JAPANRW.COM

東京藝術大学

住所 東京都台東区上野公園12−8
電話 +81 50-5525-2013
サイト www.geidai.ac.jp
カテゴリー 大学, 美大/芸術学部/美術学校, 公立大学
評価 4.7 18 件の口コミ
Tokyo University of the Arts
最寄りの枝
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校 — 東京都台東区上野公園12−8
近くの同様の会社
沙羅書房 — 東京都千代田区神田神保町1丁目32
日本薬科大学 お茶の水キャンパス — 東京都文京区湯島3丁目15−9 日本薬科大学 お茶の水キャンパス1号館
跡見学園女子大学文京キャンパス — 東京都文京区大塚1丁目5−2
東京大学大学院 情報学環・福武ホール — 東京都文京区本郷7丁目3 Iii-Fukutake Hall

東京藝術大学 件の口コミ

18
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
伊勢守
10 九月 2022 19:14

日本の芸術教育の殿堂。学生たちも良い意味でひとかどのゲージツ家を気取っているように見えて個性がある。特別展には良い企画も多い。上野の国立博物館のついでに時々立寄る。何年も前だが、学食で食べたことがある。ひどい味だったが学生たちは平気な顔で食べていた。ゲージツ家を志す若者が味覚が鈍くてどーする、と余計な心配をしてしまった。今は少しはましなメニューを提供してくれるのだろうか?

タカリン
20 六月 2022 14:16

我家の愛息子が幼少期からの夢を実現し
晴れて音楽学部の藝大生となりました
藝大は藝術分野の東大とのこと…ライバル
は世界海外です東京藝大に感謝
更なる発展をお祈り申し上げます

Maki
03 六月 2022 12:49

大木の緑の茂った広大な敷地を有して建物が散在する。コロナで関係者以外立ち入り不可である。
レンガ1、2号館は通りから見える。
1880年の煉瓦造建築。1978年取り壊しの調査時、イギリス積みの赤煉瓦とわかり急遽保存となる。今もって精彩を放っている。
陳列館も通りに面してる。1929年の美術館。独特な雰囲気をもっている。

青木努
08 五月 2022 19:58

今日から開幕の「芸大コレクション展2022 春の名品探訪」に行ってきました。
規模は小さな展覧会ですが、そこは芸大、良い美術品を持ってます。
メインは、京都浄瑠璃寺の「吉祥天厨子絵」ですが、それ以外にも明治期の日本画もすばらしく、これで入館料440円はお得です。

後藤仁
19 三月 2022 5:16

私は、1996年に 東京藝術大学 美術学部絵画科日本画専攻を卒業しました(師:日本芸術院賞・恩賜賞受賞者 後藤純男先生)。当時の学長は、日本画家・平山郁夫先生でした。
私は、2017年から5年間、東京藝術大学 デザイン科講師として、デザイン科大学院生を相手に、「後藤 仁 金唐革紙(きんからかわし)・絵本 特別講義」を開催しました。
東京藝術大学は日本一のハイレベルな美術大学で、卒業生には各芸術ジャンルで活躍している人が沢山います。
絵師(日本画家・絵本画家) 後藤 仁

「後藤 仁 金唐革紙・絵本 特別講義」2017年~2021年(5年間)開催
場所:東京藝術大学 美術学部デザイン科、旧岩崎邸庭園(台東区)

かしこまりの助Games
27 二月 2022 9:19

散歩してたら東京芸術大学で卒展やってたので即入場。
この若者たちの想像力には驚かせられっぱなしとなりました。
地下水源を使った発酵?
56個の車輪を動かす自転車??
なんだこの新しいロードサイドハウスは?
全てが新鮮斬新。
さすが日本が誇る芸術の源ですね。
面白いを超えて有意義な時間を過ごすことができました。
しかも入場無料、流石に気が引けたので作品集を購入して帰りました。
この展示は超超おすすめします。
来年も伺いたく思います。
ありがとうございました。

松蔭眞由美
23 十一月 2021 1:40

東京藝術大学は数々の有名アーティストを輩出した、日本の芸術大学の最高峰。そんな藝大で、今、『弥勒展』が開催されています。バーミヤンからシルクロードを経て日本へ続く“弥勒の道”を辿る展覧会。タリバンが破壊したバーミヤンE窟仏龕と天井壁画を復元制作されています。敦煌莫高窟275窟もスーパークローン文化財の技術で原寸大復元され、感動を呼びます。

ガラスの仮面放送中
18 八月 2021 9:49

日本最初の本格的オーケストラ藝大フィルハーモニア管弦楽団が存在している大学
最近ではKing Gnuのツインボーカルが入学 (メインボーカルは卒業) していたことでも有名ですね
これからも末永く日本の音楽を支えてください
これからの日本の音楽を宜しくお願い致します

濱田正広
25 七月 2021 8:15

2020年11月19日~29日まで開催されました「藪内佐斗司 退任記念展 私が伝えたかったこと」の写真を再投稿させて頂きました。展では、文化財保存学彫刻研究室が2004年から2020年までに行った教育実績と研究業績のなかから選りすぐりを展示してありました。また併せて、この期間に藪内様が作制した作品も並んでいました。藪内研究室は、国宝・重要文化財級の貴重な文化遺産の研究と修復を行ってきました。藪内様、研究室の皆様、応援されている皆様、ありがとうございました。2021年5月

