明治大学
住所 | 東京都千代田区神田駿河台1丁目1 |
電話 | +81 3-3296-4545 |
サイト | www.meiji.ac.jp |
カテゴリー | 大学 |
評価 | 4 22 件の口コミ |
Meiji University | |
最寄りの枝 明治大学 アカデミーコモン — 東京都千代田区神田駿河台1丁目1 明治大学 和泉キャンパス — 東京都杉並区永福1丁目9−1 |
|
近くの同様の会社 沙羅書房 — 東京都千代田区神田神保町1丁目32 東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校 — 東京都台東区上野公園12−8 日本薬科大学 お茶の水キャンパス — 東京都文京区湯島3丁目15−9 日本薬科大学 お茶の水キャンパス1号館 跡見学園女子大学文京キャンパス — 東京都文京区大塚1丁目5−2 |
明治大学 件の口コミ
22 お久しぶり。明治大学維持員の岩波です。現在、東急リネンサプライ株式会社の千葉工場に勤務しています。日本品質管理学会の正会員登録もしていて、明治大学とのピント合わせも佳境。感性の主役は大学生と
考えています。明治大学は現在、
ものすごくかっこいい大学として、
時代の現在を捉え、将来を導出する
、時代を統率する学府へと成長。
皆さんと出会うときを楽しみにしています。
政治経済研究科経済専攻に入学後、指導教授の永野教授から急な呼び出し、選択科目の限定、不快なメールが配信され、指導教授の変更を希望したが変更ができなかった。裁判を案内され学内の救済制度があるが機能せず除籍通知が送付される冷酷な対応を受けた。他者の口コミに事務のレベルが低いとあるが、折り返し電話がなくもみ消されるため同感である。不利益にしない救済制度が学内にあるが、不当表示して毎年、学生募集をしているため対応に問題がある。明治大学職員はweb上に指定暴力団と交流情報があり、救済がなく除籍後、勤務妨害、孤立させる部署に配属させて集団ストーカーの被害を受けた。集団ストーカーの加害者は、警察であるとyoutubeの動画があり、職権乱用してメールを不正アクセス、電話を盗聴され通信機器から被害者の情報を盗み日常生活を妨害され口封じするため自殺誘導をしている。集団ストーカーをweb検索すると、自殺に見せかけて他殺、事件を事故に偽装しているとweb情報があり暴力団、創価学会、警察が裏金を作り事件を弁護士、裁判所で握りつぶし口封じさせるためマスコミに報道させないように国策で行っていると掲載されている。
自殺誘導、精神的苦痛を大学院生に負わせており公正に教授、大学職員が処罰されず勤務継続しており、口封じに自殺誘導して学生のその後の人生を狂わされる。
「おーお、めいじー!」残ったね。ずいぶん前だけど、新しくなったね。でも、なんだか寂しいな。中大があったころ、この界隈を歩いてた。日大歯科食堂、行ったな・・・。ビルが建って、オフィス街になってしまった。学生街には、ちょっと暗くて猥雑なところが必須なのに・・・。
********************************
50年も前は、CD はなく、(アナログ)レコードの時代。中大の生協(入り口の床が少し低くなってた)が、一番安くなった。3割引きだったかな?明治の生協は、2割引きとか・・・。よく覚えてないが、中大生協が一番安かった。取り寄せもできた。・・・「ディスクユニオン」で輸入盤を物色したな。狭い店内、独特の「臭い」がした。楽器店もあったな。書泉、三省堂、古本屋あったな。丸善は、まだなかった。スキー用品、山用品の店、乱立してた。
********************************
ヘルメットかぶって、ビラ配りしてる兄ちゃんいたね。よく見たら、生協のお兄ちゃんだったりして。「われわれわー、XXXX、YYYY!」メガフォンで叫んでた。「ロックアウトで休校。やったあ!」「試験じゃなく、レポートになるんだって・・・。」
********************************
明治の黄土色の(旧)講堂。壊れそうだった。良く建ってるって感じだった。マンドリン部?あったね。どうしてるだろう?そうそう、「電算センター」あったの知ってる?真夏でもキンキンに冷えてた。床から冷気が吹き出してた。
********************************
「いもや」「かつや」「(すき焼きの)はらの」「サラファン」・・・「(なんとか)キッチン」行ったな。「ごはん、残すんじゃないよ!」とかさ。「大盛」食べられたな。・・・今は、ちょっと、物足りないな。
********************************
就職決まってたのに、留年したXX君、どうしてるかな?一般教養の法学の単位だったかな?教授に頼み込みに行けって、みんなで言ったんだけど・・・。8年生のYY君、無事に卒業したかな?ZZ君、朝からサケ臭いよ!・・・みんな、ちゃんと、学校、行ってるかい?学費高いんだから、ちゃんと卒業しようね。
I am a student of this prestigious campus. This school is famous for political, policy, law related studies.
