新宿シネマカリテ
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目37−12 新宿NOWA B1F |
電話 | +81 3-3352-5645 |
サイト | qualite.musashino-k.jp |
カテゴリー | 映画館 |
評価 | 3.9 19 件の口コミ |
Cinema Qualité | |
近くの同様の会社 東京日仏学院(アンスティチュ・フランセ 東京) — 東京都新宿区市谷船河原町15 下高井戸シネマ — 東京都世田谷区松原3丁目27−26 TOHOシネマズ シャンテ — 東京都千代田区有楽町1丁目2−2 日比谷シャンテ TOHOシネマズ 新宿 — 東京都新宿区歌舞伎町1丁目19−1, Shinjuku Toho Building, 3階 |
新宿シネマカリテ 件の口コミ
19 駅近く便利な場所。
初めて鑑賞したが、小スペースなのは良いとして、天井が低くしかも証明がLEDではないので頭が焦げるのではないかと思えるほど熱かった。
そこを改善してくれたら上映作品も魅力的だし利用したい劇場です。
優れた観たい映画が必ず公開されている!
2館ある映画館も狭くも綺麗で、良い!
私個人は1番前で観るのが好み
受付で売られている「吉梗屋信玄餅アイス350円」食べながら観るのも最高!
同じ姉妹館でも、
新宿武蔵野館より、
シネマカリテの方がスタッフが親切で、
感じ良いのがありがたい!
映画通の集まるミニシアター。
7月~8月中旬にかけ毎年開催される映画祭【カリコレ】は、秀作・珍作品含め、
【カリコレ】でしか観られない素晴らしいラインナップでお勧めです
小綺麗で落ち着くミニシアター。観たのは「ハッチング──孵化──」。思ってたんと違う…〝比喩〟じゃないのか!と「キラキラインスタママ」は北欧にもどこにもいて日本だけじゃないのね、うわぁあ…が感想。ミッドサマーのような方向を漠然と予想していたら違っていて、それはそれで。胸糞悪い系エンドのホラーであった。
ここ2週間ばかり、十何年ぶりの「ひとり映画鑑賞」「ひとり飲み」が楽しい。
他では上映されてない作品がいっぱいここではやっています。今回は、ローレルキャニオンを鑑賞、最高!でした。60年代初期の空気を感じる事が出来ました。こちらの劇場は、私にとって本当に有難い。カテゴリーが一緒の黄金町、渋谷、の劇場もお世話になっております。
他で流行らない映画がここで見れます。
2スクリーンでどちらも比較的小さめの映画館です。
水曜日は誰でも割安で映画が観れるのがいいところです。
待合室が少し狭目なのが気になるところです。
駅から近いしラインナップも良いのだが、まず映画館の雰囲気があまり好きでない。ミニシアターらしくないというか……。次にこっちのが重要だが、スクリーンがかなり小さい上に劇場の右側にやたら寄っている。うっかり左側の席に座るとご愁傷様って感じ。そしてスケジュール更新が遅い。といった理由でなるべく使いたくない。
新宿にあるミニシアター。地下に降りていくので少し分かりづらいかもしれない。他の映画館でやっていないような映画を上映している。飲食物も特段売ってない(自販機はある)ので、映画の前に腹ごしらえが必要。小さいながら雰囲気は良く居心地もいい。水曜日は千円で映画を見ることができる。ネットでチケットの購入も可能。
3/12R. ブレッソンの未公開2作品 (湖のランスロット) (たぶん悪魔が) が公開されました。映画が総合芸術と位置づけられたカイエ・デュ・シネマとして映画の可能性を求め、印象に残る作品でした。
こじんまりとした映画館です。
マニア向け作品が多いのは、映画ファンとしては嬉しい限り。
飲料自販機はありますが、ポップコーン等の販売はありません。
また、待合スペースは小さく、ベンチも限られていますので、チケット購入後に再訪するのがいいかと思います。