夜倉幹夫(MikioYorukura)
03 七月 2021 2:15

1949年設置の国立大学で前身の東京美術学校 と東京音楽学校が統合して設立。

美術学部と音楽学部がある。

岡倉天心が第2代校長。

芸大といったらココ。

sawaiti
24 六月 2021 16:14

東京芸術大学は、東京都台東区の上野公園に隣接する国立大学。芸術系では国内最高峰の国立大学で、官立の東京音楽学校と東京美術学校(両校共に明治20年開学)が、昭和24年に統合され成立したものである。
戦前からのキャンパスである上野キャンパスは上野公園に隣接し、道路を挟んで北側には音楽学部、南側には美術学部が位置する。

Çağıl
30 四月 2021 21:04

Tokyo Geidai. Probably prettiest campus of the best and only public art school in Japan, Tokyo University of the Arts. You need a student or staff card to enter. The student services and international offices are in the music dept campus.

下町の太陽
26 一月 2021 10:13

こちらには博物館もあり色々な展示もしています。ランチは学生と一緒にリーズナブルな値段で食べられます。
秋になると庭の木々が紅葉して緑~黄色~赤色とコントラストがとても綺麗で遠くまで紅葉観に行かなくても我慢できます。

女子大生は都内や地方のお金持ちの娘さんでオシャレで上品な方が多いです。

ohitorisama
09 十二月 2020 1:55

ブルーピリオドって漫画読んでめっちゃみに行きたくなり先日訪問…いや、今はコロナで学生しか入れません!マジすか
いや仕方ないけどな〜 早く見ておけばよかったよ、何度も上野の博物館は見てたのに…ほんの少し歩くだけで大学には行けます
カフェとかでご飯食べたかった
美術館は入れます。
くぅ〜、またいつか行くぞ!

Valentine
21 三月 2020 22:22

It seems like a wonderful University, but does it require uniform and do you need to be fluent in Japanese to attend?

yutaka
27 一月 2020 10:59

東京藝術大は我が国の芸術関係の最高学府であり、そこで学ぶ学生は藝術に興味があり、才能と藝術の教養を備えている。(線画)

上野、谷中方面を散策した時はここの学生食堂で昼食をとることにしている。

今から50年程前に私は表参道の新日本ジュエルギャラリーという画廊に勤めていた。画商との付き合いも多く話を聞く機会も多かった。
当時は美術関係の仕事に就きたいと卒業生が画商(美術商)に応募してくるケースが多かったそうだ。

ところが、Fさんの話によると、画商仲間では芸大の卒業生は敬遠されているそうだ。

なぜかというと生半可な知識が邪魔をしてトラブルが多かったため、彼らは敬遠されているのだ。
例えば、用事のために作家の家に行かせたあとに、作家から苦情の電話がはいることが多い。

例をあげると鎌倉に住む西洋画の大作家のところへ行った芸大卒の画商の卵が、興奮して大作家の作品を色々と批評したりするので、その大作家は大いに怒って、本人が帰ったあとに画廊へ電話をしてきたケースなど。

世の中には東大を卒業した、芸大を卒業した、有名大学を卒業したという肩書に畏敬の念を持つ人が多いが、この業界では大学の肩書はほとんど役に立たない。

低学歴で一代を築き上げた実学の人が多いのである。

Susumu
12 十二月 2019 16:33

毎年、大学祭「藝祭」を9月頃にやっている。今年、藝祭2019を見に行ったら、学生さん達による30以上の様々な模擬店が出ていて、凄い活気と人手。模擬店グランプリの投票等、楽しいイベントをやっていた。アルコール類も販売しているが、購入する場合は、四カ所ある模擬店案内所のどれかで「アルコールパスポート」を予め発行してもらう必要あり(腕に巻くようになっている)。その際、年齢確認出来る顔写真付きの身分証の提示を求められる事があるので、免許証等を持って行く事。また、模擬店案内所と各店舗では、泥酔防止、熱中症対策として水の無料配布も実施していた。
その年の新入生がつくる名物のお神輿も盛り上がるが、今年は9月6日の金曜日という平日だったので、仕事のある人は担いでいる所は見られない。それでも4つとも展示はされているので、そばで見ることが出来る。どれも迫力ある力作だった。陳列館で日本画の展示「一研展」をやっていたのでちょっと覗いてみた。招待作家による自作解説等の企画があり、日本画に興味がある人にはオススメ。
201909

タマガワセイキ
18 十一月 2019 0:44

2019年の藝祭に行ってきました。
仕事で普通の大学には色々と入ることはあったのですが、芸術大学は初めてだったのでとても新鮮でした。
藝大ということもあって、模擬店だけでなく在校生による創作物の展示があり、発想が素晴らしいと感じました。
また、藝祭期間中は上野公園から藝大に向かう芸術の散歩道にも在校生の手作りの作品を販売しています。

レビューを追加