですね。

本殿

普通の神社は本殿にはなかなか入れませんが、ここでは階段を登って、
本殿の奥まで行けます。

この奥の壁にある「三つ星」を見て
大感動しました~!

「人間」-「植物」-「動物」

この三者が、壁にあったのです!

「三つ星」は、
地底王国である「シャンバラ」の
シンボルです。

つまり、こういうことです。

「八百万の神々」=「天照派」=「シャンバラ」

この建物の壁に、
裏の地球史の秘密が、全て表現されています。

Hiroyuki
01 一月 2022 12:27

中へは案内人に案内されて行くスタイル
中へはエレベーターは無く階段をコレでもかと上がらなければならず、注意!

しかし、階段を上がった先から見る景色は一見の価値あり!

丸一 0ye3255x0941k0t
28 十二月 2021 9:51

中禅寺湖畔に男体山を望む立地の素敵なお寺です。
今、光のお手綱って特別拝観やってました。
あと五縁珠っていう 限定 のお守り
頂けます。
期間限定ですって。

naka
14 十二月 2021 14:07

「十一面千手観世音菩薩」がご本尊。境内に入ると案内の方もいて、スムーズにお参りが出来ます。
菩薩様も素晴らしいけど、順路の最後…。五大堂から見た中禅寺湖は、もう少し眺めていたくなる、素晴らしい眺望を楽しめます。
五大堂自体も素晴らしい造りで時間が許す限り、ゆっくり、景色を眺めながら菩薩様とお話ししたい場所です。

みいころ
11 十二月 2021 16:00

千手観音像を前にして、5本の違う色した紐の説明やら、色々話してくれます。本来、紐に触れてご利益があるみたいですが、コロナがまだ安心とは言い切れないとのことで、ウルトラマンの胸にある光りの丸い物の様なものが置かれていて、そこに手の甲を翳して代わりとしてました。撮影禁止なのが残念です。中禅寺の駐車場は広い割に、5、6台しか停められないので、向かい側に停める方が早いかも。トイレは、狭いものの綺麗でした。

和佐田光美
14 十一月 2021 9:28

中禅寺(ちゅうぜんじ)は、784年、日光開山「勝道上人」(しょうどうしょうにん)によって建立されましたお寺で、世界遺産「日光山輪王寺」(にっこうざんりんのうじ)の別院です。 御本尊「十一面千手観世音菩薩」(国重要文化財)は、勝道上人が中禅寺湖上に千手観音様をご覧になり、その姿を桂の立木に彫ったと伝えられていて観音様は、現在も地に根をはり、私たちを迎えてくれました。穏やかなお顔でしたよ。また、こちらは坂東三十三観音霊場の第十八番札所です。

御朱印お願いしている間に、数人集まったところで、お寺内の案内をしていただけました。内部のお写真は撮れなかったのですが、立木観音様の前では心洗われる気持ちでした。梵字の光を手で受け止めて願いました。素敵な時間となりました。可愛い石の絵は御朱印を書かれて見える方の作品だとか。必見です。

哲也山澄
11 十一月 2021 13:02

ここではお墓、檀家さんを持たずに、皆の願いを毎日お祈りしていること、
"立木"観音の名前が表す観音様の造りを聴くと本当にありがたい気持ちになりました。
観音様の手といつも繋がっていて、指で覆って願うと、その石の色が変わるお守りには、
以前本当に御利益を強く感じました。
(それぞれ現地で説明頂いた細かい表現は忘れつつ書いてしまい、申し訳ごさいませんが。)

Annie
10 十一月 2021 4:43

Beautiful view from the balcony overlooking the lake and mountains. Received a goshuin stamp here. Parking is free and next to the temple. The fall leaves were colorful and vibrant.

akira
09 十一月 2021 9:54

どっしりとした観音様でした。中禅寺には初めて参拝しました。
拝観料は500円で立木観音の他、本堂の説明等ご住職がしてくれます。また、檀家を持たない寺院のためご住職の説明後は必ず営業のご案内がありますが、するかしないかは本人のご判断です。因みに小生は一年間のご祈祷2,500円コースをお願いしました。禅寺湖に行った際は、一度寄ってみてはいかがでしょうか。
近くにはフランスやベルギーの大使館保養地が有りました。