我々昭和世代にはパッとしない大学でした、実際、学生風運動風の立て看板とかあって、バンカラだけどW大ほどブランド力はない、そして国際関係学科がブームだった頃にメチャクチャドメスティック、そして郊外に巨大なキャンパスを作るブームに乗れず狭くて古い校舎を男子校ばりの男臭さがイメージの大学でした。当時、齋藤孝ゼミに顔を出していたころに校舎が立て直されタワーになって、イメージ一新、郊外に進出できなかったことが幸いして、都会のお洒落な大学にイメージチェンジしました。相変わらず国際色は弱い英語の苦手な人のための大学のイメージですが、その中では人気ナンバーワンではないでしょうか?。生徒は没個性と言われますがだからこそ企業では人気だと思います。
このご時世に、コロナ感染者は「受験を御遠慮いただいた場合でも,追試験等の特別措置及び入学検定料の返還は行いません」と試験要項に記載されている。他の大学は返金や別日受験を認めているところが多いが、ここは金儲けに必死。
2000年台にキャンパス整備がほぼ完了して以降、急激にイメージが変化した大学の一つ。かつては法政大学、中央大学と並びバンカラな大学のイメージが強かったが、近年では女子学生比率の高い大学になっている。キャンパス内の設備も女子学生に優しい設計になっていて居心地が良さそうである。ただ、少し残念なのは、昔のラピュタみたいな外観のキャンパスも結構好きだったので写真に遺しておけば良かったと思う。
ここのラグビー部だと思うけど、学生がマスクをせず、3〜4人でいっぱいになる弁当屋に集団(7〜8人くらい? )でおしかけ、そのまま近くの公園に行ってるのをよく見かける。
ここの学校は学生に対して指導や教育はしていないのだろうか?
明治はキャンパスが三つ (2015年当時) に分かれていて、その個性が各々際立っている。広大な自然に恵まれた生田。かたや渋谷、新宿、吉祥寺、下北に近接しているのに、緑豊かな和泉。対照的に駿河台は都心のまさに中心地にあって、インテリジェントビル群を形成しながらも、旧記念館の面影が残っているのがいいと思う。御茶ノ水駅から明大通り周辺がキャンパスの延長のように見えるのも好ましい。数多くの喫茶店、食堂、古書店、スキー用品店、楽器店等、モノや情報が集まって独特の雰囲気を形作っている。
ここは、三年生になると行く校舎です。1~2年のうちは和泉校舎へ通い、3年生になるといよいよ、駿河台校舎に通うんですよね。と言っても実は、私、明治大学卒業なんです。ごめんなさい。自慢する訳ではないんだけど、こんな話をするとどうしても自慢話と思われてしまいますよね。大学生活は楽しかったですね。最も楽しかったのはサークル活動かな?サークルは珍しく三曲研究部というものがあり、おっお琴 (正確には筝<ことと読む>) がある、と思って入りました。でも始めにやったのは三味線で、後にお筝に変更しましたが、お筝は買ったけど、さあ、久しぶりに弾いてみよう!と思い弾きましたが、手が動かずに弾けませんでした。がっかりです…まだうちにはお筝は置いてあるので、機会があればまた練習をしてから、弾いてみようと思ってます。
もともとは1881年創立の明治法律学校。
「白雲なびく駿河台」って校歌が有名なんだけど、
場所は駿河台ではなく有楽町にあった。
自分が受験した当時(90年代)には、
リバティータワーはなく、駿河台校舎はトイレが
メチャ汚なかったのと、受験日に校舎前にいた学ランを着た応援団の方が怖そーな印象が残っている。
昔は明治は、地方から上京した田舎者でたくさん。ザ・バンカラの象徴とも言える大学だった。
まあそんな校風が好きだったのだが。
それが今や男性だけなく女性からも人気で、一番人気のブランド校。しかもMARCHで一番偏差値が高くなったみたいだが、僕らの時代は、立教>青学=明治>中央=法政って印象。
たしかに駿河台や明大前にいる学生さん見ても、なんだか垢抜けててイケてる男女の印象がある。
昔明治に漠然と憧れがあって、現役浪人時にたくさん明治を受験して、入学金まで払って明治には行かず…でも今でも隠れファンだったりする。