2022.1.17 『フタリノセカイ』 (2週間限定上映、1.27まで) 鑑賞
2021.4.17 『街の上で』鑑賞
武蔵野館が運営するミニシアター系映画館。何よりも駅チカ (東口) なのはありがたい。
ここの上映作品の選定が好きで、何回か来ている。座席がゆったりしているし、前でも後ろでもどこに座っても割と見やすい。朝の開場が上映15分前なので、寒い時期に早く来ると外で待つのが辛い。予約発券機の調子(反応)があまり良くないかな。
立地、座席、企画全てがナイス。
まず、JR利用だとホームから座席までスイスイ行ける。
仕事の帰りや用事の後でも疲れずに映画に臨めるのはありがたい。
ただ、オンラインでチケット購入した場合は余裕をもって行くことをオススメしたい。
タッチパネルの感度があまり良くないのか、QRコードじゃなくて予約番号入力で発券する人がいると、並ぶし時間がかかります。
座席はフカフカで、スクリーンの高さや座席との距離も丁度いい。
他のシアターでもこの椅子にして欲しいくらい座り心地が好み。
上映作品のチョイスも良いし、昔やってたDVDスルー作品の限定上映会も楽しかった。
ちなみに(ちょっと狭いけど)トイレがきれいなのもいいね。
小さな映画館ですが、他には無いタイトルの作品を観ることができます。駅から近く、当日料金はサイトのクーポンで300円割引になります。ポップコーン臭くないのが有難い(笑)先週アメリカンユートピアを一番前のど真ん中で観てきました、最高です!
新宿武蔵野館との姉妹館。新宿エリアのアート系ミニシアターとして相互に補完しあう。期間限定で独自の映画祭企画が秀逸。
使いこなしポイントとしては、常連客は週末の新作を翌水曜日の"映画ファンサービスデー" (割引価格) で鑑賞する。
ネット予約時のScreen1座席表示に注意。実際のスクリーン位置は右寄りにあるので、気持ち右側の席を予約すべき。
そもそもミニシアターに上映クオリティを求めてはいけないが、本館はミニシアターとして"並"。テアトル系のように音響バランスの偏ったodessaを使っていないことが好感が持てる。 (注: コメント筆者はodessaが嫌いなだけ。Hifi志向がベターです)
新宿駅からすぐ近くのビルの地下1階にあるミニシアター。
96席と78席の2つのスクリーンを擁する。
毎週水曜日がサービスデーで安い。
ネット予約システムあり。
伊勢丹アイカード、小田急ポイントカードでも割引あり。
座席はフランスの劇場用トップメーカーの椅子。座席の前の間隔は広くてゆったり。
年に一回「カリテ・ファンタスティック! シネマコレクション」(通称カリコレ)という独自の映画祭が人気。
シアターの造りが左右対称でない事、
座席の前後段差が少ないので人の頭が邪魔になることがある事、
この2点のみが不満。
武蔵野館が運営するミニシアター系映画館。ビルの地下にある。綺麗でコンパクトにまとまった雰囲気。座席もゆったりめで傾斜もあり見やすい。周辺のミニシアター系映画館では一番好きかな。駅チカなのもありがたい。
若葉竜也さんの[街の上で]最高! でした。始まって少しして、大イビキが聴こえてきて、劇場中に響き渡り、どうしよう! と、思っていたら、5m位離れた席の方が、トントンしてくれて、やっと静かになりました
ここでしか扱ってない作品が観たい時に利用。JRの新宿駅東口からすぐでアクセスがとにかくしやすい。
ロビーなどは綺麗だがスクリーンはやはり小さい。こういうミニシアターは比較的客層がいい良いイメージはあるが客層も当たり外れが大きい印象。
人が少ない回が多いこともあってか自分が行く時は上映中にスマホをいじる人に何人か当たった経験はある。
進んで利用したい場所ではない。どうしてもここでしかやってない作品の時に利用する程度が都合がいい。