三輪厳嶋神社
住所 | 東京都大田区大森東4丁目35−3 |
時間 | 00:00-24:00 |
サイト | tesshow.jp/ota/shrine_omorie_itsukushima.html |
カテゴリー | 神社 |
評価 | 3.5 6 件の口コミ |
Miwa Itsukushima Jinja | |
最寄りの枝 |
|
近くの同様の会社
|
三輪厳嶋神社 件の口コミ
6masaaki
25 九月 2022 16:02
治承四年 (1180) 、源義経が武蔵坊弁慶などの郎党を引き連れて社に立ち寄り、平穏を祈り、社殿を修理したことが伝えられる三輪厳嶋神社、大森海苔の守護神として古来より崇拝されています。八百年以上の長い歴史を有する神社ですが、残念なことの空襲で社殿等が焼失し、現在の建物は戦後に再建されたもの。銅板葺木造の社殿、造りが丁寧で軒下の龍木彫など立派です。旧社殿が忠実に再現されているように感じます。狛犬は新しい。
社号碑、鳥居、社殿は立派ですが、境内に樹木が殆ど無く、左側が駐車場、奥側が児童遊園になっており、古来の静かで厳かな神社雰囲気はありません。神社裏手は車通行量の多い産業道路、昔の光今いずこの感があります。残念なことです。
にゃんこゴールド
06 五月 2018 19:19
街の大通りに面した神社。獅子が出迎えてくれます。このあたり大森海苔の守護神として見守ってくれてる神社です。参詣したあと気持ちよくなりました。
佐山祐司
10 三月 2018 19:13
馬込と大田区の歴史を保存する会の大田区の神社によると三輪厳島神社は明治42年に厳島神社と白山神社が合祀、昭和3年に三輪神社と厳島神社が合祀されて建てられた神社で、現在の社殿は昭和28年に再建されたもの。産業道路に面しているがそちらは裏参道になり、産業道路から路地を入った所に表参道がある。社務所も路地を挟んだ向かいにあるものの普段は神職は常駐していない。御朱印は5月末の土日に行われる祭礼等の社務所の開いた時にのみ授与される。御由緒をみると源義経に関わりがあるとのこと。社殿の右手奥に通称弁天神社の由来となる末社の銭洗弁天社がある。