大学野球や大学ラグビーは未だに明治を応援してる。
そうそう。資格試験でリバティータワーに行った時には、ちょっと感動した。
なにを取っても最悪です。
教授はやる気なく平気で遅刻はするし、授業開始30分前に体調不良という理由で欠席の連絡をいれてくる、しかも1時限目。また、職員は横柄でしょうもないアンケートは催促してくるくせに、重要な履修登録などの連絡はしてこない。学食はまずいし、図書館の私的なものから学術的な資料までどの分野も大して多くない。
本当に勉強してまで入学する価値はないから一般受験生は受けないほうがいい。こんな大学に受験料を支払うのはどぶに金を捨てるようなもの。
立地は抜群ですね。
リバティータワーの最上階の天井は非常に面白かったです。
学生時代はここを起点にいろんな所へ散策に行きました。神保町や水道橋も直ぐそばにあります。
リバティータワーと言う位なので教室は基本タワー内にあります。ここのキャンパスにおいては広大な敷地の中の学び舎と言うよりはオフィスビルみたいな感覚ですね。
ただ地方から上京した人にとっては都心の中の大学といった感じを満喫することができるので、あー東京に来たんだなぁと感じることができるかもしれません。
我が母校です。
都内にありがちなビルキャンパスで、広大な敷地の中でのキャンパスライフを望む方には物足りない印象を受けますが、講義間の移動が非常に便利で数ヶ月もすれば慣れます。雨の日などは濡れる心配もないのでビルキャンで良かったと思ってました。
私は法学部の卒業生ですが、明治大学法学部の特色は外国法講義の充実にあると感じます。元が法律学校であり、諸外国に追いつくため外国法の受容が必要になった際、ここ明治大学はフランス法を教える学校として開かれました。
そのような歴史があってか、外国法科目は覚えてる限りではドイツ法、フランス法、中国法、アメリカ法、イギリス法、EU法があります。法学部生は4単位の外国法科目習得を必修とされますので、多くの学生は何れかの講義を履修してから卒業することになります。
施設に関しては現在はコロナ蔓延中のため中に入ることはできないと思います。
とにかく学生数が多いので、学生一人ひとりに対して面倒見が良いとは言えないと思う。総合大学だけあって色々な授業が受けられるし、様々なプログラムがある。自ら計画的に、積極的に大学を活用できる人には良いと思う。
明治大学の始まりは1881(明治14)年に岸本辰雄、宮城浩蔵、矢代操の三人の創立者によって開校された明治法律学校です。
校歌にも「白雲なびく駿河台」とあるように神田駿河台の学校として日本国内で広く知られていますが、開校当時の明治法律学校は当時の麹町区の数寄屋橋の一角となる旧島原藩上屋敷跡に開校されたそうです。現在の有楽町・数寄屋橋交差点近くになります。
開校5年後の1886年(明治19年)には現在の神田駿河台へ移転し、現在の明治大学の繁栄につながっています。
野球部、ラグビー部の活躍が知られ、昭和の時代は応援団の活動も盛んで男臭い大学でしたが、校舎がたてかえられてリバティホールなどの新しい校舎に切り替わると、都会的な大学というイメージが強まって女子学生の人気が高まり、受験者数も国内大学のトップになりました。
駿河台界隈には今でも昭和からの楽器店が多く、ここは昭和の匂いが残っているように感じられます。
学食をよく利用していたのですが、新型コロナの影響で部外者は利用できなくなってしまいました。
とても眺めが良く清潔感があって広いスペースの食堂でお気に入りの場所だっただけに残念。
2階には屋外喫煙スペースもあって、こちらもよく利用していました。
また民間利用が再開されることを願ってます。
政財界・芸能人・著名人など多くを輩出した名門校
建物がクラシカル・リバティータワーはとても綺麗です
東京・千代田区湯島に在住の頃は‥御茶ノ水駅利用してました‥明大のキャンパスを何回か散策しましたよ
令和3年2月27日(土)
卒業生です。学生の前向きさ、学生の面白さなど含め素晴らしい!
