哲学堂公園
住所 | 東京都中野区松が丘1丁目34−28 |
電話 | +81 3-3951-2515 |
時間 | 09:00-17:00 |
サイト | www.tetsugakudo.jp |
カテゴリー | 公園, 市立公園, 公園, 観光名所 |
評価 | 4.3 12 件の口コミ |
Tetsugakudo Park | |
最寄りの枝 哲学堂公園 運動施設 野球場 — 東京都中野区松が丘1丁目34−28 |
|
近くの同様の会社 中野区立江古田公園 — 東京都中野区松が丘2丁目35 豊島区立池袋の森 — 東京都豊島区池袋1丁目7−10 新宿区立おとめ山公園 — 東京都新宿区下落合2丁目10 豊島区立東池袋中央公園 — 東京都豊島区東池袋3丁目1−6 |
哲学堂公園 件の口コミ
12久しぶりに行きましたがやっぱりいいところですね。あらゆる場所に名称や哲学の言葉やらがあり、ちょっとしたアトラクションです。歩いているうちに「おばけやしきゲーム」の中にいる気持ちになりました。
I really enjoyed a few hours in this Philosophers’ Park, very tranquil. The statues are also both interesting and very much appropriate for the place.
50年以上前、家族や親族に連れられて
子どものころによく遊びに行っていた公園でした。
哲学堂って、漢字も知らず普通の近所の大きい公園だと思って
いました。実はすごい公園だったんですね。
最新に整備された、というわけではないが散策にはちょうどよい大きさの公園。哲学感がたしかにあり、好きな人はハマると思う。草野球観戦もでき、テニスコートもあり、いい公園です。おべんとうもってくればよかった。
散策を楽しむには良い公園です。
散歩していて良く整備されてるなと思いました。
整備されてる人もよく見かけますしね。
しかし2,3年前から気になることが、
望遠カメラを持った年配の男性達には注意しましょう。
望遠だからどこを撮っているかわかりません。
鳥などを狙っているように見えても本当は
何を撮っているんでしょうね?
我が物顔で陣取って三脚立てたり、木の陰にいたり、
池の回路の木陰にいたいり、本当にドキッとします。
2年前だったか望遠カメラを持った年配男性が仲間に
「木陰で若いカップルがいてキスしていて邪魔だから
撮ってやったよ」と気持ち悪い事を言ってました。
これから夏本番!女性と子供は注意しましょう!
でも注意は一人でしないように!逆切れされますよ!
哲学をモチーフにした珍しい公園。
23区内とは思えないほどスペースが広くとられていて、木々が生え、風情のある景色と、和風建築となかなかこの手の物が好きな私としてはそこそこ心和む場所でした。
ただ、哲学や建築の素養が全くないので、そうした意味ではきちんと楽しめたのかな、とは思います。
まあ、季節ごとに見に行ったりしているうちにだんだんと分かったり、木々や鳥や虫の変化を楽しんでいくのも一つの楽しみではありましょう。
Lovely park in Nakano city. Has a lovely pond kids were playing in. It’s very huge so a jog around is also very fun.
今から50年前の小学生の頃、毎日の様に遊びに行っていました。池ではザリガニが、半日でバケツ一杯ほど釣れました。ザリガニ以外にも魚や鳥など様々な生き物の生息も見られました。懐かしい思い出です。
哲学をテーマにした不思議な空間の公園です。
新井薬師前駅から徒歩10分~15分、中野駅からなら、バスで10分くらい(中野通り沿いに歩くと30~40分ほどかかります。春は桜が咲いていてきれいなので、ウォーキングや散歩にはちょうど良いです)です。
中野区松が丘1ー34
新井薬師前駅より徒歩10分程、中野駅より徒歩15分ほど
落合南長崎駅より徒歩10分程
12台 (平日のみ)
開園時間
8時~18時 (季節により異なる)
明治32年此の地を購入
1904年 (明治37年)
東洋大学創設者
井上円了氏により創設
※
四聖堂 (世界の哲学者4人が祀られ、別名哲学堂とも称された)
※公園名称の起源
明治37年より順次他の建物を建設
(哲理門. 宇宙館. 山學亭. 鬼神窟等. 星界洲. 唱念搭を)
哲学を視覚的に表現した建築物や施設. 石像物. 池や道。
大正7年ほぼ完成に至る
昭和19年東京都に寄付される
昭和21年に都立公園として開園
昭和50年都が東洋大学より回りの土地を買収
都から中野区に移管
「中野区立哲学堂公園」となる
昭和59年古建築物6棟が中野区有形文化財に指定され、修復工事を実施
昭和63年他の残り4棟も中野区有形文化財に指定される
平成4年その後消失していた物も復元し公園全体の整備を行った。
平成21年東京都指名勝、哲学の庭を設置
平成28年古建築物5棟修復工事実施
(四聖堂. 宇宙館. 三學亭. 絶對城. 哲理門)
令和2年
国指定名勝に指定される
運動施設も開設されています (昭和22年~) 庭球場. 野球場. 弓道場
なだらかな斜面には四季おりおりの草花木が植えられ園内散策も興味深いものです。
日頃見ることの無い建築物等、少し哲学に触れる事が出来たような…… (^-^;気がしました。
哲学堂公園には3本も「メタセコイヤ」の木がある。かつては「200万年も前の木の化石から育てた」と貴重視された木だったが、今までは全く珍しい木ではなくなった。
今、若葉がとても美しい。まっすぐに天に向かって伸びている姿も美しい。
左の写真は、去年11月に「石神井公園」で撮ったもの。哲学堂のこの木が紅葉するころには「コロナなんて、昔の話ね~」と言いたい。