旧古河庭園
住所 | 東京都北区西ケ原1丁目27−39 |
電話 | +81 3-3910-0394 |
時間 | 09:00-17:00 |
サイト | www.tokyo-park.or.jp/park/format/index034.html |
カテゴリー | 庭園, 観光名所 |
評価 | 4.3 12 件の口コミ |
Former Furukawa Gardens | |
最寄りの枝 |
|
近くの同様の会社
|
旧古河庭園 件の口コミ
12六義園が入場規制の為、こちらに来ました。園内は、紅葉がキレイで六義園ほど混み合うこともなかったので穴場だと思います。六義園のチケットも販売してるので、こちらで購入しておけば、六義園も待たずに入れるらしいです。
9つある都立文化財庭園のうちの一つ。
入園料は一般大人150円、一般65歳以上70円。園内にある洋館(大谷美術館)に入るには別途料金がかかります。
12月初旬に訪れましたが、特に大滝や雪見灯篭周辺の紅葉が見頃で素晴らしかったです。個人的には小石川後楽園より好きかも。
園内には茶室があり、有料ですが静かな空間でお庭を見ながらお抹茶をいただくことができ、心休まるひと時を過ごすことが出来ました。
バラ園でもバラが何種類か咲いていました。洋風庭園に松が植えられていたり、自然に日本庭園に切り替わっていく様が面白い。
今度はバラの時期に再訪したいと思います。
旧古河財閥のお屋敷
緩やかな傾斜地に建っており、本邸や迎賓館としての役割を担った煉瓦造りの洋館、南向きの斜面には春と秋の薔薇が有名な西洋庭園、最奥の低地部は鬱蒼とした木々と池を中心とした日本庭園、それぞれが独自の景観を作り出しています。
堅牢な門を通りまず目に入るのは、暗い色の煉瓦の洋館と庭園に咲く色とりどりのバラです。秋のよく晴れた青空の日は絵画の世界に迷い込んだようにも思えます。そこからツツジの低木が植えられた森の小道を抜けると、赤く色づいたモミジやカエデとそれを写しこむ池のある日本庭園が見えてきます。台地の高低差を利用した大きな滝や池のほとりにある大灯篭と枯山水、日本の美を凝縮したような贅沢なお庭です。
また、入園料とは別にお金がかかり写真を撮ることが出来ませんが、洋館の見学ツアーなどもあり建物の中から庭の景色を楽しめるのでそちらもオススメします。
Beautifully structured/maintained garden. This place offers you deep sensation from interacting nature.
どこの駅からも少し遠いかもしれません。
都会のオアシスとも言える大きな木々が生い茂り、初夏に訪れましたが木陰はとても涼しかったです。花や紅葉は春と秋が庭園の見頃を迎えるようです。薔薇が有名ですが、夏はありませんでした。雨季であれば紫陽花も1箇所あったので少し楽しめるかもしれませんが、全体的に花が咲くタイプじゃない紫陽花でした。
カフェや大谷博物館は撮影が禁止でした。
キャッシュレス化が進んでいました売店もカフェも入場もPayPayやSuicaが使えます。
今日の紅葉
バラ数種類咲いている程度でしたが、紅葉が美しく、一邸宅の庭園と思うと見応えあります。大正時代、英国人建築家ジョアンナ・コンドル氏と京都の庭師・小川治兵衛氏とが当時のコラボで造り上げた和と洋が調和した都会のオアシス。季節により立ち寄りたい庭園。
洋館は別途400円で一階を拝見できました。
紅葉の季節に訪問。
洋館というより古城という感じの石造の建物は迫力がある。
ひっそりと静かに庭園を散策できて気持ちが鎮まる。
茶室のお茶が美味しく精神的に心が解放される趣がある。
洋館の見学料は別ですが、150円の庭園入園料はお得と思います。有名な洋式バラ園と日本庭園は見応えがあります。日本庭園にはかなり紅葉もあるので、薔薇の時期だけでなく紅葉の観賞にも行きたいと思っております。
田端と駒込の中間位にあります。自然豊かで建物他全体の雰囲気もよく素敵な空間です。ただし蚊が多いので嫌いな方はご注意ください!
自分はベンチに座っていたらロックオンされて4箇所位刺されてえらい痒くなり泣く泣く退散しました(笑)
2021.8.21.
大正時代の庭園を感じられる、和洋統合庭園になっていて四季を通して楽しめる、また徒歩15分程で飛鳥山公園にも行くことができる。
【東京メトロ南北線】
西ヶ原駅から徒歩10分程
【京浜東北線】
上中里駅から徒歩10分程
【山手線】
駒込駅から徒歩10分程
【開園時間】
午前9: 00~午後5: 00
最終入園時間午後4: 30迄
【入園料】
一般150円 65歳以上70円
障害者・介護者は無料
障害者手帳の提示が必要です。
【年間パスポート】
一般600円 65歳以上280円
【都立9庭園共通年間パスポート】
一般4.000円 65歳以上2.000円
※洋館入館料は別途料金になっている。
※当面コロナ禍の為に、入園料の他に予約整理券が必要で、他の都立9庭園も該当するみたいです。
近郊なのでアクセスが良く
便利で六義園とセットで
足運んじゃいます
バラの時期じゃなくても
フラッと。
売店で バラのゼリーやら
バラ関連の商品を販売してあるみたいです