イスタンブール 銀座店
住所 | 東京都中央区銀座7丁目2−2番 |
電話 | +81 3-6252-4080 |
時間 | 11:30-15:00,17:00-22:00 |
カテゴリー | トルコ料理店 |
評価 | 3.8 29 件の口コミ |
Istanbul Restaurant | |
近くの同様の会社 トルコ料理 サライ 赤坂店 — 東京都港区赤坂2丁目13−23 MYビル赤坂 トルコ料理レストランBARIŞ KEBAB STANDバルシュ ケバブ スタンド — 東京都新宿区四谷1丁目19 第一上野ビル 1階 Halal foodトルコレストラン USKUDAR 新宿 — 東京都新宿区新宿3丁目35−1 小宮ビル トルコ料理ボスボラス ハサン 市ケ谷 — 東京都千代田区九段南4丁目4−5 榊原ビル |
イスタンブール 銀座店 件の口コミ
29Middle east food available. A cozy place with good food but long time waiting. We ordered Kufta Kebab and chicken with rice.
休日ランチが消費税込みで¥1,300程度。
ナスの肉詰めとのことだが、カルヌヤルクというものであろう。これが冷めてて不味い。
チョルバシもうっすい。
料理全般、ボリュームが多いわけでもない。
銀座価格とは言うものの、あまりに値段に内容が伴ってない。
At the entrance they told us the restaurant is full and we were a bit surprised since we clearly saw seats available. They still insisted that it was full and all seats already reserved. To confirm, couple of minutes later I called them from my mobile outside, talking in Japanese over the phone, they answered that they have counter seats available on the spot! I couldn't get the point why they are lying.kind of racism?
チャイナ客に溢れる銀座コリドー街のオアシスである。
壁一面のイズニックタイル、kawaiiと重厚を兼ね備えた衝撃的インテリア&ファブリック。
渋谷新宿のペラペラなサレオツテーブルとはレベルが違う満足感が味わえる。
トルコ料理といえば世界三大料理の一角だが、個人的には中東料理は本場を謳うほど大味に感じてしまうので、程よくニホンナイズされていてほしい(ワガママ)。
こちらは本場の味ながら日本人向けアレンジで微妙に塩が効いていて、自然と舌に馴染む。
ランチのおすすめはチーズハンバーグ(キョフテかな?)。
牛赤身肉だけの濃厚かつさっぱり感は一度は味わっておくべし。
なお懐に余裕があるときは、デザートとトルココーヒーも頼んでおくと大吉。
エスプレッソの3倍苦いトルココーヒーに適度にニホンナイズされたオリエンタルスイーツのハーモニーは神。
あと紅茶コーヒー用のティーグラスがマジ可愛い。
トルコ料理が食べたくて来ました。
以前トルコのイスタンブールを訪れた時にお料理のおいしさに驚いたのを思い出します。
とても日本だとは思えないくらい現地に近い味でした。
とてもおいしく本場が味わえて幸せでした。
銀座駅のC2番出口から徒歩5分ほどの場所にあるイスタンブール 銀座店 は、1988年に創業した老舗のトルコ料理店。日本初のトルコ料理店として有名です。
フランス料理、中華料理とともに世界の三大料理であるトルコ料理をカジュアルに食べる事ができます。
イスタンブールコースを頼みました。ヨーグルトを使った料理が出ましたが、サラリとしたチーズのような味わいだったり、ポテサラのような感じの料理だったりとバラエティ豊かでした。
お肉はウェルダン気味ですが仔羊の臭みなどなく旨味たっぷり!
デザートのトルコの焼きプリンは病みつきの美味しさでした。
こぢんまりしていますが清潔感があり、大きなテーブル席では10人くらいが食事を楽しんでいたので、小グループでもそこそこの人数でも楽しめそうです。
料金も夜コース料理を頼んだのに5000円未満とお手頃価格でした。ボリューム満点で、お腹がはち切れそうです。
前菜からデザートまで楽しめます。
ランチは、ある意味普通で、誰でも楽しめます。ランチに前菜を追加しましたが、前菜には、焼きナスのサラダ、フムス、ホウレンソウのお浸しみたいなものがあって、そっちは期待どうりでした。やっぱり一品ずつ選びたい。壁は、写真にあるようなタイルで本当に覆われています。店の場所と合わせて不思議な感じです。