ここの学生は個性的で面白い学生が多いです。様々才能や能力を持っていますが謙虚さと親しみやすさを兼ね備えており人間力が高い学生が多いと思います。最近は留学生も増えている気がしますが、ますます国際社会に貢献する大学になってほしいと存じます。あと御茶ノ水という場所も良いですね。本学の優れた要素の1つだと思います。
自分が高校中退から歌舞伎町ホストやって半分グレてて悪い事から足洗って旧大検合格し、大学受験し受かった大学です。沢山の遊びや学びの場がある所です。政治経済学部は、一番楽しい学部でした。2年までの和泉キャンパスでは明大生は図書館で映画レンタル無料で見放題。駿河台キャンパスでも映画レンタル見放題。明大生の特権でした。駿河台キャンパスの横のアカデミーコモンの地下の博物館は昼寝に持って来いの場所でした。トイレもウォシュレット付き。リバティタワーのスカイデッキ学食は眺めが良く最高です。これから明大を目指す学生はサークルに入るか、自分でサークル作って代表して他大学の学生と飲み会をやったら、まず女の子にモテますので、血反吐吐くくらいの勉強をして明治大学の合格を目指して下さい。ちなみに、自分はサークル作って代表して、学生で株式会社も経営してました。周りの友達は、国会議員の息子や、会社の2代目息子ばかりでした。楽しい大学生ライフが待っています。アルバイトも明大の権威があれば、アルバイトも採用されやすい、就職活動も内定貰いやすい大学です。是非、大学生になってみて下さい。追記、清和源氏一門の新田義貞の一族の新田岩松家の末裔の新田武子は明治維新後に山口県長州藩参議の農商務大臣伯爵の井上薫と結婚後、実家の新田義貞末裔、当主。新田岩松満次郎こと (新田俊純、子の新田忠純) を男爵として推挙し。子息の新田義実は明治大学に入学して卒業しているので。同じ新田岩松家持国一門の末裔の私としたら当主と同じ大学に通った事になりますので、そのような縁もあって合格したと思いますので、受験生の皆さんも先祖の墓参りと自分の先祖の供養と日本人としての誇りを持って勉学に励んで下さい。貴方貴女の御先祖様がきっと力になってくれます。吉田松蔭先生と楫取素彦先生の教えに従い、人は何故学ぶのか?私はこう考えます。学ぶのは知識を得る為でも、職を得る為でも無い、出世の為でも無い、人に物を教える為でも無い、人から尊敬を得る為でも無い。己の為に人は学ぶのだ。己を磨く為に人は学ぶのです。人は何故学ぶのか?お役に着く為でも、与えられた役割りを果たす為でも無い、仮染めの安泰に満足し、身の程をわきまえ、この朽ちている世間知らずで、何の役にも立たず己のまま生きるのは御免です。何故学ぶのか?この世の中の為に己が、するべき事を知る為に学ぶのです。私は日本国を守りたい。己を磨き、この国の役に立ちたい、その為に学びたい。まだまだ学びたい。