阿部卓矢
27 十月 2021 23:47

護摩祈祷を受けさせて頂きました。こちらの祈祷は1組づつ祈祷を行ってくれます。皆さん親切で一歳になる子供連れでしたが、『泣いても気にしないで下さい』と優しく言って頂き安心して祈祷を受けれました。泣いても他に祈祷を受けている方々がいないので安心です。祈祷を終えた後は仏像の説明があり、近くで拝む事が出来て感動しました。

大澤郁江
22 九月 2021 16:03

とても立派なお寺さんでした。社務所もあり、御朱印も頂けます。参拝料は大人500円。障害者手帳を持つ方と、介助者は100円でした。
階段が多いので、歩ける方は一番上のご本尊様 (立木観音=千手観音様) をお参り出来ます。立派な天井画 (竜や、花) 、由緒ある彫り物等が見られます。
写経体験 (15分) も出来る様です。 (別料金)
目の前に、観光遊覧船乗場があります。

中澤大輔
14 九月 2021 4:38

中禅寺湖の畔にある天台宗寺院で日光山輪王寺の別院。明治以前は二荒山神社中宮祠の神宮寺であった。創建は784年で開基は勝道上人である。湖上に観音様が顕現したのをみて桂の立木に手刻した像を本尊としているため立木観音堂とも呼ばれている。

石川淳一
27 三月 2020 1:10

坂東三十三観音霊場18番札所〈立木観音〉
宗派: 天台宗
御本尊: 十一面千手観世音菩薩
開基: 勝道上人
創立: 延歴3年 (784)
山門くぐって暫く歩くと、身代わりのこぶと言われる大きな木が立っています。病・痛い所を触ってからコブに触れると身代わりになってくれる木があります。
本堂の中からは、寺院の職員の方から、案内して下さいます。観音様などの話です。五大堂では、五大明王のお話し聞けました。こちらの寺院は、檀家さんがいない、祈願寺て事もあり、拝観料の受付の方も含めて、オプション案内告知など、商売気がありますが、嫌な感じしなかったです。オプションの部分で、収益ないと寺院存続に関わってきますからね。親切に丁寧に応対してくださっていたので、勧められるまんま、オプション案内受けさせて頂きました。有料です。嫌なら、お断りできますよ。関西人からすると、少し笑いのネタが入ると、もっと素敵な案内に思いましたが、案内して下さった方、勉強もされてる感もあったから、満足はしました。
写経体験は、1000円で体験できます。
金紙特別御朱拝受付きで受けれます。 (写真アップしてます。) 特別御朱印込みなので、オススメです。
〈諸願成就御守〉2000円で、真ん中に観音様を表すキリークという梵字を指で当てて祈ると色が変わり、青・茶・紫・黄色などかあり、黄色は、珍しく、特に願いが叶いやすいとの事で、変わっていましたので、拝受、白檀の線香も本堂内で香っていました。こちらも、オススメで、香りが良かったので、拝受して頂きました。
五大堂から中禅寺湖の眺めは、風光明媚で、雪景色も良かったです。

友一増田
02 三月 2020 14:49

坂東三十三観音でお世話になり、閉山前で気温が4度ぐらいでした。お寺の中禅寺湖が見渡せる最上階のベランダで、晴れの中の粉雪が朝日に照らされ、ダイヤモンドダストに見え、巡礼での最高のご褒美になり、自然の豊かさとありがたみを感じ生きる感動を教えられた1日でした。

Jonas
09 三月 2019 3:36

Majestic Zen Temple surrounded by forest facing lake Chuzen-ji. April melting snow gives special feeling.

M Y
25 十二月 2018 16:32

遊覧船から降りてすぐの中禅寺に来ました。
立木観音は根がはったまま観音様を彫って、未だにそのまま根がはっているのだそう。すごいですねぇ。大きい千手観音で必見です。
五大堂の天井に「瑞龍」が描かれており、東照宮と同じ南風作だそうです。
身代わり瘤などもありなかなか見どころがありました。

a Naka
29 十一月 2018 1:16

坂東三十三観音巡りで参拝しました。ロケーションはとてもいいですね、観音様はチョット、、かな。寺建立の大僧正達自らの立木を彫ったもので珍しいが、やはり素人彫師の仏像のレベル。また、人数揃ったごと一緒の入場で説明とお守り販売が先にたってしまっている。

松島和成
21 十一月 2018 19:15

立木観音は迫力あり、ご尊顔も特徴があると思います。お守り売る商売熱心さはちょっと引くくらい。それでも人の祈りやお布施に込める気持ちは変わらないのでまあいっかという感じ。
ご朱印頂きました。中禅寺湖を望む景色も綺麗です。

レビューを追加